有害重金属を含まない環境配慮型さびどめ
用途一般鉄骨、手摺など
特性速乾、さび止め
種別つやなし
タイプ弱溶剤
塗り面積(m2)約200
主な用途鉄、金属
塗布方法はけウールローラーエアレススプレー
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
希釈率(%)0~5
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)16時間以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
グリーン購入法適合
標準使用量(kg/m2/回)0.1
塗回数1回
素地(サビ層)への浸透性がよくサビ層内の水分を無害化し、サビを強く固定する浸透形エポキシ樹脂系のさび止め塗料用硬化剤。
特性さび止
主成分浸透形エポキシ樹脂
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
グリーン購入法適合
危険物の性状非水溶性
関連キーワード