コンクリート・モルタル・ブロック・アスファルトのひび割れ、へこみの補修剤です。珪砂を使っていますので肉やせが少ないです。
水と混ぜる必要が無く、このまましぼり出して使えます。
古いアスファルトを補修しても色が目立ちにくいです。
ダレにくいので壁面の補修も出来ます。
屋内外で使用できます。水性ですから低臭です。
速乾です。乾燥後、塗料が塗れます。
防水効果があります。
タイルの目地の補修にも使えます。
色濃灰色
特性防水
硬化時間(時間)夏季/約3、冬季/約6、内部完全硬化/約24
適合アスファルト・モルタル・コンクリート
作業量(目安)3mm×3mm×約25mの補修が可能
危険物の類別非危険物
緊急補修に適したアスファルト補修材。
敷き詰め圧を加えるだけで固まります。
用途アスファルトのひび割れや隙間の補修。
仕様常温合材
成分砕石、砂、アスファルト
材質アスファルト常温合材
色ブラック
寸法(縦×横×厚さ)(mm)300×200×35
硬化時間(時間)48
危険物の類別非危険物
施工面積20mm厚 約200×300mm
適応下地アスファルト
手絞りできるワンタッチ式!。ひび割れに流しこむだけ。仕上げヘラ付き。雑草の生え抑制に。水に混ぜる必要がなく、そのまま使える樹脂モルタルです。屋内外に使用でき、使いやすいノズル付きです。乾燥後、水性塗料が塗れます。
用途アスファルトの補修に
材質アクリル樹脂、無機充てん材、顔料、水
色ブラック
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
手絞りできるワンタッチ式!。ひび割れに流しこむだけ。仕上げヘラ付き 雑草の生え抑制に。水に混ぜる必要がなく、そのまま使える樹脂モルタルです。屋内外に使用でき、使いやすいノズル付きです。乾燥後、水性塗料が塗れます。
用途屋内外のコンクリート・アスファルト水平床面のひび割れ(5mm幅以下)の補修材です。絶えず水がかかったり水につかるところや、いつも湿っているところには適しません。カベ面には適しません。
付属品仕上げヘラ
成分顔料、水
材質アクリル樹脂、無機充てん材
寸法(mm)約91×46×215
色ブラック
質量(g)約326
内容量(mL)200
乾燥時間(時間)内部:約48
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
表面乾燥時間夏季:約3時間、冬季:約6時間
施工量約7.6mm(5mm幅で5mmの深さのひび割れを補修する場合)
1本(200mL)
¥649
税込¥714
当日出荷
ロックモルは水と混ぜて塗るだけ!超速乾、高耐久の補修材です。
私道に穴が開いて困っている。
カーポートのひび割れを直したいが業者に頼むほどではない。
U字溝の欠けを直したい。
駐車場の凹みやひび割れを直したい。
補修後すぐに車を通したい。
早く直して次の作業を行いたい。
お出かけ前、始業前、昼休み等に補修して30分後には車が通っても大丈夫!
危険物の類別非危険物
アスファルト水平面のヒビ割れにそって充填補修できます。チューブ式なのでそのまま使えて便利!。トンガリノズルで深いヒビ割れから小さなヒビ割れまでOK!。完全硬化時間は、約24時間です。(気温・湿度で異なります)
色ブラック
仕様硬化型パテ
成分アクリル系樹脂エマルジョン、フィラー、増粘剤、顔料等
寸法(縦×横×厚さ)(mm)110×220×75
硬化時間(時間)表面:3、完全:24以上
危険物の類別非危険物
施工面積(目安)厚3mm×縦3mm×横30m
適応下地アスファルト
水をかけるだけで固まるアスファルト用補修材です。
耐久性を追求した雨天施工可能な補修材です。
従来の常温合材(揮発硬化タイプ)と比べて耐久性が非常に高く、早く固まります。 雨天時および水溜り箇所での施工に威力を発揮します。
製造日から6ヶ月程度の保存が可能ですので開封後は早めにお使いください。
用途軽交通~重交通、超重交通道路の補修・水たまりやぬかるみが発生している路面のポットホールの緊急補修
色黒
材質常温アスファルト混合物
危険物の類別非危険物
施工面積厚さ4cm×1m2:目安5袋、厚さ5cm×1m2:目安6袋
化学物質等安全データシート(SDS)(0.6MB)
粒径(mm)5(最大)
1袋(20kg)
¥4,098
税込¥4,508
当日出荷
まいて、ならして、水をかけるだけで簡単に補修ができます。普通乗用車の通行に耐えられる実用強度があります。
用途道路やコンクリートの段差・破損・ひび割れの補修に。
トラスコ品番428-9727
材質珪砂、セメント
色濃灰
容量(kg)10
危険物の類別非危険物
施工面積80cm×80cm(1cm厚)
硬化時間30~60分
1袋
¥2,398
税込¥2,638
当日出荷
本品は、2液性常温効果型ポリウエア系補修剤です。低粒度で1mm~20mm幅のひび割れの細部、深部までしっかり浸透補修し施工後1時間で硬化します。接着・防水・摩耗・耐熱(-35~130℃)、ひび割れ追従性、耐ガソリン、耐薬品に優れております。溶剤フリーで施工後、肉やせすることがありません。使用方法。1.補修箇所の塵、砂、ごみを清掃して下さい。2.硬化剤をよく振ってからひび割れ補修剤のキャップを開けて硬化剤を全量入れて下さい。3.40秒間(80回)ボトル(ひび割れ補修剤+硬化剤)を上下に強く振り攪拌を行って下さい。4.先端部分をハサミ等で切り落として下さい。5.舗装のひび割れ(亀裂)部分に注入を行って下さい。
用途アスファルト&コンクリート用
セット内容主剤(200g)+硬化剤(200g)
使用温度範囲(℃)-35~130
寸法(幅Wmm×長さLm)施工範囲:5×3(深さによる)
硬化時間(時間)1(一度で使い切って下さい)
危険等級Ⅲ
色調灰色
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量400mL
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.17MB)
危険物の性状非水溶性
1セット
¥9,998
税込¥10,998
翌々日出荷
こんなお得な商品も!

アスファルト舗装補修材
モノタロウ
¥4,098
税込¥4,508
水をかけるだけで固まる、新しいタイプの袋詰め常温型アスファルト合材です。耐久性を追求した雨天施工可能な補修材です。
従来の常温合材(揮発硬化タイプ)と比べて耐久性が非常に高く、早く固まります。
硬化時間ですが、施工後交通開放時間まえで30分ほどになります。
用途軽交通~重交通、超重交通道路の補修・水たまりやぬかるみが発生している路面のポットホールの緊急補修
色ブラック系
危険物の類別非危険物
柔軟性と強度を兼ね備えた、マットタイプの舗装補修材
ストロングマットは、柔軟性と強度を兼ね備えたマットタイプの新しい舗装の補修材です。使い方は簡単、クラックなどの破損箇所に貼り付けるだけで、補修が完了します。しかも、丈夫でながもち、舗装の修繕に最高のコストパフォーマンスを発揮します。
貼り付けるだけで補修が完了するので、補修箇所のすばやい補修が可能です。
高い強度特性によって、クラックの再発を長期にわたって防止します。
余材が発生しないので、産業廃棄物の処理が必要ありません。
1セットで1m2の施工が可能です。
用途アスファルトのひび割れ等のクラックの補修に。
寸法(cm)50×50
引張強度(N/cm2)ストロングマット表面:18.4(1.87kg/cm2)
質量(kg/枚)約3.6
危険物の類別非危険物
厚さ(cm)0.5
1箱(4枚)
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
用途屋外のアスファルト面のひび割れ補修に。
材質アスファルトエマルジョン樹脂、体質顔料、添加剤
色ブラック
容量(kg)0.5
時間効果:3~6時間
危険物の類別非危険物
施工面積5mm幅で10m
適応下地アスファルト
1箱(0.5kg×30本)
¥31,980
税込¥35,178
9日以内出荷
当品はこのまま袋から取り出し、そのまま2~3cm位の厚さに盛り、スコップの裏などでたたく(かためる)だけで、熱を加えずに手軽に舗装補修や穴ウメが出来ます。
用途玄関前の防水効果に、土間の防水効果に、軒下のぬかるみ等、家廻りの雑草よけ等の舗装や穴ウメに最適です。
色ブラック
硬化時間(時間)48
仕様常温合材
成分砕石、砂、アスファルト
危険物の類別非危険物
適応下地アスファルト
手絞りできるワンタッチ式!。ひび割れに流しこむだけ。仕上げヘラ付き。雑草の生え抑制に。水に混ぜる必要がなく、そのまま使える樹脂モルタルです。屋内外に使用でき、使いやすいノズル付きです。乾燥後、水性塗料が塗れます。
用途コンクリートの補修に
材質アクリル樹脂、無機充てん材、顔料、水
色グレー
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
