止め輪・リングとは、部品の固定や軸ピンの脱落防止に使われる工具のことです。バイク整備の時や製品の修理時、一般家庭にある様々な電化製品、家具にもよく使われている製品となっています。ステンレスや鉄でできているものがほとんどで、その寸法は製品によって違いがあり、中には取り外しがしやすいようにラグが付いているものやスラスト方向で使用できるもの、ラジアル方向で取り付けられるものなどがあり、使用目的に合わせて工夫されているのが特徴。Cリング、EリングはそれぞれアルファベットのC、Eの形状をしており、溝加工した軸にはめ込み、抜け止めとして使用します。スナップリングは、軸にはめた部品が動くのを制御するための部品です。
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「形状」から絞り込む
E形止め輪(Eリング)
E形止め輪(Eリング)(1)
材質SUS304 種類Eリング ケース寸法(mm)64×130 RoHS指令(10物質対応)対応
1セット
899 税込989
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

各種ヒンジ等の軸として幅広くご使用できます。
用途配電盤・分電盤・その他各種ヒンジ等 材質SUS304 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
8 税込9
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

TRUSCOEリング ステンレス
エコ商品
軸が軸方向に抜けないようにするための止め輪です。溝加工をした軸に、ラジアル方向から装着することが可能です。
用途抜け止めとして。 材質ステンレス(SUS304CSP) 形状Eリング RoHS指令(10物質対応)対応
1パック(400個)ほか
519 税込571
当日出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

・コイルスプリングの凡そ半分の高さで同等の荷重を発生させることが可能です。(省スペース化)。・材料は薄い平線を使用して製造している為軽量です。・相手物に対して均等に荷重が伝達する為、偏荷重を起こしません。
用途車載カメラ、電気自動車、フローティングコネクター、メカニカルシール 材質SWRH72B 山数3.5 RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料カタログ(1.19MB)
1パック(1本)ほか
245 税込270
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

材質S 質量(g)0.2 表面処理3価クロメート
1個
29 税込32
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

阪上製作所止め輪
エコ商品
ロッド用
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
172 税込189
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

『プラグ・止め輪・ピン』には他にこんなカテゴリがあります