セラミックピンセットは従来のピンセットの欠点をカバーできる理想的なピンセットです。先端部はセラミックの中で最も強度、強靱に優れる材質を使用し、精密成形を施してあります。 100%磁化されない非磁性体です。 耐薬品性に優れ、強酸・強アルカリにも侵されません。 金属汚染や有機物の溶出がありません。 先端部はハンダ・銀ロウが付着しにくくなっています。
耐熱温度(℃)700
材質(先端)トレセラム(ニューセラミックス)
ステンレス曲げ加工のスタンドです。重さ7gと超軽量で、火炎滅菌が手軽に行えます。 波形ホルダー採用により、ピンセットの先端の開き度合いに関係なく、便利にお使い頂けます。
材質SUS304
寸法(mm)103×24×20
質量(g)7
1個
¥2,898
税込¥3,188
当日出荷
岩石を割るのに適したハンマーです。
種類片手口ハンマー
材質(頭)焼入鋼
材質(柄部)ナイロン
主な用途石工作業
段違い刃により、ペットボトルが手に当たらずスムーズにカットできます。 刃の先端が特殊な形状になっており、ペットボトルを簡単に切り始められます。
材質刃:ステンレス刃物鋼、ハンドル:ABS樹脂
全長(mm)160
刃長(mm)34
1本
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
机上で煩雑になりがちなピンセットの整理に便利なスタンドです。 吊り掛けタイプで、大切なピンセットの先端が曲がることがありません。
材質ステンレス
寸法(mm)200×125×150
1個
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
電解防錆黒色皮膜処理を施した精密ピンセットです。 光の反射を防ぎ、目が疲れません。
材質ステンレスSUS302、非磁性・耐酸性
ピンセット10本と整理ケースのセットです。 A-10CAはつかんだ物が滑りにくい溝入りのタイプです。 E-10CAは微小な部品類をつかめる先細のタイプです。
全長(mm)125
石を割るのに適したハンマーで、グリップは滑りにくく石をたたいた時の衝撃をやわらげます。 石の割れ目に尖っている部分をこじ入れ、くさびのようにして化石を取り出すことができます。 刃と柄が一体化しており、外れることがなく丈夫で安全です。
種類片手口ハンマー
全長(mm)330
材質(柄部)ナイロン
主な用途石工作業
質量(g)約950
刃長(mm)190
1本
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
非磁性の光沢研磨タイプのピンセットです。
材質ステンレスSUS302
適切な長さ・重さ・柔らかさを実現した、使用感の良いピンセットです。SUS304製で錆びに強くオートクレーブも可能です。
材質SUS304
RoHS指令(10物質対応)対応
オートクレーブの可否可
非磁性・絶縁性・耐薬品性・耐熱性に優れています。 ナイロン66ガラス強化繊維入です。
材質PA
全長(mm)120
1個(1個)
¥16,980
税込¥18,678
11日以内出荷
1個(1個)
¥2,298
税込¥2,528
4日以内出荷
1本(1本)
¥6,698
税込¥7,368
4日以内出荷
岩石に含まれる化石の採集に適したハンマーです。
種類特殊ハンマー
全長(mm)300
材質(頭)焼入鋼
材質(柄部)樫
主な用途石工作業
質量(g)約310
刃長(mm)150
1本
¥3,298
税込¥3,628
3日以内出荷
地層の剥ぎ取りや、泥岩・砂岩等に含まれる化石の採集に適したハンマーです。 刃と柄が一体化しており、外れることがなく丈夫で安全です。
種類片手口ハンマー
全長(mm)280
材質(柄部)ナイロン
主な用途石工作業
質量(g)約800
刃長(mm)170
1本
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
K-31は、K-3に似た形状で厚みのあるガッチリしたピンセットです。
K-36Bは、宝石等の選別用ピンセットで反発力がデリケートです。細身タイプです。
K-39Aは、先端が円筒形になっているので、円筒形の部品の装着・取り外しに便利です。
ガラス繊維で出来たファイバーグラスのブラシで、こするだけでピンセットに付いた錆を落とす事ができます。
1本
¥279
税込¥307
翌日出荷
適切な長さ・重さ・柔らかさを実現した、使用感の良いピンセットです。SUS430製で価格を抑えました。
材質SUS430
幅(mm)10
全長(mm)160
質量(g)30
タイプ歯科タイプ
先端寸法(mm)0.6
RoHS指令(10物質対応)対応
1本
¥2,198
税込¥2,418
4日以内出荷
1個(1個)
¥1,498
税込¥1,648
8日以内出荷
1本(1本)
¥2,198
税込¥2,418
3日以内出荷
1
2
次へ
『すべて』には他にこんなカテゴリがあります
作業工具/電動・空圧工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。