導体(7/0.18)には「すずめっき軟銅線」を使用しておりハンダ付け性に優れ、耐腐食性も良好です。ビニルは絶縁、シースともに耐熱105℃仕様で、ハンダ付けや熱収縮チューブの加工時に溶けたり収縮したりといったことが少なく、品質の安定・向上、ロスの低減に貢献します。さらに、シースは耐油、耐熱、難燃性に優れ、ABS樹脂やその他の樹脂に対して非移行性であるため、機器等への色移りがありません。
用途各種計測機器やコンピュータ等の入出力装置間の信号用に。・工場内やオフィスにおけるコンピュータ設備機器の内部配線に。・ノイズが発生する機器の周辺への配線用に。(SCIC-HR)
定格電圧(V)100未満
素線径(mm)0.18
シース色ソフト黒
定格温度(℃)105以下
RoHS指令(10物質対応)対応
素線の種類すずめっき軟銅線
導体(7/0.18)には「すずめっき軟銅線」を使用しておりハンダ付け性に優れ、耐腐食性も良好です。ビニルは絶縁、シースともに耐熱105℃仕様で、ハンダ付けや熱収縮チューブの加工時に溶けたり収縮したりといったことが少なく、品質の安定・向上、ロスの低減に貢献します。さらに、シースは耐油、耐熱、難燃性に優れ、ABS樹脂やその他の樹脂に対して非移行性であるため、機器等への色移りがありません。
用途各種計測機器やコンピュータ等の入出力装置間の信号用に。・工場内やオフィスにおけるコンピュータ設備機器の内部配線に。・ノイズが発生する機器の周辺への配線用に。(SCIC-HR)
定格電圧(V)100未満
素線径(mm)0.18
シース色ソフト黒
定格温度(℃)105以下
RoHS指令(10物質対応)対応
素線の種類すずめっき軟銅線
1.融着部において、絶縁体のはく離無しにI.D.C.コネクタによる一括圧接ができます。
2.10色のカラー識別がされてるため、非融着部での端末処理、接続、分岐などが容易にできます。
3.非融着部を用いることにより丸めることもできるため、自由に配線方向を変えることができ、
配線場所への順応性があります。
用途コンピューター、計測制御機器、事務機、通信機器、娯楽機器、その他の電気機器内部配線
材質TA:すずめっき軟銅線、TASC:ハイラップ導体
規格UL 758
定格電圧(V)150
寸法L1(mm)約140
寸法L2(mm)約40
色(絶縁体)TA:A、TASC:B
導体構成(本/mm)7/0.127
定格温度(℃)80
RoHS指令(10物質対応)対応
最大導体抵抗(Ω/km)(20℃)224
耐電圧(V/min)AC1500
導体サイズ(AWG[mm2])28
最小絶縁抵抗20℃(MΩ-km)100
しゃへい付き仕様。耐ノイズ性。編組導体・耐屈曲性。シースつや消し
用途ケーブルベアへの配線(制御用)。ロボットへの配線(制御用)。耐ノイズ性要求箇所への配線
種類FA用ケーブル
色黒
しゃへいすずめっき軟銅線編組
材質(シース)耐熱性ビニル混合物
材質(絶縁体)耐熱性ビニル混合物
導体軟銅編組線(中心補強紐入り)
RoHS指令(10物質対応)対応
1.融着部において、絶縁体のはく離無しにI.D.C.コネクタによる一括圧接ができます。
2.非融着部を用いる事により丸めることもできるため、自由に配線方向を変えることができ、
配線場所への順応性があります。
用途コンピューター、計測制御機器、事務機、通信機器、娯楽機器、その他の電気機器内部配線
材質TA:すずめっき軟銅線
規格UL 758
定格電圧(V)150
寸法L1(mm)約100
寸法L2(mm)約30
色(絶縁体)赤,灰,灰,灰,緑,以下 灰,灰,灰,灰,緑の繰り返し
導体構成(本/mm)7/0.127
定格温度(℃)80
RoHS指令(10物質対応)対応
最大導体抵抗(Ω/km)(20℃)224
耐電圧(V/min)AC1500
導体サイズ(AWG[mm2])28
最小絶縁抵抗20℃(MΩ-km)100
耐油・耐熱性(Oil resistance, heat resistance)。低伝達インピーダンス (250mQ/m以下at30MHz)( シールド付: CE-362SB)
使用温度範囲(℃)固定時:Fixed:-30~90※0以下でご使用の際は、 衝撃・ 屈曲・振動等の外的力が加わらないようにしてください。
材質(シース)耐油・耐熱性ビニル混合物
絶縁体耐熱性ビニル混合物
曲げ半径(mm)固定時 : ケーブル外径の4倍以上推奨
シールドすずめっき軟銅線編組
シース色ライトグレー(内部:黒)
導体軟銅集合線
撚り合線心を円形により合わせ
テープ5心以上及び 6mm(2)以上はテープを重ね巻き
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード