プライマー・1液ウレタン防水材・トップコート・防滑骨材の5平方メートル分のキット。
用途ウレタン防水・FRP防水の改修用
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.99L
危険物の性状非水溶性
一液性(水性)でウレタン防水性と同等以上の性能が有り、簡単に施工できます。
耐候性、耐水性、耐アルカリ性、耐熱性に優れ、ゴム弾性と回復性があります。
用途屋上防水・ベランダ防水・壁面防水・ウレタン塗装面・ブチルゴムシート面・PC板・ALC板ブロック・木質板に
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
主な用途木
乾燥時間(時間)約3以上(夏30℃)、約6以上(冬10℃)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防水、耐水、耐アルカリ、耐熱、耐候
1液型のウレタン防水材です。硬化剤との混合が不要で、作業性に優れます。 ウレタン塗膜防水システム
用途ベランダ防水/ウレタン防水/バルコニー/ルーフバルコニー/屋上、屋根および庇/側溝、巾木など
タイプ平場用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量18000g
特性防水
1缶
¥21,980
税込¥24,178
3日以内出荷
特殊加工で先端部分が柔軟性に富んでおり作業効率が上がります。PE発泡体の為、軽量で作業性が向上します。カッター等で必要な長さにカット可能です。コーナーや立ち上がりの仕上げ作業に適しています。
用途屋上・ベランダのウレタン防水仕上げ作業用ヘラ。
幅(mm)50
仕様ゴムなし、テープなし
材質ポリエチレン
全長330mm
1液型のウレタン防水材です。硬化剤との混合が不要で、作業性に優れます。 ウレタン塗膜防水システム
用途ベランダ防水/ウレタン防水/バルコニー/ルーフバルコニー/屋上、屋根および庇/側溝、巾木など
タイプ立上がり用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量9000g
特性防水
1缶
¥17,980
税込¥19,778
3日以内出荷
コンクリートモルタルはもちろんの事、幅広い防水下地に塗布できます。
一液性の為硬化不良や可使時間を気にせず、ローラーで容易に施工できます。
乾燥性に優れた特殊アクリル樹脂を使用しているため、5工程でも1日で完了します。
緩やかま伸縮性を有しており、下地の防水層を痛めないためシート防水の改修に最適です。
主な用途モルタル、コンクリート
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
水性の防水塗料ですから、火災や溶剤中毒の心配がなく取扱いが簡単です。骨材が入っていますので、すべり止め、防塵効果があります。耐水性、耐候性にすぐれています。コンクリート面、旧塗膜への付着性にすぐれています。
用途コンクリート陸屋根、ベランダの簡易防水・防塵
仕様ツヤなし
タイプ水性簡易防水塗料
分類非危険物
主な用途コンクリート陸屋根、ベランダ
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
特性防水、耐水、耐候
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
質量(kg)12
主成分ウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
1缶(12kg)
¥16,980
税込¥18,678
8日以内出荷
日本特殊塗料プルーフロンc-200専用トップコート
用途ベランダ・バルコニー、一般構造物の屋上防水に
成分水性アクリル
主な用途ベランダ、バルコニー、屋上
使用場所屋外用
希釈剤不要
乾燥時間(時間)12以上
危険物の類別非危険物
特性トップコート、防水
ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分ウレタン
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
陸屋根・屋上・トタン屋根の防水、コンクリート目地・アスファルト面の接着・防水補修に。
ハケ・コテバケ・コテで塗れる厚膜タイプの防水材です。
石油系アスファルトと合成樹脂。
小さな穴やキレツは補修せずにそのまま塗れます。
用途トタン・金属屋根の防水。
屋上・ベランダの防水。
スレート、アスファルト面の接着防水。
塗り面積(m2)2~3
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量2.609L
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
硬化時間夏期/約1~2日、冬期/約2~3日
危険物の性状非水溶性
1缶(3kg)
¥4,198
税込¥4,618
当日出荷
特殊顔料と中空ビーズの相乗効果により太陽光照射時の赤外線を反射し、同じ色の従来の塗料に比べて陸屋根やベランダの表面温度上昇を抑えます。
従来塗料に比べ、高い遮熱効果により塗膜の熱による劣化を防ぎます。
コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水効果もある厚膜に仕上がります。
HALS(紫外線劣化防止剤)配合により、耐候性が優れています。
ローラーバケで簡単にきれいに塗れます。
砂骨入りで滑りにくい。
用途コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水・防塵
各種防水面[塩ビシート、アスファルトシングル、加硫ゴムシート(EPDM)]、ウレタン塗膜防水面
仕様用具の手入れ/塗料が乾かないうちに水か湯で洗って下さい。
主成分水性アクリル樹脂塗料
主な用途屋根、ベランダ、アスファルト、コンクリート
乾燥時間(時間)夏期/1~3、冬期/3~5
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防水、遮熱、耐候
塗り重ね可能時間(時間)夏期/2以上、冬期/6以上
コーナー部分、立ち上がりの仕上げに最適!!屋上、ベランダのウレタン防水仕上げ作業用ヘラ
柔軟性:特殊加工により、先端部分が柔軟性に富んでいます
加工性良好:PE発泡体のため、カッターで好きな大きさに容易にカット出来ます
軽量化:PE発泡体のため、軽く、作業性が向上します
用途屋上、ベランダのウレタン防水仕上げ作業用ヘラです。
材質ポリエチレン
寸法(mm)15×130×500
刃幅(mm)130
一液性の反応硬化形水性塗料で、取り扱いが簡単です。
乾燥塗膜は弾性に富み伸びがあるので塗膜の割れ・水の浸入を防ぎます。
用途コンクリート陸屋根の簡易防水、防じん、美装。
仕様うすめずに塗ってください
主な用途コンクリート陸屋根
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約4(冬10℃)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防水
ウレタン素材のしっかりしたエプロンです。
用途入浴介助・水回りのお仕事に最適です。
材質ウレタン
ウレタン素材のしっかりしたエプロンです。
用途入浴介助・水回りのお仕事に最適です。
材質ウレタン
ウレタン防水層(非磁性金属シート敷設のもの)の厚さ測定用の渦電流膜厚計
厚膜測定用モデル(0~12mm)
専用渦電流式プローブ付属
ウレタン防水層から剥離しやすい圧力分散板付属
仕様●測定方式:渦電流式●プローブ:ウレタン防水層膜厚計用プローブ●測定対象:非磁性金属上の絶縁被膜●測定範囲:0~12mm●測定精度:1mm未満/±0.03mm、1mm以上/±3%●分解能:10mm未満/0.01mm、10mm以上/0.1mm●データメモリ数:約8,000点●アプリケーションメモリ:100本●表示方法:デジタル(バックライト付LCD、表示最小桁0.01mm)●外部出力:PC(USBまたはRS-232C)●電源:電池1.5V(単3アルカリ)×4●消費電力:130mW(バックライト非点灯時)●電池寿命:100時間(バックライト非点灯時、連続使用)●使用温度範囲:0~40℃●付加機能:各種機能16種●寸法・質量:本体:75(W)×145(D)×31(H)mm、0.34Kg●プローブ:Φ42 ×103 mm、0.17kg●付属品:アルミ素地、圧力分散板、標準板(5枚セット)、電池1.5V(単3アルカリ)×4、ソフトケース、取扱説明書●オプション:標準板(付属品以外の厚さ)、パソコンケーブル、RS-232C-USBケーブル、データ管理ソフト:データロガー LDL-03
アズワン品番67-8735-81
1個
¥297,000
税込¥326,700
12日以内出荷
2液型ウレタンの標準的なトップコート(保護材)です。弾力のある塗膜を形成し、耐候性に優れた仕上がりが得られます。 ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分2液型ウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
日本特殊塗料プルーフロンc-200専用プライマー
用途ベランダ・バルコニー、一般構造物の屋上防水に
成分ウレタンゴム系
主な用途ベランダ、バルコニー、屋上
使用場所屋外用
希釈剤不要
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)6~12
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性プライマー、防水
危険物の性状非水溶性
厚生労働省の室内濃度指針値が示された14物質及び第2種有機溶剤を含まないため、火気、毒性の心配が無く安全です。
反応硬化タイプなので耐久性に優れています。
コンクリート面の他、種々の防塵防水塗料塗装面との接着も可能です。
ウレタン特有の衝撃吸収力があり、耐震性に優れています。
用途二重床支持脚固定
成分ウレタン樹脂系、ノンホルマリン、ノントルエン
規格日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品
不揮発分93~98%
密度23℃/1.5~1.8
粘度(mPa・s)25℃/50000~100000
ホルムアルデヒド等級JAIA F☆☆☆☆
標準塗布量(g/m2)30g(10cm角の支持脚の場合)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐震性
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC、耐衝撃
主なワークパーツ
弱溶剤を使用しており、下地や旧塗膜を侵すことが殆どないので、幅広い素材への塗装が可能です。
反応硬化後の塗膜は強靭で、耐久性、耐アルカリ性、耐油性、耐水性、耐溶剤性に優れています。
光沢、肉持ちに優れた仕上がりが得られます。
使用後容易に且つ安全に廃棄できるガス抜き器具付きです。
用途電気器具、機械器具、自転車、オートバイ、自動車などの鉄製品(非鉄金属、メッキ面には直接塗装不可)、プラスチック(硬質塩ビ、FRP、ABS)
主な用途鉄部、プラスチック
使用場所屋内外兼用
特性耐水、耐油、耐アルカリ、耐溶剤、耐久
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.12L
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り面積(2回塗り)(m2)0.6~1.0
乾燥時間夏期/20~30分、冬期/40分~1時間
危険物の性状非水溶性
アトレーヌ水性防水材専用のプライマー。
アトレーヌ水性防水材の塗布面がウレタン防水またはシート防水素地面に使用。
用途ウレタン防水・塩ビシート素地専用
成分湿気硬化ウレタン樹脂系
種別アトレーヌ水性防水材専用下塗剤
標準重ね塗り回数(回)1(0.08~0.1kg/m2)
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)1~6(23℃時)、2~8(5~10℃時)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
希釈液無希釈
RoHS指令(10物質対応)対応
特性プライマー、防水
危険物の性状非水溶性
ウレタン防水入隅やドレン金属廻り専用シーリング材
用途ウレタン防水用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
網目状のガラス繊維補強布です。防水材の補強布として使用します。平場・立上り用兼用。ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分ウレタン塗膜
危険物の類別非危険物
1巻
¥20,980
税込¥23,078
5日以内出荷
ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
