透明で乾きが早く、仕上がりがきれい。学校工作の定番。
用途木・紙・ガラス・陶磁器などを使う一般工作用に
クロロプレンゴムを主成分とし、溶媒である有機溶剤が揮発することにより硬化する、初期立上り接着強さに優れた接着剤です。
仮止め不要の初期強度に優れた接着ができる、コンタクト接着タイプです。
はみ出し部分が目立たない半透明タイプです。
はく離強さ、たわみ性に優れています。
トルエン・キシレン対策品(環境対策品)です。
用途ゴム・金属・皮革・硬質プラスチックなどの接着。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
主なワーク大面材、パーツ
接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤です。
片面塗りでも、両面塗りでも便利なハイスピードタイプです。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
溶剤を使用しないので肉やせしません。
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要です。
いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプです。
用途表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着、ゴムと繊維の接着、
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
付属品ヘラ
関連資料接着剤を選ぶ早見表
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
ゴム・皮革・木・金属・硬質プラスチックなど、幅広い材質を強力に接着できる建築内装用接着剤です。
初期接着力が強く、仮止め不要の速乾型です。
各種化粧合板・ボード類とコンクリートなどの接着に適しています。
用途ゴム・皮革・木・金属・硬質プラスチックなどの接着。
各種化粧合板、硬化プラスチック、ボード、金属板等と木材、コンクリート、スレート板の接着。
危険物の類別第四類
関連資料接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状非水溶性
主なワーク大面材、パーツ
2分で動きづらくなり、15分で実用強度に達する速硬化タイプです。
弾性接着層がショックを吸収し、ハガレにくい耐衝撃タイプ。
硬化後も透明で、接着部分が目立ちにくい。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
タレにくく、垂直面にも使用しやすい。
凹凸面も接着できる、無溶剤タイプです。
皮・布など、柔らかい素材の柔軟性を失いません。
用途クツ、バッグ、ベルト、衣類、壁紙、家具、玩具、陶磁器、アクセサリー、模型、フック、表札などの接着・補修に。
特性多用途、速硬化、耐衝撃、耐水、耐寒、耐熱、無溶剤、屋外使用可
仕様【動きづらくなる時間】約2~3分(23℃湿度50%)、【実用強度に達する時間】約15分(23℃湿度50%)
主成分変成シリコーン樹脂
耐熱温度(℃)-40~120
完全硬化時間約24時間(23℃湿度50%)
オープンタイム(分)1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属、プラスチック、ゴム、無機材料、天然素材(ポリエチレン・ポリプロピレン・フッ素樹脂・ポリアセタールなどには接着しません。)
多用途弾性接着剤「スーパーX」の速硬化タイプです。
低臭でクリーンな無溶剤タイプです。
幅広い素材に接着出来る多用途タイプです。
混合不要で使いやすい一液形常温速硬化タイプです。
垂直面にも使用できる粘着接着タイプです。
耐久性に優れる弾性接着剤です。
シロキサンフリー(接点障害対策品)です。
用途初期立ち上がり強度を必要とする多用途の接着。
冷熱繰り返し等の耐久性を必要とする接着。
付属品塗布ヘラ・ノズル
使用温度範囲(℃)-60~+120
主成分アクリル変成シリコーン樹脂
主な用途金属、木材、コンクリート、ステンレス、硬質プラスチック材、ガラス、陶磁器
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA 4VOC基準適合
有効期間12ヶ月(屋内5~35℃保管)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.135L
関連資料接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状非水溶性
適合用途低VOC
被着材の素材金属
主なワークパーツ
安心の無溶剤・環境対策(CCS)接着剤。
一液常温硬化・アクリル変成シリコーン系接着剤の速乾タイプで透明度が非常に高いため、透明な素材に使用しても目立たず接着できます。
リサイクル工作に使う各種素材(牛乳パック・ペットボトル・スチロールトレイほか)をはじめ、いろいろな用途に使用出来ます。
もちろん住まいの補修にも便利。
繰り返し使っても破れにくいラミネートチューブを新たに採用。
用途硬質プラスチック、陶磁器・タイル、硬質塩化ビニル樹脂
ガラス、金属石材や貝がら
皮革、布、発泡スチロール など
色透明
容量20ml
種類無溶剤・弾性接着剤
成分アクリル変成シリコーン系
主な用途硬質プラスチック、陶磁器・タイル、硬質塩化ビニル樹脂、ガラス、金属、石材、貝、皮革、布、発泡スチロール
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
適合用途速乾
被着材の素材金属、シリコーン
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
合成ゴム系溶剤形接着剤です。
ゴム・皮革・木・金属・硬質プラスチックなど、幅広い材質を強力に接着できます。
初期接着力が強く、接着作業が簡単です。
透明タイプで、接着後も皮膜に柔軟性があるので、ゴム・皮革・布などの接着に適しています。
用途レザークラフト、手芸、日曜大工、家具や住まいの補修、バッグや靴の補修、スポーツ用品の補修、玩具の補修。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
硬化後は透明のため接着部が目立ちません(クリア色の場合)。初期接着が強く、最終接着も強力です。硬化後はゴム状弾性体になるため衝撃を吸収します。
また優れた耐寒・耐熱接着強さを有します。
有機溶剤が入っていないため、嫌な臭気がありません。
用途凹凸のある材料の接着。振動を受けやすい箇所の接着。
冷熱が繰り返される箇所の接着。接着部を目立たせたくない箇所の接着。
主成分変成シリコーン
不揮発分100%
改正建築基準法(JAIA対応)F ☆☆☆☆
使用温度範囲(℃)-30~130
主な用途金属、プラスチック、ゴム、コンクリート、モルタル、石、タイル、ガラス、陶磁器、木材、合板、皮革、布、フェルト、厚紙
危険等級Ⅲ
固着時間(分)10
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
適合用途耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパーツ
どんな素材も強力に接着することができる業務用万能接着剤です。
硬化後も非常に高い透明度を保持しますので透明な物同士の接着に最適です。
接着後は適度な弾性と防水性があるので接着したあとも衝撃に強く水回りなどにもお使いいただけます。
変性シリコン樹脂製接着剤としては驚異的な透明度ですので、ガラスや、透明な素材への接着に適しています。また、硬化後も透明度は維持されますのでちょっとはみ出ても目立つことがありません。
オープンタイム不要で強力な接着力を実現しました。つまり、従来の接着剤のように、塗ったあと少し乾かせてから貼り合わせるといった手間が省けます。
初期状態で適度な粘度を持っていますので壁などの垂直な面に対してもたれる心配がありません。
臭わない。人と環境に優しい無溶剤タイプです。
特性防水性
タイプ一液湿気硬化型変成シリコーン樹脂系弾性接着剤
主な用途金属:ステンレス、アルミ、銅、鉄などプラスチック:ナイロン、スチロール、アクリル、ポリカーボネート、塩化ビニル、ABS、FRPなどゴム:天然ゴム、合成ゴム無機質:コンクリート、モルタル、天然石、タイル、ガラス、陶磁器など天然素材:木材、合板、皮革、布、厚紙など
危険物の類別非危険物
不適合ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、ポリアセタールなど
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
被着材の素材金属、シリコーン
主なワークパーツ
1本(10g)
¥439
税込¥483
当日出荷
関連キーワード