「アミコン ウルトラ-15」の検索結果
従来品に比べ、ウルトラスピードのサンプル処理。希釈タンパク質溶液の90%以上と高い回収率。バーチカルなデザインにより、各種ローターに対応可。最大初期サンプル容量-15mL(アミコンウルトラ-15)。最大遠心力-4000×g(スウィングバケットローター)。膜材質-低結合性再生セルロース・有効ろ過面積-7.6cm2。一般的な最終濃縮液量-200μL(アミコンウルトラ-15)
材質[フィルター]ウルトラセル-PL(再生セルロース)、[フィルターユニット]コポリマースチレン/ブタジェン、[ろ液チューブ]ポリプロピレン
有効ろ過面積(cm2)7.6
直径×長さL(Φmm×mm)35×121
一般的な最終濃縮液量(μL)150~300
最大初期サンプル容量(mL)スイングバケットローター: 15 mL固定アングルローター:35° - 12 mL
遠心力(xg)スイングバケットローター: 4000 xg固定アングルローター (35°): 5000 xg
2枚のメンブレンを縦型に装着していますので、濾過面積が大きいです。
タンパク質低吸着のウルトラセルメンブレンにより、90%以上の高い回収率を実現します。
超スピード処理、わずか15分/1回で濃縮・精製できます。
材質フィルター:再生セルロース、フィルターユニット:コポリマースチレン・ブタジエン、ろ液チューブ:PP(ポリプロピレン)
遠心機を活用した限外ろ過デバイスです。抗原・抗体・酵素・核酸・タンパク質・ペプチド・コロイドの濃縮や精製など、多用途に使用できます。
材質(フィルター)ウルトラセル(再生セルロース)、容器:PP
仕様フィルター材質:ウルトラセルYM再生セルロース・ハウジング材質・:ポリカーボネートフィルターカップ・アセタールサポートベース・ポリプロピレンチューブ
簡単に洗浄でき繰り返し使用可能なため経済的です。
クロスフローシステムを用いた大容量ろ過システムです。
250mLから20mL以下までの濃縮は数分、1Lの50倍濃縮は30分以内に行えます。
2台並列で使用することにより、75分以内に5Lを濃縮できます。
付属品圧力ゲージ〈br〉ルアーフィッティング付サイズ16チューブ〈br〉流量リストリクター
寸法(mm)126×138×38
有効ろ過面積(cm2)200
流量(mL/min)(ポンプ)200~400
最高使用温度(℃)45℃
最小循環容量(mL)20以下
残液量(mL)5.3
2枚のメンブレンを縦型に装着していますので、濾過面積が大きいです。
タンパク質低吸着のウルトラセルメンブレンにより、90%以上の高い回収率を実現します。
超スピード処理、わずか15分/1回で濃縮・精製できます。
アルミコンウルトラ-0.5は回収率とスピードを両立し、逆遠心も可能で1滴も無駄にしません。
50mLコニカルチューブに適合するローターでの使用が可能で、スイングローターの場合は20mLまで、25度アングルローターでは14mLの試料が処理できます。
膜を縦方向に装着し、目詰まりを極限まで抑え良好なろ過効率を獲得。更にろ液をスムーズに回収する多溝構造板の採用で処理時間を大幅に短縮できます。
有効ろ過面積(cm2)6
材質(フィルター)PES(ポリエーテルスルホン)
処理量(mL)6~20
一般的な最終濃縮液量(μL)50
遠心力(xg)推奨:4000、有効:1500~6000
超高速遠心分離機に対応したポリカーボネート製容器の限外ろ過ユニットです。過遠心によるバッファ漏れを防ぐ、デットストップ構造を採用しました。ポリエーテルスルホン製です。
最終濃縮液のピペッティングが容易です。50mL遠沈管に適合するローターで使用可能です。タンパク質濃縮・核酸濃縮・バッファー交換に
仕様最終濃縮液量: 約200uL
材質膜/ポリエーテルサルフォン、キャップ/HDPE、チューブ/PP、フィルターカップ/MBS樹脂、ガスケット/PE、フィルタースライス/HDPE
有効ろ過面積(cm2)5.48
最大遠心力(xg)スイングローター/4000、アングルローター/5000
最大処理量(mL)スイングローター/15、アングルローター/12
水溶液両用 デュラポアメンブレン(親水性PVDF)タイプ、低吸着用です。
ろ過量目安(mL)0.5
材質(サンプルリザーバー)ポリプロピレン
タイプ精密ろ過
材質(フィルター)PVDF
最大遠心力(G)12000
ローター1.5mL(固定アングルモーター)
直径×長さL(Φmm×mm)10.6×45
有効ろ過面積(cm2)4.25
ペプチド・タンパク質の濃縮・精製・脱塩・アクリルアミドゲルからのタンパク分離・HPLC分析用サンプル調整に適しています。
超音波溶着シールで溶液のバイパスやシール不良を防止します。
有効ろ過面積(cm2)0.28
使用pH範囲1~14
許容遠心力(G)14000
適合遠心分離機1.5mLチューブ用ロータ
材質膜/オメガ(ナノセップ(R))・バイオイナートまたはGHP(ナノセップ(R)MF)、濾液チューブ/PP(ポリプロピレン)
最大サンプル量500μL
狭い流路をフリップフローで循環するため、小さなポンプ容量でも高速のクロスフローが可能です。
50分以内に500mLを15mL以下まで濃縮可能です。
10mL、1回のリンスでほとんどの回収が可能です。
付属品ルアーフィッティング付サイズ16チューブ〈br〉流量リストリクター〈br〉連結用コネクター
寸法(mm)107×84×25
有効ろ過面積(cm2)50
流量(mL/min)200~400
最高使用温度(℃)60℃
最小循環容量(mL)10以下
仕様流路(幅×高さ)(mm):10×0.4、有効ろ過面積(cm):2002、回収不能液量(mL):<1、ポンプ流量(mL):200~400/min、適応圧力範囲:1.5~3bar
付属品圧力ゲージ、ルアーフィッティング付きサイズ16チューブ、流量リストリクター
型番VF20H4
最高使用温度(℃)45
最小循環容量(mL)<20
サイズ(mm)126×138×38
アズワン品番2-5738-17
残液量(mL)5.3
1個
¥79,980
税込¥87,978
翌々日出荷
多量の濾過に最適。濾過用ネットは使い捨てタイプ。特注ネットにも対応できます。
材質(ホルダー)ナイロン、(ネット)ポリエステル
最も手軽な中空糸膜フィルターです。
ケース不要の一体型UF膜フィルター(中空糸膜フィルター)です。通水出入口はΦ1/4インチ(Φ6.2mm)のピンタイプでワンタッチジョイント式の為、脱着が簡単です。
糸膜が約1500~1800本封入、膜面積合計は平均0.5m2。
平均メッシュ0.1μの公称ろ過能力(細菌がほとんど取れます)。
標準流量(L/min)0~0.5(常時)
最大流量(L/min)1(一時的、詰まりやすい)
最高使用圧力(MPa)0.15
外寸(mm)Φ63(±2mm)×320(±20mm)
使用温度範囲(℃)2~40
接続口1/4インチピンタイプ
適合チューブ外径(Φmm)(受水や出水のチューブ)Φ1/4インチ、(ワンタッチジョイント用)約Φ6.13mm
材質ケース/ポリプロピレン(PP)、中空糸/PS(Polye Sulfone)
本数[中空糸膜]約1000~300(素線)
外径(Φmm)[中空糸]約0.5(素線)
内径(Φmm)[中空糸]約0.25(素線)
1個
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
仕様【NMWL、kDa】3【概要】アミコン ウルトラ(Amicon Ultra)-15、PLBC ウルトラセル(Ultracel)-PL メンブレン、3 kDa関連キーワード:アミコン、アミコンウルトラ、限外ろ過、遠心、タンパク濃縮、分子、分画分子量、脱塩
材質再生セルロース
長さ(mm)121
容量(mL)15
直径(Φmm)35
タイプフィルター:限外ろ過
コードフィルターコード:PLBC
ろ過面積(cm2)7.6
一般的な最終濃縮液量(μL)最小200
材質(サポート)再生セルロース
材質(デバイス)ハウジング:スチレン/ブタジエン:チューブ - ポリプロピレン:キャップ および ライナー - ポリエチレン
アズワン品番61-0284-67
アプリケーション(主要)Protein Extraction:Protein Purification、(遠心分離)タンパク質の濃縮及び脱塩、(アプリケーション)スイングバケットローター - 4000 x g:固定アングルローター (35°) - 5000 x g
1箱(96個)
¥149,800
税込¥164,780
12日以内出荷