太陽光をそのまま採り入れ、屋外と同様の光環境になるフィルムです。
○ハウス内が露地同等の光環境になります。
○被覆資材業界最高の紫外線透過性を確保しました。
○太陽光をそのままに取り入れるので丈夫な作物ができ、色づきが鮮明になります。
○あらゆる角度の光に対して、すぐれた採光性があります。
【特徴】
発色を良くし、徒長を防止します。
高断熱・高透過を両立します。
【用途】
ナス、イチゴなどのアントシアニン色素により発色する作物の栽培
野菜・花卉・果樹等の高品質を目指すハウス
堆肥・食品残渣等の各種乾燥・発酵ハウス
塩や魚、梅などの食品乾燥ハウス
ミツバチを使用したい方
用途フィルム
色クリア
関連資料(1.55MB)
夏場は高散乱光で冬の結露時は透明になるナシジフィルムです。
○ハウス内に降り注ぐ太陽光を均等に分配(散乱)させるため、骨材の影ができにくくなります。
○ナシジフィルムの散乱光機能によって、より多くの葉で光合成が行われやすくなります。
○結露によりフィルムの内側が濡れた場合には、直達光の割合が増加します。
【特徴】
乾燥時は散乱光で骨材影が減少します。
結露時はクリアタイプと変わらない透明性を実現します。
用途フィルム
色ナシジ
規格約45%
関連資料(3.67MB)
エフクリーンの中で最も高い紫外線カット率を有するフィルムです。
○自然光タイプと比較して、内部資材の劣化を抑える事ができます。
⃝UVカット性能が長期間持続します。
【注意】
送粉昆虫の活動は環境において異なります。詳細は送粉昆虫メーカーにご相談ください。
アントシアニン色素により発色する作物の栽培についてはご注意ください。
用途フィルム
厚さ(mm)0.1
色クリア
長さ(m)50
関連資料(2.87MB)
ほのかな明るさと高い遮熱性をもつホワイト色フィルムです。
○ 太陽光の可視光線透過率は約 14%で、適度な明るさを確保しています。
○ 太陽光から発せられる熱エネルギーを効率的に遮断し、ハウス内の温度上昇を抑えることができます。
○ 基本組成がエフクリーンと同等で、優れた耐候性と耐薬品性があります。
○ 紫外線を99%以上カットします。
【用途】
養殖場、牛舎、豚舎、鶏舎
パーゴラ、通路シェルター
植物工場
作業場、倉庫などの簡易施設
きのこ栽培
スポーツ施設
用途フィルム
厚さ(mm)0.1
色ホワイト
長さ(m)50
関連資料(0.95MB)
紫外線カットタイプのナシジフィルムです。
○ハウス内に降り注ぐ太陽光を均等に分配(散乱)させるため、骨材の影ができにくくなります。
○ナシジフィルムの散乱光機能によって、より多くの葉で光合成が行われやすくなります。
○結露によりフィルムの内側が濡れた場合には、直達光の割合が増加します。
【特徴】
乾燥時は散乱光で骨材影が減少します。
結露時はクリアタイプと変わらない透明性を実現します。
用途フィルム
色ナシジ
長さ(m)50
規格約45%
関連資料(3.67MB)
ガラスに近い紫外線カット率を有するフィルムです。
○自然光タイプと比較して、内部資材の劣化を抑える事ができます。
⃝UVカット性能が長期間持続します。
【注意】
送粉昆虫の活動は環境において異なります。詳細は送粉昆虫メーカーにご相談ください。
アントシアニン色素により発色する作物の栽培についてはご注意ください。
用途フィルム
色クリア
長さ(m)50
関連資料(2.87MB)
長期間にわたる連続展張が可能でありフィルムの張替え作業が削減されます。
流滴剤をコーティングすることで流滴効果が持続します。
特殊な流滴塗布膜がキリ・モヤの発生を抑制します。
優れた保温強化剤を使用することによりトップレベルの保温性を実現しました。
優れた保温性を保持しつつ優れた透明性を実現。汚れにくく良好な光線透過率を持続します。
厚さ(mm)0.1
長さ(m)100
焼却しても有害なガスの発生しない保温フィルムです。
用途保温、防病、防霜、苗促成、防雨などに
厚さ(mm)0.1
材質農PO系PE
関連キーワード