質量(kg)12
主成分ウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
1缶(12kg)
¥19,980
税込¥21,978
3日以内出荷
ポリエステル繊維の防水材用補強布です。下地の凸凹になじみやすく、施工も容易です.。ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分ポリエステル繊維
長さ(m)50
幅(m)1.02
危険物の類別非危険物
1巻
¥14,980
税込¥16,478
8日以内出荷
1液型のウレタン防水材です。硬化剤との混合が不要で、作業性に優れます。 ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
タイプ平場用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量9000g
特性防水
1缶
¥13,980
税込¥15,378
3日以内出荷
ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分ウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
プルーフロンGRトップ、プルーフロンバリュー、プルーフロンエコONEなどの希釈に使用できます。ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
プルーフロンバリュー、プルーフロンエコONEなどの希釈に使用できます。ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
ウレタン防水用プライマー
主成分ウレタン
危険物の類別第四類
危険物の性状非水溶性
超親水性による超低汚染性コーティング剤です。乾燥直後から機能を発揮します。優れた弾性がダンネスト主材の弾性に適性し、美しい外観を長く保ちます。
用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
色クリアー
容量(kg)1缶(8
塗り面積(m2)100
主な用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
完全硬化時間24
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)水道水:0
油性 or 水性水性
特性超低汚染性
取扱説明書(0.71MB)
塗回数2~3
標準塗布量(kg/m2)0.08
1缶(8kg)
¥99,980
税込¥109,978
3日以内出荷
1巻(100m)
¥22,980
税込¥25,278
4日以内出荷
硬質、弾性を問わず、各種水性仕上げ塗材の下塗りとして使用出来、ダンネスト主材の弾性に適性し、強い接着力を持つダンネスト主材の下地材として大きな効果を発揮します。塗装下地への浸透性に優れ、下地及び各種塗膜と強固に密着し、高いシール効果を発揮します。
用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
容量(kg)1缶(15
塗り面積(m2)75~100
主な用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)水道水:0
油性 or 水性水性
取扱説明書(0.71MB)
塗回数1
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.2
可塑剤の移行を抑止し、上塗りするダンネスト主材のブリードから守ります。ウレタン防水塗膜、シート防水への付着性に優れています。
用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
色ホワイト
容量(kg)1缶(3
塗り面積(m2)15~20
主な用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)水道水:0~7
油性 or 水性水性
取扱説明書(0.71MB)
塗回数1
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.2
1缶(15kg)
¥27,980
税込¥30,778
3日以内出荷
ダンネスト主材の断熱・遮熱性能と濃色遮熱塗料のダブル効果で屋根の温度上昇を抑制します。太陽光の熱に変わる赤外線を効率良く反射します。ダンネスト主材の着色(濃色仕上げ)上塗りとして使用してください。
用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
塗り面積(m2)60~75
主な用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
完全硬化時間24
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)水道水:0~7
油性 or 水性水性
特性断熱・遮熱
取扱説明書(0.71MB)
塗回数1~2
標準塗布量(kg/m2)0.2~0.25
割れ、膨れ、はがれ、変色なく長期に渡り美観と省エネ機能を保持します。高い接着力と防水性があり、雨水の侵入を防ぎます。塗膜が伸縮し塗装下地の動き、クラックに追従します。環境、人体への影響負荷の無い水性塗料です。魔法瓶機能が冷暖房効果を発揮し大きな省エネ効果を生み出します。塗膜が音の振動を吸収し屋根、壁からもれる、入る音を軽減します。建物を温度変化(建材の温度変化)、紫外線から守り、ケツロを抑制し建材の腐食を防ぎます。建物を延命し、大きな経済効果を生み出します。
用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
容量(kg)1缶(12
塗り面積(m2)40
主な用途スレート、ALC、カラーベスト、コロニアル、コンクリート、モルタル、シート防水、ウレタン防水、塩ビ防水など
完全硬化時間24
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
希釈率(%)水道水:0~7
油性 or 水性水性
特性防水性
取扱説明書(0.71MB)
塗回数2~3
標準塗布量(kg/m2)0.3
ウレタン防水用補強クロス
主成分ウレタン
仕様糊付
危険物の類別非危険物
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