タップタイプ・ハイテクねじとはねじの種類のひとつで、部品と部品を補強したり、連結させる際に使われる部品のことです。一般家庭でも、日用雑貨の修理などで多く使用されている工具。先端に与えた特別効果で、タップ立てなどがしやすくなっているのが特徴です。その種類には多くのものがあり、サンロック、エバタイト、デルタイトなどのことをいいます。ステンレス製のものがほとんどですが、その寸法や頭の形の違いなどには大きな差異があります。
材質ステンレス
頭部形状ナベ
穴の形状十字穴
材質SUS410
十字穴番号2
頭部形状皿小頭
穴の形状十字穴
材質ステンレス
頭部形状ナベ
穴の形状十字穴
材質ステンレス
頭部形状皿
穴の形状十字穴
ねじ転造時にねじ先端部からねじ山にV字形状の縦溝を3本形成させて、相手材の雌ねじのタップ立てを低トルクに押さえる効果を生み出します。
ねじの呼びM4
ねじピッチ(mm)0.7
材質ステンレス(SUS410)
頭部形状トラス
穴の形状十字穴
ねじの呼びM4
ねじピッチ(mm)0.7
材質SUS410
十字穴番号2
寸法C(mm)0.25
頭部形状丸皿小頭
寸法f(mm)0.7
寸法m(mm)3.8
穴の形状十字穴
寸法dk(mm)6
寸法k+f(mm)2.1
材質SUS410
十字穴番号2
頭部形状トラス
寸法m(mm)4.7
穴の形状十字穴
ねじの呼びM4
ねじピッチ(mm)0.7
材質ステンレス
十字穴番号2
寸法D(mm)(最大)3.9/(最小)3.8
寸法C(mm)(最大)4.04/(最小)3.94
頭部形状トラス
寸法k(mm)2.5
寸法m(mm)4.7
穴の形状十字穴
寸法dk(mm)9.4
ねじの呼びM4
ねじピッチ(mm)0.7
材質SUS410
十字穴番号2
頭部形状皿小頭
寸法m(mm)4.1
穴の形状十字穴
寸法dk(mm)7
寸法k+f(mm)2.1
ねじの呼びM4
ピッチ(山数/inch)16
材質SUS410
十字穴番号2
寸法D(mm)(最大)4.01/(最小)3.89
寸法C(mm)(最大)4.15/(最小)4.03
頭部形状ナベ
寸法k(mm)2.6
寸法m(mm)4.1
穴の形状十字穴
寸法dk(mm)7
エバタイトは従来の先端溝無しタッピングねじをベースに、高い締め付け性と、より良い作業性を持つタッピングねじです。
ねじ部の先端から3条のフルートを設け、軽快なねじ込みに最も理想的な3点接触と独特の一方通行形をそなえ、相手材を塑性変形しつつ、雄ねじを成形してねじ込む事が出来ます。
材質SUS410
頭部形状ナベ
穴の形状十字穴
サンロックは、非円形低トルクステンレスタッピンねじです。小さなねじ込みトルクで強いめねじを形成します。ねじ部の断面はおむすび形でその頂点をらせん状にずらしています。塑性加工でめねじを形成するため、切粉が出にくくスムーズな締結が可能です。
用途連続ねじ締め作業の時に。タップ加工を省きたい時に。切粉が出ると困る時に。厚い鋼板等、高トルクのかかる時に。塗装で下穴がつまっている時に。
材質ステンレス/SUS410
頭部トラス
RoHS指令(10物質対応)対応
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ
『ねじ』には他にこんなカテゴリがあります
ねじ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。