振盪器 :「振とう」の検索結果
振盪器とは、三角フラスコやシャーレ等を設置して、中のサンプルなどを震盪するための器具です。バイオテクノロジーや医学系の実験や研究で、微生物や液体培地での細胞培養などの際に利用されることが多いです。三角フラスコをはじめ、シャーレ、マイクロプレートなど用途にあわせたさまざまな振盪機があります。水平、垂直など震盪方式を選ぶこともできます。マイクロチューブなどのローテータ-や粉体の分級に使用するふるい振盪機などもあります。
関連キーワード
OrbitTM300 多目的ボルテックスシェーカー。3種類のプラットフォームを使い分けることによって、ディープウェルプレートやディッシュ・遠心管ラック・フラスコなど様々な容器でも振とうが可能。見やすくて大きなディスプレイを搭載。※プラットフォームは別売
仕様●振とう速度:100~1200rpm●タイマー:0~99分または連続運転●動作/軌道範囲:円環状/3mm●最大積載量:2kgまで●温度条件:4℃~65℃●サイズ(W×D×H):256×317×127mm●重量:7.3Kg●電源:~120V、15W●構成:シェーカー本体、電源ケーブル、マニュアル、保証書●※予告なく仕様が変更される場合がございます。
アズワン品番65-3841-54
1式
¥259,800
税込¥285,780
63日以内出荷
『撹拌・粉砕・混合関連』には他にこんなカテゴリがあります
撹拌・粉砕・混合関連 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。