小学校3年 風とゴムの力の働き。簡単に組立てができるプロペラ飛行機です。巻いたゴムが戻る力でプロペラが回るので、「ゴムの力は物を動かすことができる」ことを体感できます。
セット内容主翼、横尾翼、縦尾翼、木棒、プロペラ、車輪、アルミ板、輪ゴム(1セットあたり)
1組(12セット)
¥5,400
税込¥5,940
4日以内出荷
1組(12個)
¥7,200
税込¥7,920
当日出荷
ペットボトルを利用して風力発電機を作る工作キットです。軽い力で回転・発電する特別仕様!LEDが光る!
セット内容発電用モーター×1、ペットボトル取付けキャップ×2、支持軸×1、本体カバー×1、LED×1
材質PP
寸法(mm)(モーター部分)Φ24×40、(その他部品)最大54×32×25
準拠理科小学校6年
1個
¥682
税込¥750
当日出荷
航空力学を遊びながら学べます。超軽量約12gの本体で飛行物体が作れます。たった約10秒の充電で、1分以上のモーター回転して遊べます。
用途飛行機の仕組みがわかる超軽量クラフト電動飛行機
材質発泡スチロール
質量(g)約12
寸法(cm)約28×29×5
充電時間10秒程度
動作時間モータ:1分程度
充電池タイプ単3電池×3 個
1個
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
ポケットサイズの機体に4K/2Kカメラを搭載した超小型ドローン。機体底部のボトムカメラに搭載されたビジョン(映像)センサが、映像のズレを検知して姿勢を自動制御。操作を行うまで、機体はその場でホバリングをしているので、ドローン初心者の方にもおすすめ。お手持ちのスマホに専用アプリをインストールすれば、映像をリアルタイムで映し出すライブ中継が可能。目幅・焦点距離の調整が可能なスマホ用VRゴーグルが付属。お手持ちのスマホをセットするだけでFPVフライトが可能です。
仕様(カメラユニット)動画:MP4形式/1920×1080、静止画:JPG形式/3840×2160
セット内容LEGGERO本体、スマホ用VRゴーグル、2.4GHz 4ch送信機、予備プロペラ×4、飛行用Li-Poバッテリー、プロペラガード×4、工具、USB充電ケーブル、メタルスティック、日本語取扱説明書
質量(g)60
バッテリーLiPo 3.7V 450mAh
充電時間約80分(※バッテリーの状態によって異なります)
使用電池(フライト時)送信機用単四電池×3本(別売)
操作方法MODE 1 / MODE 2 切替え センタースロットル方式
サイズ(mm)102×136×36
使用範囲(m)(電波到達範囲)最長およそ30(Wi-Fi 20)
使用可能時間(分間)(フライト)約10
RoHS指令(10物質対応)対応
適合年齢(歳)12以上
1台
¥13,200
税込¥14,520
当日出荷
簡単に折れて、よく飛ぶひこうきおりがみです。
折り紙ヒコーキ協会会長 戸田拓夫先生 監修。
仕様計8柄 14枚入(150mm×6柄各2枚/290mm×2柄各1枚)、8種類のひこうきの折り図つき
1個(14枚)
¥299
税込¥329
当日出荷
クリアパーツをくもらず接着できる接着剤です。
無溶剤・水性タイプなので、パーツにダメージがありません。
硬化後は透明になるので接着部分が目立ちません。
硬化前なら水でふき取れます。(綿棒などをご利用ください)
ポリスチレン製プラスチックモデルのクリアパーツ、メッキパーツをきれいに接着できます。
無溶剤の水性タイプなので安全、プラパーツを溶かさず、汚さず接着できます。
用途カーモデルのウィンドガラスとボディの接着に。
飛行機モデルのキャノピーの固定に。
クリアパーツ同士の接着に。
クリアパーツとメッキパーツの接着に。
色透明
主成分ウレタン樹脂
危険物の類別非危険物
硬化時間約2~3時間で固定されます(23℃)
被着材の素材各種硬質プラスチック(ABS・アクリル・ポリスチレン)、金属、皮革、合成ゴム、木材など
主なワークパーツ
持ち運びに便利なアーム可変式、フォルダブルドローン。。 148gの軽量設計。特殊な工具や複雑な工程は必要無く、アームを折りたたむだけでコンパクトに収納可能。 描いた軌跡が航路になる、トラッキングフライトモード。ESPADAの専用アプリでは、画面に描いたラインをトレースするようにドローンが自動で飛行するトラッキングフライトモードを搭載。 気圧センサーが高度を保持。誰でもらくらく、自動でホバリング。内蔵された高精度気圧センサーの働きにより、機体はスロットルを離した位置で高度を維持します。 広角120°ワイドレンズ仕様の720pHDカメラ搭載。 。 ワンタッチで脱着可能な、プロペラガードを付属。安全性に配慮したプロペラガードが標準で付属。 スマートデバイスとの連携。ESPADAは、Wi-Fi接続でスマートフォンやタブレットとの連携が可能。専用アプリをインストールすれば、ドローンからの映像をFPV(一人称視点)でのライブビューで楽しんだり、写真や動画で記録することができます。
仕様フライトに必要な物:送信機用単三電池×3本(別売)、フライト可能時間:約8~9分
セット内容ESPADA本体、2.4GHz4ch送信機、飛行用Li-Poバッテリー、スペアローター、USB充電ケーブル、プロペラガード、工具、日本語取扱説明書
全長(mm)(ローター)145
質量(g)148
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)215×215×56
バッテリーLiPo3.7V
充電時間(分)約90~120(バッテリーの状態によって異なります)
モードMODE1
電波到達距離(m)最長およそ90(Wi-Fi45)
バッテリー容量(mAh)900
適合年齢(歳)14以上
カメラ仕様(動画)MP4形式:1280×720、(静止画)JPG形式:1280×720
簡単に組立てができるプロペラ飛行機です。巻いたゴムが戻る力でプロペラが回るので、「ゴムの力は物を動かすことができる」ことを体感できます。
セット内容主翼、横尾翼、縦尾翼、木棒、プロペラ、車軸、アルミ板、輪ゴム
入数24セット
1個(24セット)
¥10,880
税込¥11,968
7日以内出荷
多結晶シリコンのソーラーパネル(セル電圧0.6V×2直列)にソーラーパネル用モータ(一般的なDCモータよりも始動電力の小さいモータ)、プロペラの付いた実験セットです。このセットで、光を電気に変換して、モータを回転させる実験ができます。おまけでプロペラが付いているので、ソーラパワーミニ扇風機も製作可能です。
種類工作キット
シャフト径(Φmm)(計測値)2
材質(セル)多結晶シリコン
パネルサイズ(mm)(計測値)約W60×D30×t2.6
電流(mA)操作/約150
測定条件ソーラーパネル(太陽電池)/分光分布:AM(AirMass)1.5[100mW/cm2]、セル温度:25℃±2℃DCモータ(ソーラーパネル用モータ)/負荷として付属プロペラを取り付け
開放電圧(V)約1.2
短絡電流(mA)約170
操作電圧(V)約1.0
1セット
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
1セット(2枚)
¥413
税込¥454
当日出荷
モーターに付けて、電気によりプロペラが回る実験を行えます。
適合軸径(Φmm)2
流線型。試料は上下の方向から吸引されます。最小限のせん断力。中、及び高回転数で使用。材質はSUS316L(R1389はPTFEコート仕様)
羽根枚数3
改正航空法対象外、機体登録不要、リモートID搭載不要、100g未満のため、どこでも手軽に飛ばせる超軽量ドローン。5方向に対応した障害物回避センサを同梱。センサモジュールを取り付けて、障害物センサスイッチをオンにすると、前後左右、上方の5面に対して、自動で衝突を回避する障害物センサモードが機能します。機体前方に静止画800万画素、動画200万画素での記録が可能な高解像度カメラを搭載。お手持ちのスマホに専用アプリをインストールすれば、動画・写真の撮影はもちろん、映像をリアルタイムで映し出すライブ中継が可能に。飛行用バッテリー2個同梱。最大20分のフライトが可能。
仕様(カメラユニット)動画:MP4形式/1920×1080、静止画:JPG形式/3840×2160
セット内容DE:LIGHT 本体、2.4GHz 4ch送信機、予備プロペラ × 4、飛行用Li-Poバッテリー × 2(1つは機体に内蔵)、障害物センサ、プロペラガード×4、USB充電ケーブル、プラスドライバー、カバーオープナー、プロペラホルダー、スピアスティック × 2、取扱説明書
質量(g)99
バッテリーLiPo 3.7V 600mAh
充電時間約80分(※バッテリーの状態によって異なります)
使用電池(フライト時)送信機用単四電池×3本(別売)
操作方法MODE 1 / MODE 2 切替え センタースロットル方式
サイズ(mm)165×190×54
使用範囲(m)(電波到達範囲)最長およそ30(Wi-Fi 20)
使用可能時間(分間)(フライト)約10
RoHS指令(10物質対応)対応
適合年齢(歳)12以上
1台
¥15,880
税込¥17,468
欠品中
ポケットサイズの機体に4K/2Kカメラを搭載した超小型ドローン。機体底部のボトムカメラに搭載されたビジョン(映像)センサが、映像のズレを検知して姿勢を自動制御。操作を行うまで、機体はその場でホバリングをしているので、ドローン初心者の方にもおすすめ。お手持ちのスマホに専用アプリをインストールすれば、映像をリアルタイムで映し出すライブ中継が可能。
仕様(カメラユニット)動画:MP4形式/1920×1080、静止画:JPG形式/3840×2160
セット内容LEGGERO本体、2.4GHz 4ch送信機、予備プロペラ×4、飛行用Li-Poバッテリー、プロペラガード×4、工具、USB充電ケーブル、日本語取扱説明書
質量(g)60
バッテリーLiPo 3.7V 450mAh
充電時間約80分(※バッテリーの状態によって異なります)
使用電池(フライト時)送信機用単四電池×3本(別売)
操作方法MODE 1 / MODE 2 切替え センタースロットル方式
サイズ(mm)102×136×36
使用範囲(m)(電波到達範囲)最長およそ30(Wi-Fi 20)
使用可能時間(分間)(フライト)約10
RoHS指令(10物質対応)対応
適合年齢(歳)12以上
軽くて速い!重量わずか80gのブラシレスモーター搭載ドローン。全面保護タイプのプロペラガードが標準で付属。軽量で柔軟性のある材質で機体を保護。フライトの安全性を高め、高速で回転するブラシレスモーターから人や物を守ります。100g未満の機体ながら、メイン動力に4基のブラシレスモーターを搭載。ハイパワーかつ高耐久のブラシレスモーターが、フライトの安定性を格段に向上させます。お手持ちのスマホに専用アプリをインストールすれば、映像をリアルタイムで映し出すライブ中継が可能に。オプティカルフローの高い自律安定性により、高度な操縦スキルがなくても、狙ったアングルからの撮影を可能にしました。
仕様●カメラユニット:動画:MP4形式/1920×1080、静止画:JPG形式/3840×216●フライトに必要な物:送信機用単四電池×3本(別売)●フライト可能時間:約7分●電波到達範囲WiFi:最長およそ30m(Wi-Fi 20m)
セット内容LACIERO本体、2.4GHz 4ch送信機、飛行用Li-Poバッテリー ×2、プロペラガード(トップ)、プロペラガード(アンダー)、予備プロペラ ×4セット、USB充電ケーブル、工具、取扱説明書
寸法(mm)104×134×42
質量(g)80
バッテリーLiPo 3.7V 450mAh
充電時間(分)約80分(※バッテリーの状態によって異なります)
1個
¥17,880
税込¥19,668
当日出荷
機体前方と底部に2つのカメラを搭載したデュアルカメラ搭載機。撮影シーンに応じて、アングルを切替えて動画・静止画の撮影が可能なワンランク上のドローン。
高度な空間認識機能を実現する、オプティカルフローポジショニングシステム搭載。気圧センサーの高度維持機能と相まり、操作を行うまで機体はその場でホバリングを続けます。
アングル切替えアイコンをタップすれば、機体正面のバードビューと真下の真俯瞰の映像を簡単に切替え可能。撮影アイコンをタップすれば、そのアングルから動画・静止画の撮影ができます。
全長×全幅W×全高(mm)188×258×59
質量(g)162
バッテリーLiPo 3.7V 1300mAh
充電時間(分)約80(バッテリーの状態によって異なります)
使用時間(分)【フライト】約11~12
電波到達距離(m)【WiFi】最長およそ60m(Wi-Fi 30)
カメラ仕様(フロントカメラ)動画:MOV形式/1280×720、静止画:JPG形式/1280×720(ボトムカメラ)動画:MOV形式/640×480、静止画:JPG形式/640×480
適合年齢(歳)14歳以上
セット内容GRANFLOW本体、2.4GHz 4ch送信機、プロペラガード、飛行用Li-Poバッテリー、予備プロペラ×4、工具、USB充電ケーブル、クリアキャノピー、日本語取扱説明書
仕様【フライトに必要な物】送信機用単三電池×3本(別売)
全長(mm)ローター:144
FHDカメラ&ビジョンセンサー搭載、名刺サイズの超小型フォルダブルドローン。
手のひらサイズの小型機ながら、動画・静止画共にフルHD画質での記録が可能な1080p FHDカメラを搭載。広角レンズを採用しているので、FPV飛行時に広範囲を把握できる視野が確保できます。
機体底部のボトムカメラに搭載されたビジョン(映像)センサーが、映像のズレを検知して姿勢を自動制御。操作を行うまで、機体はその場でホバリングをしているので、ドローン初心者の方にもおすすめです。
全長×全幅W×全高(mm)56×76×29
質量(g)34
バッテリーLiPo 3.7V 300mAh
充電時間(分)約60(バッテリーの状態によって異なります)
使用時間(分)【フライト】約6
カメラ仕様動画:MP4形式/1920×1080、静止画:JPG形式/1920×1080
適合年齢(歳)12歳以上
セット内容LUCIDA本体、2.4GHz 4ch送信機、スマートフォンホルダー、予備プロペラ×4、飛行用Li-Poバッテリー、プロペラガード×4、USB充電ケーブル、日本語取扱説明書
仕様【フライトに必要な物】送信機用単四電池×3本(別売)
全長(mm)ローター:40
送信機からチルトコントロール可能な広角レンズ仕様4K/2Kカメラを搭載。
静止画4K/動画2Kで記録が可能。フライト中にアングル調整可能な、電動チルトカメラを搭載。
機体前方に静止画なら最大800万画素での記録が可能な高解像度カメラを搭載。また、付属の送信機からカメラの角度を最大90°上下に調整する事ができるので、スマホでカメラの映像を確認しながら、被写体に狙いを合わせる事が可能です。
ビジョン&気圧センサーによる安定のホバリング。
機体底部のボトムカメラに搭載されたビジョン(映像)センサーが、映像のズレを検知して姿勢を自動で制御、気圧センサーが高度を自動で保ちます。
操作を行うまで機体はその場でホバリングをしているので、操作に気を取られず撮影に専念できます。
1800mAhの大容量バッテリーを搭載。およそ18分の連続フライトを実現。
機体後部にカートリッジ式の大容量1800mAhのLiPoバッテリーを搭載。200g未満のホビードローンでは最長クラスとなる、約18分間の長時間フライトをお楽しみ頂けます。
折り畳んで持ち運びもラクラク。専用キャリングケース付き。
製品一式はグリップ付きの専用ケースに入っており、持ち運びの際のキャリングケースとしても重宝します。
インナーのクッション材がドローンと送信機を衝撃から保護。アクセサリー類や小物類を収納できるメッシュポケット付き。
Wi-Fi接続でスマホやタブレットをLIVEモニターに。
お手持ちのスマホに専用アプリをインストールすれば、映像をリアルタイムで映し出すライブ中継が可能に。
オプティカルフローの高い自律安定性により、高度な操縦スキルがなくても、狙ったアングルからの撮影を可能にしました。
モード切替え可能なマルチモード送信機。
付属の送信機は、標準では右スロットルのモード1で動作。モード切替えスイッチを押しながら起動する事で、モード2に切替可能。使い慣れた操縦モードで操作することができます。
ワンタップで切替え可能なデュアルカメラシステム。
アプリの「カメラアングル切替え」アイコンをタップすると、機体底部のカメラに切替え可能。撮影シーンに応じて、アングルを切り替えての撮影、プレビューが行なえます。
映像フィルタやBGMも簡単に。
カラーフィルタをかけて色調を変えてみたり、BGMを流しながら収録したりと、クリエイティブな使い方がアプリから手軽に行なえます。
室内でも安心フライト、専用プロペラガード付属。
万一の衝突時に対象物や機体の損傷を防ぐ、プロペラガードが付属。プロペラやネジを外したりする事なくスナップフィットで取付け可能。心理的な安心感もあり、フライトに余裕が生まれます。
専用アプリをダウンロード&インストール
FPV(First Person View)システム、写真や動画の撮影やスマホからの操縦を行うためには、お使いのスマートフォンやタブレット等のモバイル機器に専用アプリをインストールする必要があります。
SKYHIGH-DRONE アプリのインストール
AppStoreまたはGooglePlayから「SKYHIGH-DRONE」を検索してダウンロードとインストールを行って下さい。また、QRコードを読み取る事で、簡単にアプリのダウンロードページへ移行する事ができます。(iOS、Android共通)
iOS用アプリはこちら
Android用アプリはこちら
送信機からチルトコントロールが可能な、広角レンズ仕様4K/2K高画質カメラを搭載。
送信機からカメラの角度調整が可能なリモートチルトコントロール
静止画4K/動画2Kの高画質映像で記録が可能
ビジョンセンサーによるオプティカルフローポジショニングを実現
前方と底部に2つのカメラを備えたデュアルカメラ搭載機
自動高度維持機能搭載!離陸も着陸もワンキー操作のイージーオペレーション
Wi-Fi通信でスマホとリンク、LIVEビューやスマホならではの操縦が可能
専用アプリで映像を確認しながら動画&写真撮影(iOS&Android対応)
1800mAh大容量バッテリーを搭載、約18分の連続フライトが可能
アプリ上に描いたラインに沿って飛ぶ、トラッキングフライト機能を搭載
カラーフィルタ&BGMモードで撮影した動画をクリエイティブに加工
MODE1⇔MODE2切替え可能な2.4GHz送信機付属(技適マーク取得済)
持ち運びに便利な専用キャリングケースが付属
G-FORCE製品はお客様が安心してお楽しみいただけるよう、国内法に則って技術基準適合証明(技適)マークを取得して販売しております。
仕様●操作モード:MODE 1/MODE 2 切替え センタースロットル方式●カラー:ブラック●全長:180mm●全幅:218mm●全高:58mm●ローター全長:70mm●総重量:185g●パッケージサイズ:120×320×250(L×W×H)mm●バッテリー:LiPo 3.7V 1800mAh●充電時間:約150分(※バッテリーの状態によって異なります)●フライト可能時間:約18分●電波到達範囲WiFi:最長およそ100m(Wi-Fi 100m)●カメラユニット●▼動画:MP4形式/2048×1152●▼静止画:JPG形式/3840×2160●カメラ動作角:およそ90度(電動)●対象年齢:14歳以上●同梱物:SKYHIGH本体、2.4GHz 4ch送信機、プロペラガード、飛行用Li-Poバッテリー、予備プロペラ×4、工具、USB充電ケーブル、取扱説明書
アズワン品番67-6611-25
1セット
¥21,980
税込¥24,178
6日以内出荷
高出力・高効率ブラシレスモーターを4基搭載。200g未満のフルHDカメラ搭載GPSドローン。
GPS搭載機ならではの高度なインテリジェントフライトが可能に。
飛行重量196gの航空法対象外ホビードローンながらGPSセンサ&ブラシレスモーターを搭載。GPSの位置情報を取得する事で、手放しでもその場で留まり続ける自律安定性を実現。ホームポイントへ自動で帰還する、RTH(リターントゥホーム)をはじめ、数々のインテリジェントフライトを可能にしました。
RTH(リターントゥホーム)
送信機のリターンスイッチまたはアプリのリターンアイコンを押すと、一定の高度まで上昇した後、離陸したポイント(ホームポイント)へ自動で帰還します。
ジオフェンス機能
離陸地点から30mを越えると、機体が見えない壁に押し戻される様にそれ以上進めなくなる、ジオフェンス機能を搭載。アプリからジオフェンスの解除、距離の設定が可能です。
マルチポイントモード
アプリに表示された地図をタップして航路を作成。送信ボタンをタップすると、作成した航路に沿って機体が自動航行します。
ディスタンスモード
機体が操縦者を向きながら、設定した距離を斜め45°上空に移動します。被写体をドリーアウトしていくダイナミックな撮影に。
サークルフライトモード
サークルモードを有効にした地点を中心に、機首が常に中心を向いたまま、自動で旋回しながら飛行し続けます。
フォローミーモード
ホバリング中に操縦者と一定の距離を置き(5m以上)フォローミーアイコンをタップすると、一定の距離と高度を保ちながら、機体が自動で追従してフライトします。
※自動フライト機能を使用する際は、周囲に人や障害物が無いか確認し、安全を確保した上でフライトを行なって下さい。
※自動フライト中は通常の操作ができなくなります。通常の操作に戻すには各種フライトモードをオフにして下さい。
格段の安定性を生み出す、高出力・高効率ブラシレスモーターを搭載。
200g未満の機体ながら、メイン動力に4基のブラシレスモーターを搭載。ハイパワーかつ高耐久のブラシレスモーターが、屋外での安定性を格段に向上させます。
GPSの使えない環境でも安定して飛ばせる、ビジョンセンサを搭載。
屋内などGPSが拾えない環境下では、機体底部のボトムカメラに搭載されたビジョン(映像)センサによるサポートが働きます。映像のズレを検知して姿勢を自動で制御、気圧センサーが高度を自動で保ち、機体をその場に留まらせます。※GPS環境下ではビジョンセンサは動作しません。
Wi-Fi接続でスマホやタブレットをLIVEモニターに。
お手持ちのスマホに専用アプリをインストールすれば、映像をリアルタイムで映し出すライブ中継が可能に。
ブラシレスモーター&GPSセンサによる高度な自律安定性により、狙ったアングルからの撮影も思いのままに。
動画も静止画もフルHD画質での記録が可能。
機体とスマホをWi-Fi接続する事で、アプリ上からフルHD画質(1920×1080)での撮影が可能に。
カメラには広角レンズを採用しているので、広範囲を画角に収めるダイナミックな撮影が楽しめます。
最大飛行距離が変えられる2つのモードを搭載。
INGRESS BEYONDは安全のため、飛行距離・高度共に最大30mのジオフェンスが初期値で設定されており、設定した範囲を超えようとすると、まるで見えない壁に押し返されるようにそれ以上進む事ができません。
エキスパートモードに切替えることで最大300mまでフライトが可能。また、アプリから距離・高度を数値で設定する事ができるので、フライトする環境や操作レベルに応じて設定できます。
モード切替え可能なマルチモード送信機。
付属の送信機は、標準では右スロットルのモード1で動作。モード切替えスイッチを長押しする事で、モード2に切替えが可能。使い慣れた操縦モードで操作することができます。
1450mAhの大容量LiHVバッテリーを搭載。
フライトバッテリーには7.6V1450mAhのハイボルテージLiPoを搭載。ブラシレスモーターの高出力を安定して動作させます。
GPSのオン・オフ切替えが可能。
送信機のスイッチからGPSセンサのオン・オフ切替えが可能。GPSをオフにすることで、屋内などの非GPS環境下での使用も可能になります。
持ち運びに便利なグリップ付きキャリングケース。
製品一式は緩衝性に優れたEPP製の専用キャリングケースに入っており、持ち運びの際にキャリングケースとしても重宝します。
専用アプリをダウンロード&インストール
FPV(First Person View)システム、写真や動画の撮影やスマホからの操縦を行うためには、お使いのスマートフォンやタブレット等のモバイル機器に専用アプリをインストールする必要があります。
GF GPS アプリのインストール
AppStoreまたはGooglePlayから「GF GPS」を検索してダウンロードとインストールを行って下さい。また、QRコードを読み取る事で、簡単にアプリのダウンロードページへ移行する事ができます。(iOS、Android共通)
iOS用アプリはこちら
Android用アプリはこちら
GPS×1080p Wi-Fiカメラ搭載。200g未満のブラシレスモーター搭載機。
高出力・高効率ブラシレスモーターを4基搭載
GPSセンサの搭載により、高度・座標を自動で制御
ビジョンセンサーによるオプティカルフローポジショニングを実現(非GPS時のみ)
196gの軽量&コンパクト設計!アームを折り畳んでコンパクトに収納
広角120°ワイドレンズ仕様の1080pフルHDカメラを搭載
ボタンひとつでホームポイントに帰還するRTH(リターントゥホーム)機能
地図に打ったピンに沿って飛ぶ「マルチポイントモード」を搭載
操縦者に追従しながらフライトする「フォローミーモード」を搭載
操縦者を中心に旋回飛行する「サークルフライトモード」を搭載
操縦者視点で操縦可能なオリエンテーションモードを搭載
最大飛行距離、高度を数値で設定可能(最大距離300m/最大高度120m)
Wi-Fi通信でスマホとリンク、LIVEビューや撮影、スマホならでは操縦が可能に
7.6V 1450mAhの大容量バッテリーを搭載、およそ13分のフライトが可能
持ち運びに便利な専用キャリングケースが付属
MODE1⇔MODE2切替え可能な2.4GHz送信機付属(技適マーク取得済)
G-FORCE製品はお客様が安心してお楽しみいただけるよう、国内法に則って技術基準適合証明(技適)マークを取得して販売しております。
仕様●初期値:最大飛行距離30m/最大飛行高度30m●最大値:最大飛行距離300m/最大飛行高度120m●操作モード:MODE 1/MODE 2 切替え センタースロットル方式●カラー:ブラック/グレー●全長:174mm●全幅:164mm●全高:54mm●ローター全長:58mm●総重量:196g●パッケージサイズ:105×310×195(L×W×H)mm●バッテリー:LiPo 7.6V 1450mAh●充電時間:約150分(※バッテリーの状態によって異なります)●フライト可能時間:約13分●電波到達範囲WiFi:最長およそ300m(Wi-Fi 100m)●カメラユニット●▼動画:MP4形式/1920×1080●▼静止画:JPG形式/2720x1530●対象年齢:14歳以上●同梱物:INGRESS BEYOND本体、2.4GHz 4ch送信機、飛行用Li-Poバッテリー、予備プロペラ×4、工具、USB充電ケーブル、日本語取扱説明書●フライトに必要な物:送信機用単三電池×3本(別売)
アズワン品番67-6610-83
1セット
¥28,980
税込¥31,878
8日以内出荷
関連キーワード