小ねじとは、名前の通りサイズが小さめのねじのことです。頭の部分の形の違いによって、ナベ・皿・トラスなど名称に違いがあります。使用用途としては、電気器具の修理や精密部品をとめる際などに使用。ほとんどがステンレス・鉄製ですが、中には黄銅製のものなどさまざまな種類があり、その多くには、銀色のメッキ加工が施されています。また、太さや長さにも違いがあるので、使う部品や箇所に合わせて使い分けることが必要です。
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
材質鉄(ユニクロメッキ) 寸法(mm)2×4 頭部形状(+)トラス頭 アズワン品番64-7958-70 入数30本
1パック(30本)
250 税込275
翌日出荷

材質鉄(ユニクロメッキ) 寸法(mm)2×10 頭部形状(+)トラス頭 アズワン品番64-7958-73 入数30本
1パック(30本)
270 税込297
翌日出荷

材質鉄(ユニクロメッキ) 寸法(mm)2×8 頭部形状(+)トラス頭 アズワン品番64-7958-72 入数30本
1パック(30本)
250 税込275
翌日出荷

材質鉄(ユニクロメッキ) 寸法(mm)2×6 頭部形状(+)トラス頭 アズワン品番64-7958-71 入数30本
1パック(30本)
250 税込275
翌日出荷