流し込むだけで水平面の深さ6mm内のひびを簡単補修できます。水に混ぜる必要がなく、そのまま使える樹脂モルタルです。屋内外に使用でき、使いやすいノズル付きです。
用途屋内外のアスファルト水平床面のひび割れ(5mm幅以下)の補修
成分樹脂、無機質充填材、顔料
色黒
使用温度範囲(℃)6~34
液性弱アルカリ性
内容量(kg)1.0
完全硬化時間約30
硬化時間(時間)夏:約3 冬:約6
危険物の類別非危険物
施工量幅5mm深5mmで23m
1個
¥1,910
税込¥2,101
8日以内出荷
熱など一切加えることなく、袋から取り出しそのまま敷きならしてたたき、固めるだけで手軽に施工できます。玄関先や道路など家廻りの舗装、くぼみ、穴ぼこの補修に便利です。
色黒
危険物の類別非危険物
ひび割れによる劣化抑制や草刈、除草作業の低減に
アスファルト舗装及びコンクリート舗装のクラックシール材です。冬場の割れや、夏場の気温により溶け出すことなく高い接着性と柔軟性を持った製品です。直火型溶解釜で溶解できる素材です。
クラック部からの雨水の浸入により舗装の構造破壊を防ぎます
応力緩和があるため、車による騒音・振動が軽減できます
-21℃でも割れません
用途アスファルトクラック補修、防草施工、コンクリート目地補修
仕様交通開放時間:30分
温度(℃)路面温度:-10~70(クラックカットシール施工の場合)、-28~70(クラックシール施工の場合)、加熱安定温度:204、作業加熱範囲:193~204
危険物の類別非危険物
手絞りできるワンタッチ式!。ひび割れに流しこむだけ。仕上げヘラ付き 雑草の生え抑制に。水に混ぜる必要がなく、そのまま使える樹脂モルタルです。屋内外に使用でき、使いやすいノズル付きです。乾燥後、水性塗料が塗れます。
用途屋内外のコンクリート・アスファルト水平床面のひび割れ(5mm幅以下)の補修材です。絶えず水がかかったり水につかるところや、いつも湿っているところには適しません。カベ面には適しません。
付属品仕上げヘラ
成分顔料、水
材質アクリル樹脂、無機充てん材
寸法(mm)約91×46×215
色グレー
質量(g)約326
内容量(mL)200
乾燥時間(時間)内部:約48
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
表面乾燥時間夏季:約3時間、冬季:約6時間
施工量約7.6mm(5mm幅で5mmの深さのひび割れを補修する場合)
1本(200mL)
¥649
税込¥714
当日出荷
通常の加熱アスファルト混合物と同程度の耐久性が得られるため、車両通過部や駐車場の補修などに最適です。
硬化時間ですが、施工後交通開放時間まえで30分ほどになります。
雨天時でも施工可能です。
用途車両通過部や車両通過場所の舗装や深い穴の補修(※仮復旧および本復旧用)
材質アスファルト合材
寸法(mm)13
硬化時間(分)施工後交通開放時間まえで30ほど
危険物の類別非危険物
特性耐久
初期に発生するひび割れを補修に最適。クイックシールは剥離シールをはがして、ひび割れ補修ができる理想的なアスファルト加工商品です。
ハンドバーナーで簡単に密着。クイックシールの施工は舗装表面に貼り付ける簡単なものです。
舗道表面を清掃したあとクイックシールを貼り付けます。その後、縁を加熱し接着することで耐久性が保持できます。
クイックシールを施工するには表面に水分と埃があってはいけません。
クイックシールは、さまざまな気候条件に適するように設計製造されています。
用途アスファルト舗装とコンクリート舗装のひび割れ補修
仕様粘着防止剤付
性能コーン針入度(25℃):50mm以下、柔軟性90℃曲げ25mm:-34℃合格、伸張性(25℃):1000%以上、交通開放時間:即座
種別クラック補修用
寸法(厚さ(mm)×幅W(mm)×長さL(m))1.6×60×15(1巻)
軟化点(℃)79以上
施工温度(℃)4以上
危険物の類別非危険物
試験項目標準仕様
1缶(5巻)
¥47,980
税込¥52,778
5日以内出荷
唯一バーナーがあればいつでも施工が可能。容器から取り出しバーナーで加熱し表面を溶融させて舗装面へ滴下してください。
舗装のひび割れ補修や小さな段差の修理に使用できます。
アスファルトやポルトランドセメント舗装面に使用できます。
用途アスファルト舗装とコンクリート舗装のひび割れ補修
道路の線形を示す反射装置(反射板/キャッツアイ)の設置
仕様1本で5~6m(クラックの幅や深さによりことなります)、ASTM規格:標準仕様、コーン針入度(25℃):25dmm以下、伸度(25℃):15cm以上、伸度(4℃):5cm以上、アスファルト相溶性:適合する
温度(℃)加熱安定:210、最適流動:193
寸法(cm)約4×3×60
質量(kg/本)約1
軟化点(℃)93以上
脆化点(℃)フラース脆化点: -6で曲げても割れません
使用条件用途:アスファルト・コンクリート舗装クラック、クラック幅:3mm以上、ひび割れ率:35%未満、路面適応温度:-22℃~64℃、施工外気温度:4℃以上、天候:晴れ等(雨天施工不可)
1箱(6本)
¥36,980
税込¥40,678
当日出荷
浸透性にすぐれ、長期にわたり高い止水性能を維持することを目的として開発された、舗装用のポリウレタン系ひび割れ補修材です。2液(A剤とB剤)が1パッケージとなっており、現場作業は簡単で、火器による加熱を必要としないため安全です。
用途アスファルト舗装やコンクリート舗装のひび割れ補修。舗装ジョイント部の隙間。コンクリート舗装の目地補修
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量24mL
関連資料(2.36MB)
危険物の性状非水溶性
舗装のひび割れをカンタンに補修!
用途舗装面の段差、亀甲上クラック補修や、舗道マーカーの接着に
仕様コーン針入度(25℃):50dm以下
規格ASTM規格:標準仕様
伸度(%)1000以上(25℃)
軟化点(℃)101以上
柔軟性-34℃で曲げても割れません。
使用条件用途:アスファルト・コンクリート舗装クラック、クラック:段差・亀甲状クラック、補修路面:乾燥状態であり、路面温度4℃以上、気象:晴等(雨天時施工不可)、施工外気温度:4℃以上、天候:晴れ等(雨天施工不可)
危険物の類別非危険物
「ロードプラスター K」は、水をかけることで急速に固まる全天候反応硬化型常温合材です。
軟質なアスファルトと特殊な繊維材料を使用しているため、高耐久性と柔軟性を両立した補修材です。
従来の全天候型常温合材(カットバック系)と比べて早期に硬化し、非常に優れた耐久性があります。
雨天時や水たまりへの施工でも、耐久性が低下しません。
首都高速道路株式会社の定める緊急補修材料(常温混合物)の品質規格を満足します。
柔らかいバインダを使用することで、作業性が向上。砂を均すような感覚での作業が可能に。
水を散布後、急速に硬化。24時間で完全硬化。
軟質なアスファルトと繊維材料の配合で施工後のひび割れを抑える。
VOC 不使用 植物由来の材料使用で、環境に優しい。
危険物の類別非危険物
1袋(20kg)
¥5,498
税込¥6,048
6日以内出荷
液と粉末を30秒混ぜて敷き均すだけの簡単補修
アスファルト舗装、またはコンクリートにおける段差修正を目的としたアクリル樹脂系モルタルです。
アクリル樹脂と特殊粉末を配合したことにより、クラックが生じにくくなっています。
作業性:コテ塗り施工2mm~40mm程度が可能
速硬性:冬季(5℃環境)でも施工後40分で開放
耐ひび割れ性:収縮が小さく、特殊繊維入りのため柔軟性がある
セット内容粉末(4kg×4袋)、樹脂(800g×4個)
容量(kg)19.2
危険物の類別非危険物
施工面積(m2)1(施工厚1cmの場合)
1箱(19.2kg)
¥16,980
税込¥18,678
5日以内出荷
転圧不要!敷きならすだけの簡単作業!剥がれ抵抗性の破壊回数10万回以上! 車による騒音・振動が低減できます。
経済性:段差5mm以上の時に補修すれば、舗装のLCCを縮減できます
安全性:車の走行を良くすることで救急車をスムーズに走らせることにより人命救助につながります
防水性:100%防水のため、クラック部からの雨水の浸入により舗装の構造破壊を防ぎます
環境性:応力緩和があるため、車による騒音・振動が軽減できます
耐久性:-10℃でも割れません
用途ひび割れシールには大き過ぎる、再舗装には小さ過ぎる舗装面に有効
仕様コーン針入度(25℃):60dmm以下
規格ASTM規格:標準仕様
比重2.0
軟化点(℃)93以上
圧縮強度(N/mm2)51.3(材齢7日)
曲げ強度(N/mm2)18.2(材齢7日)
施工温度(℃)190~204
耐摩耗性35%以下
危険物の類別非危険物
1箱(18.4kg)
¥20,980
税込¥23,078
5日以内出荷
プライマー不要。はく離紙をはがして貼るだけ!
強力な自着層で貼り付けるため、プライマー塗布の手間と時間がかかりません。
用途亀甲上クラック損傷拡大抑制。ひび割れへの雨水の侵入を防ぎます!
ポットホール補修箇所飛散防止。穴埋めした常温合材等の飛散を防ぎます!
薄層路面段差修正。構造物と舗装の薄い段差を補正します!
鉄板、コンクリート面の滑り止め。滑りやすい路面に貼り付けてスリップを解消します!
伸び(%)社内規格値:70以上、測定値:(長手)119、(幅)98
引張強度(N)社内規格値:80以上、測定値:(長手)120、(幅)112
危険物の類別非危険物
引張強度(N/cm)社内規格値:300以上、測定値:(長手)380、(幅)370
NETIS番号KK-190032-A
テッククリートは一般道路・高速道路・空港におけるコンクリート舗装に最も高度なフレキシブル補修材料として使用いただけます。柔軟性、接着性、および耐圧縮性を持続的に提供します。
目地材不要:柔軟性のある補修材
LCCコスト縮減:深さ4cmで施工可能
施工短縮:養生時間が約1時間
施工後長持ち:施工後10年間は修理無しで保てます
仕様バインダー内容%:15-25%、骨材通過率15.8mm(ASTM D5444)%:100%以上、No.16残留率 %:55%以上、No.4ふるい通過率 %:-、流動性5時間@60℃:5mm以下、接着引張性:12psi(83kPa)以上圧力をかける12mm以上伸びる、耐衝撃性(直径50mm/厚み25mm試検体、Φ16 半球型衝撃ダーツ):-7℃時、高さ1.8mより0.45kgの半型(16Φ)を垂直に(8.1N・m)落下時、ひび割れ・欠け・分離なしとする。折り曲げ性:ひび割れ、骨材接着力の剥離見られないもとする。
形状粉末
色灰色
比重2.03
寿命保管:2年
施工温度(℃)最小190
使用条件用途:コンクリート舗装目地部の角欠け/コンクリート目地部、施工幅:12cm以上(目地部の場合4cm以上)、施工長さ:12cm以上、施工厚:3.8cm以上20cm未満、厚みが6.3cm以上の場合は何層かに重ねて使用してください。その場合、最上層の厚みは2.5cm以下にしてください。
危険物の類別非危険物
加熱温度(℃)最大204
1袋(16kg)
¥20,980
税込¥23,078
5日以内出荷
水漏れ部を充填して、水の侵入やひび割れの進行を防ぎます。0.5mm幅以下のひび割れの水もれ補修に適しており、スプレーを塗布するだけで、簡単に水の侵入やひび割れの進行を防ぎます。エアゾールタイプなので、取扱いが簡単で、必要な量だけを使用し、残りはそのまま保管が可能です。乾燥後は水性塗料や油性塗料で上塗りが可能です。
用途コンクリート、アスファルト、鉄部、レンガなどのひび割れや隙間部の塗装及び補修に
成分合成樹脂(アクリル樹脂)、顔料(クリヤ除く)、有機溶剤、噴射剤(DME)
容量(mL)300
内容量(mL)300
乾燥時間(分)(夏期)30~40
塗り面積(m2)0.5~0.7
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)(冬期)1~2
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
アスファルト面やコンクリート面に駐車場の区画線や工場内の通行区分線を引くため(白)、また区画線や表示消しのため(黒)の水性塗料です。黒色に白色を混ぜて、既存アスファルトに近い色に調整して塗装することも可能です。
自動車の重さによるひび割れやはがれを起こしにくく摩耗にも耐えます。
ケイ砂が入っていない分、塗料の伸びが良くて塗りやすい上に、汚れにくく視認性も長期間持続します。
用途アスファルト・コンクリートの区画線用(白)、区画線や表示消し用(黒)
使用場所屋外用
仕様(用具の手入れ)水
乾燥時間(時間)夏期:約0.5、冬期:約1
危険物の類別非危険物
希釈液水道水(5%以内)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
常温施工タイプなので安全に施工できます。二液混合型ゴム化アスファルト乳剤タイプの速硬化型注入充填剤です。湿潤面への接着性が良好です。弾性があるため、目地やひび割れの動きに追従します。幅5mm×深さ10mmのひび割れであれば1セット当たり10m施工可能です。
用途一般コンクリート舗装の水平目地にコンクリートやアスファルトのひび割れ補修に。
トラスコ品番257-1811
セット内容主剤472g、硬化剤28g
材質アスファルト乳剤
色黒
容量(mL)500
容量(kg)0.5
可使時間(分)10分(20℃)
硬化時間(分)(20℃)21
危険物の類別非危険物
硬化時間21分(20℃)
1セット
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
カタツムリテープ 補修テープは、ひびの割れに沿って簡単に補修ができるテープです。施工して1週間経過後路面になじんでしっかり密着します。独自のゴムアスファルトコンパウンドと、不織布、特殊メッシュで構成。クラックに沿って貼るだけで日常的なタイヤによる加圧転圧でバインダーがひび割れに充填されます。粘着性があるため、クラックに沿って貼るだけで簡単に路面のひび割れ補修ができます。
用途アスファルトのひび割れ補修に。防草対策に。
適合低温脆化点(℃):-34、高温軟化填(℃):90
厚さ(mm)2.7
長さ(m)15
幅(cm)50
引張強度(kN)40/m2
1巻
¥54,980
税込¥60,478
12日以内出荷
カタツムリテープ 補修テープは、ひびの割れに沿って簡単に補修ができるテープです。施工して1週間経過後路面になじんでしっかり密着します。独自のゴムアスファルトコンパウンドと、不織布、特殊メッシュで構成。クラックに沿って貼るだけで日常的なタイヤによる加圧転圧でバインダーがひび割れに充填されます。粘着性があるため、クラックに沿って貼るだけで簡単に路面のひび割れ補修ができます。
用途アスファルトのひび割れ(クラック幅1~10mm)補修に。防草対策に。
適合低温脆化点(℃):-34、高温軟化填(℃):90
厚さ(mm)2.7
長さ(m)15
幅(cm)6
引張強度(kN)40/m2
1巻
¥12,980
税込¥14,278
12日以内出荷
塗料に鉛化合物を含んでおりませんので周囲の環境を汚染しません。
乾燥が速く、塗装後30分で車両の通行が可能です。(気温23℃湿度50%の場合)
水性タイプで、溶剤型塗料特有の臭いもなく、火気の心配もなく、ローラーで簡単に塗装できます。
ひび割れ、はがれを起こしにくく自動車の重圧、車両による摩耗に長期間耐えます。
用途駐車場の区分線、工場構内等の通行区分線。倉庫商店等の在庫区分線。
乾燥時間(時間)夏期:約0.5、冬期:約1
主成分水性アクリル樹脂
主な用途アスファルト
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐摩耗、速乾
水性タイプで、溶剤型塗料特有の臭いもなく、火気の心配もなく、ローラーで簡単に塗装できます。乾燥が速く、塗装後30分で車両の通行が可能です。(気温23度湿度50%の場合)。ひび割れ、はがれを起こしにくく自動車の重圧、車両による摩耗に長期間耐えます。「黒」はライン消し用として、同製品の「白」を混ぜることで、現状のアスファルトに近いグレーに調整できます。
用途駐車場の区分線、工場構内等の通行区分線、倉庫商店等の在庫区分線などに
毛丈(mm)ローラー(推奨):アスファルト面:20(長毛)以上、コンクリート面:13(中毛)
主成分水性アクリル樹脂
主な用途アスファルト・コンクリート
希釈剤通常不要・濃い時5%以内の清水
標準重ね塗り回数(回)2
乾燥時間(時間)約0.5(夏期)、約1(冬期)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐摩耗、速乾
つや艶消し
アスファルトやコンクリートのひび割れや歪みを、水と混ぜるだけで簡単に補修できます。
大掛かりな施工に比べ、手軽に低コストです。
用途道路補修、ポットホール補修、段差補修、クラック補修、段差修正、マンホール補修、タイル補修、L型側溝の補修やリフレッシュ工事、床面改装、舗道・縁石の継ぎ目に。
使用方法(1)施工箇所の前処理(マスキング、ホコリ・チリ除去)します。(2)開封後、水と混ぜる前に、袋に空気を入れて、上部をねじり、よく振って下さい。空気を含むことで、ダマが出来きにくくなります。(3)よく振った後、水を規定量加えます。再度、袋の上部をねじり、よく振り混ぜ混合します。(4)袋から出してコテ等で引き伸ばし、仕上げをします。
危険物の類別非危険物
アスファルト舗装・排水性舗装の救世主!!
排水性アスファルト舗装のポンピング現象を抑制
アスファルト舗装体の延命処置に効果を発揮
追従性良好
硬化物は弾性があり、目地やひび割れの動きに追従します。
乳剤タイプで湿潤面への接着性も良好
施工が簡単!!
容器の先にノズルが付いていますので、目地幅やひび割れ幅に合わせて簡単に注入・吐出できます。
環境にやさしい
火気を使用しない常温施工タイプなので、安全に施工する事ができ、加熱による煙の発生もなく、環境にやさしい製品です。低粘度の為、排水性舗装等への浸透性良好
すべり抵抗性向上
L-2用骨材(1.0kg/m2)を仕上げ面に散布する事で、すべり抵抗性が向上します。
用途排水性舗装のポンピング現象対策
アスファルト舗装の亀甲クラック箇所からの骨材飛散防止
コンクリート舗装やアスファルト舗装のひび割れ補修
コンクリートやアスファルト混合物の目地充填
寸法(mm)【硬化後】流動:5以下、円錐針入度:1/10
可使時間(分)【硬化前】10以上(23℃)
接着強度(N/mm2)【硬化後】アスコン:0.05以上、コンクリート:0.05以上
粘度(mPa・s)【硬化前】90±50(23℃)
硬化時間(時間)【硬化前】1以内(23℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
・重量がアスファルト系の1/4以下です。・引裂きに強く、強風でも破れにくいです。・表面のフェルト状不織布で滑りにくく安全です。・夏場での軟化・ベタツキがありません。・冬場での硬化・曲げひび割れがありません。
用途軽量で施工性が良く、特殊な多層構造により高い防水性と強度を持った樹脂製ルーフィング下葺き材。JISA6005アスファルトルーフィング940、 ARK04S-04改質アスファルトの規格に準じた性能です。
幅(mm)1000
質量(kg)5
長さ(m)21
1本
¥8,998
税込¥9,898
3日以内出荷
色黒
硬化時間(分)30~60
トラスコ品番116-6300
材質珪砂、セメント
質量(kg)4
容量(kg)4
危険物の類別非危険物
施工面積約1cm×50cm×50cm
1袋
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
・アトミクス社のフロアトップ#1400を大幅改良し、耐汚染性を大幅に向上させた製品です。
・業務用で定評のある「アトム フロアトップシリーズ」に属することで色が統一されましたので、フロアトップ#1400の塗り継ぎや塗り替え時でも安心です。
・塗膜が固く、摩耗に強い硬質タイプですので、塗り替え頻度を抑えることができ、コスト削減にもつながります。
・低温時の塗装でも乾燥段階で気温や湿度の影響を受けにくく、ひび割れ等のトラブルになりにくくなりました。
・水性なので溶剤臭も無く、火気の心配もありません。
用途・ベランダ、テラス、バルコニー、ガレージ、玄関、事務所、倉庫、機械室等のコンクリート床に。
種別1液水性アクリル
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%以内)
使用後の手入方法水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)夏期:0.5~1、冬期:2~3
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)夏期:2以上、冬期:6以上
つやつやあり
関連キーワード
1
2
次へ