非常用トイレ :「携帯用トイレ」の検索結果
非常用トイレとは、トイレ以外の場所で用を足す時やトイレが使用できない状況のために用意されたトイレのことです。仮設トイレは、工事現場や避難所などに設置しやすくプライバシーを守りながら使用できるトイレ。簡易トイレを使えば、断水時や外出時など水のない場所でもすぐに用を足すことができます。室内での利用に適しているポータブルトイレは、水洗いできて衛生的です。袋型の携帯トイレは防災用品として常備しておくと、いざという時に安心できます。
「使用可能回数」から絞り込む
1(9)
2(4)
3(5)
5(5)
10(10)
18(2)
30(5)
50(14)
100(9)
200
使用可能回数をもっと見る
SAFETY TOILET nanoSは、アウトドア、山登り、釣り、キャンプ、ドライブ、旅行、遠足にも持っていける手のひらサイズの携帯トイレです。ポケットやバッグに入れイザというときに「持っててよかった」きっとお役にたちます。安心安全の「日本製抗菌性凝固剤」と排便袋を手のひらサイズにセットした携帯トイレです。
用途災害・非常用に。
質量(g)25グラム
保存期間(年)10
携帯トイレ『サニタクリーン』を圧縮、備蓄しやすくコンパクトにパッケージング。使いやすさは変わらず、従来より厚さ40%カット。
用途便座に被せて用を足すだけ。断水時のトイレ対策として。
使用備蓄用、災害・防災時のトイレ処理用
『防災用品』には他にこんなカテゴリがあります
防災用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。