振盪器 :「容器」の検索結果

振盪器とは、三角フラスコやシャーレ等を設置して、中のサンプルなどを震盪するための器具です。バイオテクノロジーや医学系の実験や研究で、微生物や液体培地での細胞培養などの際に利用されることが多いです。三角フラスコをはじめ、シャーレ、マイクロプレートなど用途にあわせたさまざまな振盪機があります。水平、垂直など震盪方式を選ぶこともできます。マイクロチューブなどのローテータ-や粉体の分級に使用するふるい振盪機などもあります。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TGK(東京硝子器械)インテリミキサー RM-2M
容器のサイズや用途によって8種類のラックをいつもでも交換できます。 19通りのプログラム、10段階のロッキングに加えて、3通りのカスタムプログラムを設定できます。 速度は1~99rpmの範囲で変更できます。 低温(2℃)で使用できます。
回転数1~99rpm 使用環境2~50℃(20℃ 80% r.h.)時 電源110~220V、50/60Hz 最大消費電力(W)12 本体質量(kg)1.6 本体寸法(mm)W125×L344×H168 仕様●スピード設定:1rpm毎
1台
149,000 税込163,900
6日以内出荷