共通摺合せガラス器具 :「ガラス管」の検索結果
共通摺合せガラス器具とはガラス器具の中でも、他の部品と組み合わせて使用できるよう摺合せ加工された接合面を持つタイプの器具です。摺合せ部分をもつガラス器具は器具同士を直接密着させることができるので、化学実験や開発研究などに活用されるアイテム。溶剤の蒸発を防ぐ平栓や吸引栓や直管など真空ラインの接続に便利なアイテムもあるので、作業内容に応じて選ぶと良いでしょう。他にも共通摺合温度計アダプターなどもあり、バラエティー豊かな商品から選ぶことができます。
関連キーワード
商品豆知識
Φ8mmのノズルと共通すり合わせ規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。ガラス製コックが付いているので外部との遮断が可能です。
材質ほうけい酸ガラス
角度(°)90
寸法b(mm)65
吸入口外径(Φmm)8
上部は共通すり合わせ規格のメス形接続部、下部には共通すり合わせオス形接続部でノズル口からの排気を可能としたガラス製の連結管です。ノズル部分からオス形接続部の下部までガラス管の長さがあるので接続した容器の下部から排気が可能となります。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)100
寸法b(mm)160
吸入口外径(Φmm)8
寸法c(mm)40
上部摺合15/25
角度を変えて各部に邪魔板をつけることで、分留効果を得られるようにした簡易的な分留管です。分留管の側面から斜め下方に枝管の接続部がついているので、ガラス器具の連結や組み合わせが容易です。
材質ほうけい酸ガラス
型式180mm
寸法a(mm)180
寸法b(mm)220
寸法c(mm)19
上部摺合15/25
下部摺合15/25
1個
¥16,980
税込¥18,678
3日以内出荷
『共通摺合せ商品/セパラブル製品』には他にこんなカテゴリがあります
ガラス・樹脂・金属容器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。