通常のエンザート加工にはタップは必要ありません。
難削性のアルミ材や鋼材に一部タップを施すとエンザートが入れやすくなります。
RoHS指令(10物質対応)対応
引抜耐力が強く、多種類の樹脂に適合。
埋込みがスムーズで正確。
材質黄銅
表面処理生地
RoHS指令(10物質対応)対応
用途アルミ圧延材・アルミ合金鋳物・亜鉛合金鋳物の加工
コイル型インサートとは違い、前タップの必要はありません。
前タップが不要であるだけでなく金属材料及び樹脂、木材に対してもセルフロック機能を持つため、ネジ部の着脱による緩みに強い特徴があります。
又どの相手材に対しても求められる耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが出来ます。(割溝(又は三つ穴)の間にあるネジ山はテーパ角によってクサビ形になっているためエンザートの逆廻りを喰いとめるよう働きます。
快削性のあるアルミ合金や可塑性の高い樹脂などに使用できます。
切り刃である割り溝部分が長く、相手材によく食いつきます。
用途比較的強度の低い素材ねじ部の機械的強度を補い信頼性の高い締結部品として機能します。
RoHS指令(10物質対応)対応
材質ステンレス
RoHS指令(10物質対応)対応
ゆるみ止めナイロンロックつき。
既存のタップ穴径を容易にかえられます。
タップ穴の不具合の修正用としてもご利用いただけます。
コイル型インサートとは違い、前タップの必要はありません。
前タップが不要であるだけでなく金属材料及び樹脂、木材に対してもセルフロック機能を持つため、ネジ部の着脱による緩みに強い特徴があります。
又どの相手材に対しても求められる耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが出来ます。(割溝(又は三つ穴)の間にあるネジ山はテーパ角によってクサビ形になっているためエンザートの逆廻りを喰いとめるよう働きます。
肉厚が薄く、外径が307/308型よりも小さく作られています。
スペースに制約がある場合に適しています。
外ねじと内ねじのピッチが同じです。
小外径用工具610 1型、620 1型工具をお使い下さい。(610型、620型工具も使用できます)
外径が小さいので、各種強度は307/308型よりも低下します。
金属材料に挿入すると割れる場合があります。
用途エンザートは主に直タップではねじバカを起こし易いアルミ合金材及びプラスティック材全般に使用されるインサートナットです。
比較的強度の低い素材ねじ部の機械的強度を補い信頼性の高い締結部品として機能します。
材質快削鋼 三価クロメート
内ネジISO6H
外ネジワークススタンダード
タイプ三つ穴
RoHS指令(10物質対応)対応
材質黄銅
RoHS指令(10物質対応)対応
外径M(Φmm)4
仕様スリ割幅×深さ/0.70×0.66
材質ステンレス
ピッチ(mm)0.5(細目)
RoHS指令(10物質対応)対応
内径m(Φmm)2.6
コイル型インサートとは違い、前タップの必要はありません。
前タップが不要であるだけでなく金属材料及び樹脂、木材に対してもセルフロック機能を持つため、ネジ部の着脱による緩みに強い特徴があります。
又どの相手材に対しても求められる耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが出来ます。(割溝(又は三つ穴)の間にあるネジ山はテーパ角によってクサビ形になっているためエンザートの逆廻りを喰いとめるよう働きます。
割溝型と違いエンザートがすぼまることは無いので、硬軟どちらの相手材にも広く適しています。
基本的には樹脂やアルミに使用しますが、タップを併用すると鉄や熱処理アルミに使える可能性があります。
RoHS指令(10物質対応)対応
木材、パーティクルボードや軟質樹脂に使用できます。
特に柔らかい材料には切り刃(割溝部)を上に向け、ねじ塑性成形式として使用してください。
用途エンザートは主に直タップではねじバカを起こし易いアルミ合金材及びプラスティック材全般に使用されるインサートナットです。
比較的強度の低い素材ねじ部の機械的強度を補い信頼性の高い締結部品として機能します。
RoHS指令(10物質対応)対応
コイル型インサートとは違い、前タップの必要はありません。
前タップが不要であるだけでなく金属材料及び樹脂、木材に対してもセルフロック機能を持つため、ネジ部の着脱による緩みに強い特徴があります。
又どの相手材に対しても求められる耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが出来ます。(割溝(又は三つ穴)の間にあるネジ山はテーパ角によってクサビ形になっているためエンザートの逆廻りを喰いとめるよう働きます。
割溝型と違いエンザートがすぼまることは無いので、硬軟どちらの相手材にも広く適しています。
基本的には樹脂やアルミに使用しますが、タップを併用すると鉄や熱処理アルミに使える可能性があります。
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード