警報器とは、トラック・クレーン・ダンプ車などに取り付ける注意を促すために音が鳴る機械。材質は、ABS樹脂やスチールで作られています。建設現場、工事現場などの作業現場で利用する大型車に使われるため耐雨性のものが多く耐久性に優れているのが特徴です。発生する音は、電子アラーム音・メロディ・音声などさまざまあり配線方法によって選ぶことができるアイテムもあります。尾灯が点灯している際には減音する機能をもっているタイプもありますので夜間の作業など、使用する現場によって適切なものを選ぶとよいでしょう。
バックするたびに楽しい音声やメロディが流れます。
音声3タイプとメロディ1曲が挿入されています。
配線方法によりそれぞれが選択できます。
夜間、スモール点灯時に音量を半減させる機能も搭載しています。
材質本体/ABS、ステー/スチール
寸法(mm)Φ91×85
質量(g)約370
電流(mA)約200
音圧レベル(dB)約95
音声内容1.バックします…ご注意下さい(東京風)2.バックすんで…気ぃつけや~(大阪風)3.後ろに下がるばい…気ぃつけとかな 危なかよ~(福岡風)
取扱説明書配線方法(0.3MB)
後退時のアナウンスを軽快なJメロのミュージックで奏でるバックメロディ。通常音量と合わせ、夜間などで重宝するライトオンで自動減音(半音)する機能を搭載。12V/24V車共用。JASRAC申請済商品。
定格電流(mA)12V時 約400/24V時 約250
音量(dB)通常時 約90/半音時 約70
取扱説明書配線方法(0.5MB)
動作電圧(V)DC10~36
センサーの取付方式は「貼り付けタイプ」と「埋め込みタイプ」があり、用途に合わせてお使いいただけます。埋め込みタイプには固定ブラケットが、貼り付けタイプには両面テープ(本体貼付け済)が付属されています
適合GX-109/GX-209超音波センサー
『トラック保安・安全用品』には他にこんなカテゴリがあります
- タコグラフ用チャート紙
- トラック用タイヤストッパー
- アウトリガーベース
- トラック用警報器
- トラック用消火器
トラック輸送・安全用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。