商品豆知識
開封後の乾燥を省略可能。使い切りやすい2Kg包装をご用意しました。開封後、被覆アーク溶接棒の乾燥をせず、すぐにご使用いただけます。溶接時の作業性や機械的性質は、乾燥させた被覆アーク溶接棒と変わりません。※乾燥省略が可能なタイプは、アルミ包装品に限ります。※開封後8hrを目安にご使用ください。再アーク性が抜群。信頼度の高いタック溶接が可能です。難吸湿タイプの被覆材で、耐割れ性に優れます。立向下進溶接のビート止端部の揃いは、他の低水素系下進溶接棒と比べても抜群に綺麗です。
用途造船、橋梁、建築、圧力容器等の溶接
仕様(耐力)430MPa、(船舶認定)NK,ABS,LR,DNV・GL,BV、CR
JIS規格Z3211E4948
伸び(%)30
引張強度(MPa)520
AWS規格A5.1 E7048該当
識別色(棒端色)赤色、(二次着色)なし
LS-50Vは490MPa級高張力鋼用の低水素系立向下進専用溶接棒です。立向溶接の能率と作業性に重点をおきましたので、従来の上進法に比べ作業能率を著しく向上することができます。またスラグの剥離性が良く、アンダカットの発生もなく非常に美しいビード外観が得られます。
用途490MPa級高張力鋼を使用した建築、船舶、橋梁などの立向下進溶接。
色棒端/紫
JIS規格Z3211 E4948
AWS規格A5.1 E7048 該当
被覆低水素系
電撃防止装置付きの溶接機でも、母材に軽く触れるだけで、良好な再アーク性を示します。
立向下進を含む全姿勢で、良好な溶接が可能です。
極低水素・難吸湿タイプの被覆材なので、割れに強い溶接棒です。
特に立向下進溶接のピード止端部の揃いは、他の低水素系下進溶接棒の追従を許しません。
用途造船、橋梁、建築などの仮付け溶接
JIS規格Z3211 E4948
AWS規格A5.1 E7048
伸び(%)30
引張強度(MPa)520
化学組成C:0.08%、Si:0.47%、Mn:1.06%、P:0.012%、S:0.007%
耐圧力(MPa)430
吸収エネルギー(J)180
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード