実験研究用ブラシ :「掻き取り」の検索結果

ブラシとは、実験器具を洗浄する際に用いられる道具のこと。主な使用環境としてあげられるのは、研究室や病院などの施設です。ブラシの毛材には、薬品の影響を受けにくく、耐久性に優れたナイロンをはじめ、動物の毛やシリコンゴムなどの素材が使われています。ブラシの軸の素材は錆びにくいステンレスやスチールのものが多いです。ブラシは洗浄する器具にフィットするようにデザインされています。そのため、注射器用、ビーカー用、フラスコ用など、豊富な種類のブラシから器具にあったものを選択することが可能です。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
搬送コンベアやスライサーなどの危険な個所の洗浄に特化して開発されたブラシです。グリップ部はステンレスで、刃物やエッジ部に対して欠けることなく、ハードなブラシは掻き取り性能に優れます。耐摩耗性、耐久性、耐油・耐溶剤性に優れたPBT(ポリブチレンテレフタレート)毛を採用しています。PBTはPPに比べ毛腰が強く、反り等の癖がつきにくい特長があります。
適合規格HACCP対応、食品衛生法適合 線径(Φmm)0.4(ハード) 材質(グリップ)ステンレス 毛材PBT(ポリブチレンテレフタレート・アニール処理) 耐熱温度(℃)120 寸法(長さL×奥行D×高さH)(mm)240×35×L60
1個
2,390 税込2,629
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

手元での粉末・粒子の払い出しに特化させたパウダーブラシです(濡らして使用することも可能です)。植毛部は幅広設計で、植毛密度を限界まで上げることで集塵力、掻き取り性能を向上させています。耐摩耗性、耐久性、耐油・耐溶剤性に優れたPBT(ポリブチレンテレフタレート)毛を採用しています。PBTはPPに比べ毛腰が強く、反り等の癖がつきにくい特徴があります。
適合規格HACCP対応、食品衛生法適合 線径(Φmm)0.25(ソフト) 材質(グリップ)PP 毛材PBT(ポリブチレンテレフタレート・アニール処理) 寸法H1(mm)85 耐熱温度(℃)120 寸法(長さL×奥行D×高さH)(mm)50×40×145
1個
1,640 税込1,804
10日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

『洗浄周辺用品』には他にこんなカテゴリがあります