障子紙・ふすま紙の破れを手軽に補修できるシール。すべて貼り替えるまでもない障子やふすまの穴・汚れの上から貼って補修できます。補修グッズとしてだけに使うにはもったいない印象のオシャレな和紙シールです。シールなので簡単に貼れ、貼るとお部屋が明るくなります。
用途破れた箇所にピタッと貼るのに最適です。
材質和紙、アクリル系樹脂
枚数柄3枚、白無地1枚
縦(cm)10
障子紙やふすま紙の破れた部分の補修などに。
セット内容小シート、大シート、白無地
RoHS指令(10物質対応)対応
1セット(3種類×10シート)
¥739
税込¥813
当日出荷
ふすま下ばり用。下地の調整や大きな破れの補修に使用します。
用途のりをつけて貼るタイプ
長さ(cm)63
幅(cm)47
使用の目安ふすま2枚分
RoHS指令(10物質対応)対応
1パック(12枚)
¥629
税込¥692
当日出荷
障子紙・ふすま紙の破れを手軽に補修できるシール。※すべて貼り替えるまでもない障子やふすまの穴・汚れの上から貼って補修できます。※補修グッズとしてだけに使うにはもったいない印象のオシャレな和紙シールです。※シールなので簡単に貼れ、貼るとお部屋が明るくなります。
用途破れた箇所にピタッと貼るのに最適です。
縦(cm)10
材質和紙、剥離紙接着剤:アクリル系樹脂
襖額・戸襖シールの補修に。
キャップ内側に刷毛がついているため、気になるところをサッと一塗りで簡単に補修できます。
障子紙・ふすま紙の補修に。
用途障子紙やふすま紙の破れた部分の補修などに。
現在貼ってあるふすま紙の破れや汚れの補修を行える補修用のふすま紙です。シールタイプなので上から貼るだけの簡単補修。
材質パルプ2層漉/ポリプロピレン
裏紙を剥がすだけで、スピーディーに貼れます。
水・のりを使わないので手や床を汚しません。
ふすまの枠をはずさず貼ることができます。
寸法(幅W×長さL)(cm×m)94×1.8
材質紙・ポリプロピレン
粘着剤アクリル系樹脂
不適合糸入りふすま紙・ベニヤ板
適合材そのまま貼れる面:和紙ふすま紙、表面を剥がすと貼れる面:表面加工されたふすま紙・ビニルカベ紙
RoHS指令(10物質対応)対応
四国・高知県のきれいな水でつくられた土佐和紙です。※障子・ふすまの補修やデコレーションにピッタリ。※美濃版サイズの障子枠に合う28cm巾の和紙です。※薄くて強いのが特徴の土佐和紙なので…。※手芸品やペーパークラフトなど手作りアートに適しています。※テーブルコーディネート・封筒や包装等にも使用できます。
用途障子のデコレーション・ラッピングなど
材質レーヨン(60%)、木材パルプ(30%)、ビニロンバインダー(10%)
製法機械すき
幅(cm)28
長さ(cm)94
寸法(mm)1200×1200
柄AF1(若菜)
関連資料(0.17MB)
1個
¥3,998
税込¥4,398
5日以内出荷
障子紙の破れを手軽に補修できるちょっとサイズの障子紙。ペットのイタズラで…障子の下部だけ破れてしまったときなどに貼りやすい巾94cmのちょっと障子紙
用途全部貼り替えるまでもないちょっとした障子紙のやぶれを手軽に補修できます
材質パルプ(40%)、再生紙(40%)、レーヨン(15%)、バインダー(5%)、蛍光剤配合
縦(cm)28
横(cm)94
現在貼ってある壁紙の破れや汚れの補修を行える補修用の壁紙です。シールタイプなので上から貼るだけの簡単補修。
材質(表面)塩化ビニル
粘着剤アクリル系樹脂
小さな穴や破れなどの部分的な貼りかえに適した障子紙です。
障子紙のJIS規格に規定された破裂強さの下限値に比べて、約2倍の強さです。
UVカット加工により、紫外線を約95%カットしますので、室内の色あせ・ 変色を防止する効果があります。
用途障子紙の破れや穴などの部分補修
幅(cm)28
長さ(cm)94
使用の目安【貼れる面積】障子2段分
RoHS指令(10物質対応)対応
裏面に水をつけるだけで簡単に貼れます。
長さ(cm)180
幅(cm)95
色無地
1本(2枚)
¥1,298
税込¥1,428
翌々日出荷
裏紙をはがして貼るだけのシールタイプ。※ふすまの汚れを隠したり、ふすま柄の模様替えに最適なふすまの3分の1サイズのシール
縦(cm)94
横(cm)60
材質表面材:柄印刷・二層抄紙・PPフィルム粘着剤:アクリル酸エステル樹脂裏紙:紙
タンスなどの家具の補修・模様替えに。ふすま・天袋など和室にもあいます。
材質鉄
付属品木ビス2.4×13(2本)
設置方法表ネジ止めタイプ
適合扉厚(mm)13~
取手取手
障子やふすまの滑りをよくするテープ。長時間使用してすり減った敷居溝に貼り付けるだけで、あっという間に障子やふすまの開閉がスムーズに。目立たず、周囲に溶け込みやすい木目調なので、違和感なくご利用いただけます。テープを貼る前に溝の汚れや傷みを補修できる便利なサンドペーパー付。
障子やふすまの滑りをよくするテープ。長時間使用してすり減った敷居溝に貼り付けるだけで、あっという間に障子やふすまの開閉がスムーズに。
目立たず、周囲に溶け込みやすい木目調なので、違和感なくご利用いただけます。テープを貼る前に溝の汚れや傷みを補修できる便利なサンドペーパー付。
用途ふすまや障子の滑り良くする用途に使用下さい。
・日本の伝統工芸であるうるし風の塗装を、手軽に体験していただくために開発しました。・安全かつ簡単にうるし風の作品作りを楽しむことができます。・屋根のある屋外で使う作品にも使用できます。・水性工芸うるし匠 同士を混ぜて、好みの色を作ることもできます。・F☆☆☆☆
用途・屋内の木彫、木工作品。・屋内木部(什器、額縁、ふすま縁など)
成分合成樹脂(アクリル)、顔料(つやあり透明を除く)、水、有機溶剤
使用方法・塗る面のゴミ、油分、サビ、カビ、ワックス等を取り、サンドペーパー(240~320番)で木目に沿って研磨します。・使用前に容器のままよく振って中身を均一にします。・ハケで薄く均一に塗り広げます。厚塗りすると乾燥不良を起こす場合があるので、一度に厚さをつけないように注意してください。・直射日光を避けて自然乾燥させます。・2~3回塗り重ねて仕上げます。塗り重ねは塗料が充分に乾いた後、サンドペーパー(400~600番)で軽く研磨し、表面を平らにしてから行います。
乾燥時間(分)約120(20℃)
液性水性
希釈剤水
使用後の手入方法水
危険物の類別非危険物
塗回数3
漆調の落ち着いた美しいつやのある仕上がりになります
水性なので臭いが少なく後片付けが簡単です。
乾燥が早いので短時間で簡単に仕上がります。
乾けば水に強い耐久性があります。
食品衛生法適合。はしや食器に塗っても安心です。
便利な塗料用カップ付。
用途木工作品、屋内木部(什器、額縁、ふすま縁など)
乾燥時間(時間)約2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)約4(20℃)
主な用途屋内木部
危険物の類別非危険物
関連キーワード