カテゴリ

  • 科学研究・開発用品(3)
    • 水質検査/改善試薬(3)
さらに商品を絞り込む
  • 共立理化学研究所(2)
  • SIBATA(柴田科学)(1)
  • 6価クロム(1)
  • アンモニウム(1)
  • フッ素(1)
  • マンガン(1)
  • リン酸(1)
  • 亜硝酸イオン(1)
  • 全シアン(1)
  • 全硬度(1)
  • 化学的酸素要求量(1)
  • 遊離シアン
  • 測定項目をもっと見る
  • 5~10分未満(2)
  • 10~20分未満(1)

「シアン」の検索結果

3件中 13
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
パックテスト[標準タイプ] 共立理化学研究所パックテスト[標準タイプ]共立理化学研究所(80件のレビュー)
4,498税込4,948
1箱(50回分)ほか
当日出荷から10日以内出荷
パックテストはもっとも簡単な水質測定器です。ポリチューブ先端のラインを引き抜いて水を吸い込み、指定時間後に吸い込んだ水の色を標準色と比べ、そこに示された数値が測りたい水質の濃度(mg/L=ppm)になります。
用途各産業界をはじめ、行政、市民団体、研究機関、教育現場など様々な場面で、排水管理・工程管理・飲料水検査・環境調査・教材・農業・養魚管理など幅広い用途の水の管理に使用されております。 目的に応じて項目をご選択ください。
簡易水質検査キット シンプルパック(お徳用) SIBATA(柴田科学)簡易水質検査キット シンプルパック(お徳用)SIBATA(柴田科学)(10件のレビュー)
3,998税込4,398
1箱(24回分)ほか
当日出荷から4日以内出荷
工程管理や実際の水を測定する現場では、含有物がどの程度あるか、一定量以上含有されているか、採水して実験室に持って帰る必要があるかなどの判断を要求されることが多々あります。そのような時には簡便で、特に経験もいらず、ただちに結果が得られるものが望まれます。シンプルパックは簡便で、しかもJIS法、衛生試験法などの公定法に採用されている比色法に基づいて開発された水質検査キットです。検水をシンプルパックに吸水して振り混ぜ、付属の標準カラーチャートと比較するだけで結果が得られます。 ・軽くて小型な分析セット 手のひらに入る極めて小型の容器(ノズルから試薬室部まで約55mm)ですので、かさばらず軽量です。 ・操作は検水を吸い込み振るだけ 試薬の入った容器に検水を吸い込んで振った後、10秒から数分で反応が完了します。 ・1回の測定にシンプルパック1コを使用 1箱に48回分のシンプルパックとカラーチャート4枚を付属しています。(遊離シアンのみ24回分。) ・シンプルパックと付属のカラーチャート以外は一切不要(リン酸は除く) 呈色した検水を付属のカラーチャートと比較するだけで定量できます。 ・測定にあたり、経験や専門知識は不要 検水を吸い込み、色を比較するだけですので、特に専門的な経験や知識を必要としません。
デジタルパックテスト 共立理化学研究所デジタルパックテスト共立理化学研究所(4件のレビュー)
31,980税込35,178特価
1台ほか
当日出荷から10日以内出荷
ハンディタイプの単項目水質計です。 パックテストで発色させた検水(1.5mL)を専用カップに移して測定し、測定結果は濃度(mg/L)値としてデジタル表示されます。 手の平サイズ(小型・軽量)の単項目水質計。
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら