カテゴリ

  • 塗装・養生・内装用品(2)
  • 建材・エクステリア(2)
  • 接着剤・補修材(1)
  • 知ってるようで、知らない。両面テープ・接着剤の最適な選び方(1)

「ササラ巾木」の検索結果

5件中 15
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ササラ巾木(軟質ビニル巾木)LH タジマ(田島ルーフィング)ササラ巾木(軟質ビニル巾木)LHタジマ(田島ルーフィング)
8,698税込9,568
1箱(5枚)
3日以内出荷
防汚・抗菌・抗カビ仕様・・・汚れにくく、衛生的な性能が付加されています。 床面と調和する自然な色彩・・・ナチュラルカラーは床材と調和しやすいベージュとブラウンを基調としています。 壁面との調和を生むバリエーション・・・ベーシックカラーは高明度・低彩度の商品を含み、さまざまな壁紙と調和します。 ベーシックなモノトーン・・・ニュートラルカラーは幅広い明度域をカバーし、多彩なシーンにマッチします。
材質軟質ビニル床巾木(階段用)質量(kg)5.5高さ(mm)330長さ(m)1050グリーン購入法適合
ササラ巾木(軟質ビニル巾木)LH タジマ(田島ルーフィング)ササラ巾木(軟質ビニル巾木)LHタジマ(田島ルーフィング)
8,698税込9,568
1箱(5枚)
翌々日出荷
抗菌、防カビ、防汚加工が施されています。
長さ(mm)1050高さ(mm)330材質軟質ビニル巾木(階段用)ケース質量(kg)5.5色数33色(ハイカラーは除く)
ササラ巾木定規 KLASS(クラス/旧:極東産機)ササラ巾木定規KLASS(クラス/旧:極東産機)
8,580税込9,438
1個
4日以内出荷
階段のササラ巾木の型取り用定規です。 三段分の型を一気にとることが出来ます。
EMハバキ エコ タイルメントEMハバキ エコタイルメント
10,980税込12,078
1缶(9kg)
翌々日出荷
ソフト巾木、ササラ巾木をモルタル、木質系、石こうボード下地へ接着施工するのに適した水系接着剤です。
使用方法【下地の確認】 コンクリート・モルタル下地:平滑・平坦に仕上げ、施工後2週間(冬期は4週間)以上養生し、よく乾燥していることを確認します。 ボード下地:タワミのない厚手の合板またはパーチクルボードを使用し、目違いや目地あきのない下地とします。【下地の調整及び清掃】1. コンクリートやモルタル下地に凸部がある場合はサンダーがけやケレン処理により平滑にします。また、凹部がある場合は、下地補修材(リフロアーFまたはフロアー240)で補修します。2. モルタル下地のもろい部分やレイタンスは、必ず取り除いてから下地補修材(リフロアーFまたはフロアー240)で補修します。3. 接着不良の原因となる、塗料・油・ホコリ・錆などを取り除きます。注) 塗装面・ガラス面・金属面には施工しないで下さい。 水廻り及び湿気の影響が大きい場所には使用しないで下さい。【接着剤の塗布】1. 規定のクシ目ゴテ(クシ目ゴテ図)を用いて塗り溜まりができないように接着剤を均一に塗布します。注) 巾木から接着剤がはみださないように巾木の上下から約10mmあけて接着剤を塗布して下さい。2. 出隅部や入り隅部などのような強粘着が必要とされる場所には、接着剤を下地面と仕上げ材の両面に刷毛ブラシで均一に塗布します。【巾木の張り付け】1. 接着剤塗布後、10~15分の待ち時間をとった後ローラーなどで充分に圧着しながら巾木を張り付けます。2. 巾木の上下部分から接着剤がはみ出していないことを確認した後、再度圧着します。【養生】1. 施工完了後、接着剤が硬化するまで夏期で24時間、冬期で48時間以上養生を行います。規格JIS A 5536認証品、JAIA 4VOC基準適合主成分アクリル樹脂系エマルション標準使用量30~40m/kg(100mm巾木の場合)貼合せ可能時間50分(23℃)外観乳白色、粘稠液使用箇所屋内の壁面立ち上がり部分危険物の類別非危険物適応下地モルタル、石膏ボード、木質系ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆適合用途低VOC主なワークパーツ
ササラ巾木定規 ヤヨイ化学ササラ巾木定規ヤヨイ化学(1件のレビュー)
12,980税込14,278
1個
8日以内出荷
階段にプレートを密着させるだけで正確なササラ巾木の型取りができます。 3段分型取りでき、また段ごとにそれぞれ調節できます。
全長(mm)1350
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら