BNCに加え、HDMIに対応。下方向から見た際の色変位を補正する「Up View」搭載。
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、VESAマウント取付用ねじ(M4×12mm)×4(FDS1703-AF)、コネクタークランプ、保証書付き取扱説明書
質量(kg)約5.2、モニター部:約3.4
サイズ17.0型(43.3cm)
規格SXGA (Super-XGA)
消費電力(W)最大:26、節電時:2.5以下
表面処理アンチグレア
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:367×391.5 - 491.5×205、モニター部:367×304×59
角度調整範囲チルト:上30°、スウィーベル:70°、縦回転:右回り90°
コントラスト比800:1(標準値)
表示色約1677万色
解像度1280×1024 (推奨)
視野角160°/140°(水平/垂直,標準値)
動作温湿度範囲0-40℃/20-80%RH(結露なきこと)
応答速度20ms(黒→白→黒)
スピーカー0.5W+0.5W
バックライトLED
画素ピッチ(H×V)(mm)0.264×0.264
入力電源(V)AC100-240(50/60Hz)
アスペクト比5:4
パネル駆動方式TN
昇降範囲(mm)100
輝度(cd/m2)400(標準値)
入力ポート映像信号:HDMI (HDCP 1.4)、BNC (コンポジット)、音声:ステレオミニジャック、HDMI
角度調節可
自動調光機能+Paperモードで、ブルーライトをカット
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、オーディオケーブル(2.1m)、VESAマウント取付用ネジ(M4×12mm)×4、保証書付きセットアップガイド
質量(kg)約4.4、モニター部:約3.6
電源(V)AC100-240(50/60Hz)
規格SXGA (Super-XGA)
消費電力(W)標準:8、節電:0.5以下
表面処理アンチグレア
接続方式DVI-D 24ピン×1、D-Sub 15ピン(ミニ)×1
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:367×384×188、モニター部:367×304×59
最大消費電力(W)18
コントラスト比1000:1
スタンドあり
解像度1280×1024
信号ケーブルDVI-D(2m)、D-Sub15ピン(ミニ)(1.8m)
視野角水平/垂直:170°、標準値:160°
寸法(横×縦)(mm)表示領域:337.9×270.3
走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz、【アナログ】31~64kHz
走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、【アナログ】55~61Hz
応答速度5ms(黒→白→黒)
同期信号セパレート
水平(ティルト)角度上30°/下5°
スピーカー0.5W+0.5W
表示モードカラーモード(User1、User2、sRGB、Paper)
動作温度(℃)5~35
取付穴ピッチ(mm)100×100
表示色・階調約1677万色(8-bit対応)・256階調
バックライトLED
音声入力ステレオミニジャック×1
画素ピッチ(H×V)(mm)0.264×0.264
動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと)
音声出力ヘッドホン端子×1
アスペクト比5:4
最大輝度(cd/m2)250
待機時消費電力(W)0.5以下
モニターサイズ17型
パネル駆動方式TN
VESA対応対応
ブルーライトカット対応
角度調節可
輝度:320cd/m2。消費電力:65W未満。24.1インチ、FullHD(1920x1080)解像度。リフレッシュレート280Hz。デュアルバックライトで残像感を最小限に抑える、進化した独自技術DyAc 2。プリセットされた3種のFPSモード搭載。新しくなったXL Setting to Shareで画面設定の共有の他、表示コンテンツに応じて自動的に画面モードを変更するAuto Game Modeに対応。Black eQualizer/Color Vibrance機能搭載でゲームに合わせて明暗・色彩設定が可能、6つの色(RGBCMY)の値を-30~+30の間で調整することが可能です。VESA Standard Adaptive-Sync対応。HDMI 2.0 x 3、DisplayPort 1.2 x 1、4系統入力。付属S.Switchでワンタッチでゲームモードアクセス及びOSD操作に対応。プロゲーマー向けに設計された使いやすいデザイン(取っ手、イヤホンフック、ケーブル配線など)。ゲームへの没入感を高めるアイシールドを同梱。便利なティルト、スウィーベル及び高さ調整機能。OSDメニューがより簡単に操作可能。小さめ台座で卓上スペースがすっきり、プレイスタイルにあったキーボードなどの配置が可能。フリッカーフリー(DyAc 2オフ時)、ブルーライト軽減などのアイケア機能搭載
仕様●電気用品安全法(付属品等):適合/例外承認●上下角度調整(チルト)機能:あり:-5度- 35度●高さ調整:あり:155mm●J-Moss:対応●PCグリーンラベル:適合●パネル方式:TN●標準消費電力:65W未満●スリープ時消費電力:0.5W以下●モニタ形状:平面●電気用品安全法(本体):適合●縦回転(ピボット)機能:なし●本体サイズ(H×W×D):350.56(HAS handle top) - 517.3 x 576.15 x 181.68 mm●電気通信事業法備考:公衆回線に接続しない為●本体(色):ダークグレー●電気用品安全法(備考):適合:電源コードセット●リフレッシュレート:280Hz●左右角度調整(スイベル)機能:あり:45度/ 45度●プラグ アンド プレイ:DDC2B・DDC/CI●PCリサイクル:対応●電波法備考:電波法に準じる電界強度が対象外の為●VCCI:対応
サイズ24.1型
ピッチ0.279
電源内蔵
表面処理ノングレア
本体質量(kg)約5.8
コントラスト比1000:1
表示色約1677万色
解像度1920×1080ドット
視野角水平:左右170度/垂直:上下160度
走査周波数(水平)30-308KHz
走査周波数(垂直)24-280Hz
ケーブル電源ケーブルx1(約1.8m)、HDMI2.0ケーブルx1(約1.8m)、DP1.2ケーブルx1(約1.8m)
入力端子HDMI 2.0 x 3、DP1.2 x 1
スピーカーなし
色(本体)ダークグレー
RoHS指令(10物質対応)対応
パネル駆動方式TN
輝度(cd/m2)320
USBMini USB(S.Switch用) x 1
1台
¥119,800
税込¥131,780
翌日出荷
31.5インチ 4K UHD解像度の IPSパネルを採用、光の反射を最小限に抑えるナノマットコート。Display P3/DCI-P3 98%カバー、VESA DisplayHDR 400認証でコントラストの高い描写が可能。USB Type-Cケーブル1本で対応のノートパソコンや電子機器に90W給電、信号・音声出力に対応。USB-C、HDMIx2、DPの4系統接続端子、デイジーチェーン接続で最大4台のモニターまで出力。2種の(ライト・ダーク)コーディングモード - コントラストと彩度が高く、コーディングとプログラミングに最適な画面表示を提供。ファンクションバーで3つのコーディングモードをワンタッチ切替。PIP/PBP機能を搭載し、画面を2分割表示可能。2種類のモードを同時に表示ができるDualView Plusモード。スピーカー搭載。3辺ウルトラスリムベゼルでスタイリッシュな見た目。高さ・上下・左右・ピボット調整に対応、ワークスペースに合わせて柔軟な変更が可能。KVMスイッチ内蔵で、2つのデバイスを1セットのマウス・キーボードで使用可能。モニター背面にバイアス照明 MoonHaloを搭載。暗い環境下でモニター背面の照明を点灯することで、スクリーンの光が目に与える負担を和らげる効果があります。
仕様●本体(色):メタリックグレー●標準消費電力:30W●本体サイズ(H×W×D):468.6~581.6×714.6×263.1●パネル方式:IPS●電気用品安全法(備考):適合:電源コードセット●J-Moss:対応●左右角度調整(スイベル)機能:あり:15度/ 15度●VCCI:対応●上下角度調整(チルト)機能:あり:-5度 - 20度●Display HDR:DisplayHDR 400●電波法備考:電波法に準じる電界強度が対象外の為●高さ調整:あり:110mm●スリープ時消費電力:0.5W以下●応答速度(G to G):5ms●国際エネルギースター:登録●電気通信事業法備考:公衆回線に接続しない為●モニタ形状:平面●プラグ アンド プレイ:DDC2B・DDC/CI●TCO:対応●縦回転(ピボット)機能:あり:90度●PCグリーンラベル:適合●電気用品安全法(付属品等):適合/例外承認●PCリサイクル:対応●電気用品安全法(本体):適合
サイズ31.5型
ピッチ0.182
電源内蔵
表面処理ノングレア
本体質量(kg)約10.8
最大消費電力(W)220
コントラスト比2000:1
表示色約10億7000万色
解像度3840×2560ドット
視野角水平:左右178度/垂直:上下178度
走査周波数(水平)27-160KHz
走査周波数(垂直)24-76Hz
ケーブル電源ケーブル(約1.8m),HDMIケーブル(約1.8m),USB Type-Cケーブル(約1.5m),USB3.2 Gen1ケーブル(約1.8m)
入力端子HDMI2.0x2、DP1.4x1、USB Type-C(90W給電)x1
スピーカーあり:3Wx2
色(本体)メタリックグレー
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
パネル駆動方式IPS
輝度(cd/m2)400
USBUSB3.2 Gen2 Type-C (Downstream) x1、USB3.2 Gen2 (Downstream) x2、USB3.1 Gen1 (Upstream) x1
1台
¥129,800
税込¥142,780
翌日出荷
19型、SXGA解像度のスクエアモニター。IPS方式の液晶パネルを採用し、ちらつきがなく目に優しいフリッカーレス仕様。DisplayPort、DVI-D、D-Subの3系統入力。
大幅にブルーライトをカットし、紙を見るようなカラー設定「Paperモード」機能を搭載。
周囲の明るさに合わせてモニターの明るさを自動で調整する、「AutoEcoView」機能を搭載。90°の縦回転、100mmの昇降機能、30°のチルト機能を備えたスタンド。
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、オーディオケーブル(2.1m)、ユーティリティディスク(取扱説明書)、VESAマウント取付用ネジ(M4×12mm)×4、保証書付きセットアップガイド
質量(kg)約4.6、モニター部:約3.8
電源(V)AC100-240(50/60Hz)
規格SXGA (Super-XGA)
消費電力(W)標準:9、節電:0.5以下
表面処理アンチグレア
接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、DisplayPort×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:405×414×205、モニター部:405×334×61.5
最大消費電力(W)21
コントラスト比1000:1
スタンドチルトスタンド
解像度1280×1024
信号ケーブルDVI-D(2m)、D-Sub15ピン(ミニ)(1.8m)
視野角水平/垂直:178°、標準値:178°
寸法(横×縦)(mm)表示領域:374.8×299.8
走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz、【アナログ】31~64kHz
走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、【アナログ】55~61Hz
応答速度14ms(中間階調域)
同期信号セパレート
水平(ティルト)角度上30°/下5°
スピーカー0.5W+0.5W
表示モードカラーモード(Paper、sRGB、User1、User2)
動作温度(℃)5~35
取付穴ピッチ(mm)100×100
表示色・階調約1677万色(8-bit対応)・256階調
バックライトLED
音声入力ステレオミニジャック×1
画素ピッチ(H×V)(mm)0.293×0.293
動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと)
音声出力ヘッドホン端子×1
アスペクト比5:4
最大輝度(cd/m2)250
待機時消費電力(W)0.5以下
モニターサイズ19型
パネル駆動方式IPS
VESA対応対応
ブルーライトカット対応
角度調節可
21.5型ワイド画面、フルHD(1920×1080)、デジタル/アナログの入力端子搭載の優れた基本性能。消費電力(標準消費電力:8W)、筐体サイズ横幅(487.6mm)現行のFlexScan EVシリーズの中で最小を実現。光の反射や映り込みが目立たない、表面ノングレア仕様の広視野角IPSパネルを採用。環境負荷を低減する再生紙素材を梱包材に採用。明るさセンサー、ブルーライトカット機能搭載。HDMIケーブル同梱、DPケーブル非同梱モデル。
仕様●本体サイズ(H×W×D):362.4×487.6×204.8●VCCI:対応(VCCI-B)●モニタ形状:平面●上下角度調整(チルト)機能:あり 上30° / 下5°●リフレッシュレート:60Hz●応答速度(黒→白→黒):5ms●縦回転(ピボット)機能:なし●電源OFF時消費電力:0.3W●パネル方式:IPS●PCリサイクル:対応●応答速度(G to G):5ms●本体(色):セレーングレー●PCグリーンラベル:適合 (★★☆Ver.14)●J-Moss:対応●最大消費電力(W):22●標準消費電力:8W●左右角度調整(スイベル)機能:なし●高さ調整:なし●スリープ時消費電力:0.5W以下
サイズ21.5型
備考2 芯アダプタ付電源コード、モニターケーブル(HDMI)、保証書付きセットアップガイド
ピッチ0.248×0.248 mm
電源AC100-240V、50/60Hz
表面処理ノングレア
本体質量(kg)4.5
コントラスト比1000:1
表示色約1677万色:8bit対応
解像度1920×1080
視野角178°/178°
走査周波数(水平)31kHz~68kHz
走査周波数(垂直)59Hz~61Hz
ケーブルHDMI(2 m)
入力端子DisplayPort(HDCP 1.3)×1/HDMI(HDCP 1.4)×1/D-Sub 15 pin(ミニ)×1
スピーカーあり 0.5Wモノラル
色(本体)セレーングレイ
バックライトLED
アスペクト比16:9
モニターサイズ21.5
パネル駆動方式IPS
輝度(cd/m2)250
1台
¥35,980
税込¥39,578
翌日出荷
19型、SXGA解像度のスクエアモニター。IPS方式の液晶パネルを採用し、ちらつきがなく目に優しいフリッカーレス仕様。DisplayPort、DVI-D、D-Subの3系統入力。
大幅にブルーライトをカットし、紙を見るようなカラー設定「Paperモード」機能を搭載。
周囲の明るさに合わせてモニターの明るさを自動で調整する、「AutoEcoView」機能を搭載。90°の縦回転、100mmの昇降機能、30°のチルト機能を備えたスタンド。
解像度1280×1024
仕様昇降:100mm、スウィーベル:右35°/左35°、 縦回転:右回り90°
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、オーディオケーブル(2.1m)、ユーティリティディスク(取扱説明書)、VESAマウント取付用ネジ(M4×12mm)×4、保証書付きセットアップガイド
質量(kg)約5.6、モニター部:約3.8
電源(V)AC100-240(50/60Hz)
規格SXGA (Super-XGA)
消費電力(W)標準:9、節電:0.5以下
表面処理アンチグレア
接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、DisplayPort×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:405×406.5~506.5×205、縦表示:334×442~542×205、モニター部:405×334×61.5
最大消費電力(W)21
コントラスト比1000:1
スタンドハイトアジャスタブルスタンド
信号ケーブルDVI-D(2m)、D-Sub15ピン(ミニ)(1.8m)
視野角水平/垂直:178°、標準値:178°
寸法(横×縦)(mm)表示領域:374.8×299.8
走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz、【アナログ】31~64kHz
走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、【アナログ】55~61Hz
応答速度14ms(中間階調域)
同期信号セパレート
水平(ティルト)角度上30°
スピーカー0.5W+0.5W
表示モードカラーモード(Paper、sRGB、User1、User2)
動作温度(℃)5~35
取付穴ピッチ(mm)100×100
表示色・階調約1677万色(8-bit対応)・256階調
バックライトLED
音声入力ステレオミニジャック×1
画素ピッチ(H×V)(mm)0.293×0.293
動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと)
音声出力ヘッドホン端子×1
アスペクト比5:4
最大輝度(cd/m2)250
待機時消費電力(W)0.5以下
モニターサイズ19型
パネル駆動方式IPS
VESA対応対応
ブルーライトカット対応
角度調節可
LEDバックライトを採用することで高輝度効率による低消費電力化、長寿命、さらに水銀フリーを実現。設置の自由度が高い。
デジタルアナログ入力対応。動作温湿度範囲が広い。VCCI ClassB取得、RoHS対応。HDCP対応。キーロック操作対応。
FA用途に最適なアナログ抵抗膜方式採用のタッチパネルのため、手袋のままでもタッチ可能。USB/RS-232C通信対応。
解像度800×600
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、USBケーブル(1.8m)、ユーティリティディスク(取扱説明書、タッチパネルドライバ)、VESAマウント取付用ネジ(M4×12mm)×4(FDSV1201T-F)、保証書付きセットアップマニュアル
質量(kg)約3.8、モニター部:約2.2
電源(V)AC100-120/200-240(50/60Hz)
規格SVGA (Super-VGA)
消費電力(W)標準:4、節電:0.5以下
対応OSWindows10/8.1/7(64-bit、32-bit)、Windows Vista/XP(32-bit)
表面処理アンチグレア
接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:299×302.5×175、モニター部:299×239×55.5
最大消費電力(W)12
通信方式USBシリアル転送/RS-232Cシリアル転送
コントラスト比700:1
スタンドあり
表示色約1620万色(8-bit対応)
信号ケーブルD-Sub 15ピン(ミニ)(1.8m)
視野角水平/垂直:160°、標準値:140°
寸法(横×縦)(mm)表示領域:246×184.5
走査周波数(水平)【デジタル】31~38kHz【アナログ】24~49kHz
走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、 【アナログ】55~76Hz
応答速度10ms(黒→白→黒)
表面硬度2H
同期信号セパレート
水平(ティルト)角度上30°
表示モードカラーモード(User1、User2、sRGB)
動作温度(℃)0~50
色(本体)セレーングレイ
耐久性タッチ:1000万回(min.)
アズワン品番64-3803-68
取付穴ピッチ(mm)100×100、75×75、M4、深さ1.0~4.9
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料寸法図
タッチパネル方式4線式アナログ抵抗膜方式
バックライトLED
画素ピッチ(H×V)(mm)0.308×0.308
動作湿度(%RH)20~90(結露なきこと)
USBタイプ【機能】タッチパネル制御用×1、【規格】USB2.0(480Mbps)
アスペクト比4:3
最大輝度(cd/m2)360
待機時消費電力(W)0.5以下
モニターサイズ12.1型
パネル駆動方式TN
VESA対応対応
角度調節可
1台
¥73,980
税込¥81,378
翌々日出荷
フルHD対応21.5型ワイドタッチモニター。超音波表面弾性方式タッチパネルを搭載。フルフラットデザイン。2点マルチタッチ対応でスワイプ・ピンチ操作可能。VAパネル採用。LEDバックライト。Windows10/8.1/7標準タッチパネルドライバ対応(ドライバインストール不要、USBケーブル接続のみで操作可能)。外光反射を抑えるノングレア仕様。防指紋処理を施し、素手でのタッチ操作でも指紋付着を低減。15°~70°までの無段階調整可能スタンド採用。DisplayPort / DVI-D / D-sub の3 系統入力対応。タッチペン(オプション品)での操作も可能。
サイズ21.5型(54.7cm)
解像度1920×1080(推奨)
表面処理アンチグレア + アンチフィンガープリント
アスペクト比16:9
コントラスト比5000:1(標準値)
パネル駆動方式VA
バックライトLED
表示色約1677万色
視野角178°/178°(水平/垂直,標準値)
応答速度25ms(黒→白→黒)
タッチパネル方式超音波表面弾性波(SAW)
通信方式USBシリアル転送
表面硬度7Mohs
対応OSWindows 10/8.1(64-bit,32-bit)
仕様同時タッチ点数:2
スピーカー1.0W+1.0W
入力電源(V)AC100-240(50/60Hz)
消費電力(W)標準:11、最大:33、節電時:2.0以下
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:533×402×157、モニター部:533×326×54
質量(kg)約8.4、モニター部:約6.0
角度調整範囲チルト:上30°
動作温湿度範囲0-40℃/20-90%RH(結露なきこと)
付属品DVI-D(2m)、D-Sub15ピン(ミニ)(1.8m)、2芯アダプタ付電源コード(2m)、USB Type-A - USB Type-Bケーブル(1.8m)、オーディオケーブル(2.1m)、ユーティリティディスク(取扱説明書)、保証書付きセットアップマニュアル
規格2K/FHD(Full-HD)
画素ピッチ(H×V)(mm)0.248×0.248
輝度(cd/m2)200(標準値)
入力ポート映像信号:DisplayPort(HDCP 1.3)、DVI-D(HDCP 1.4)、D-Sub 15ピン(ミニ)、音声:ステレオミニジャック、DisplayPort
角度調節可
投影型静電容量方式タッチパネル、チルトスタンド、10点マルチタッチ、バームリジェクション機能(指やペン以外の接触面でのタッチ動作を無効)、
タッチパネル有効無効切り替え機能、感度キャリブレーション機能、フルフラットデザイン、広視野角IPSパネル、LEDバックライトにより低消費電力低輝度を実現、医用規格「IEC60601-1」に対応
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、USBケーブル(1.8m)、オーディオケーブル(2.1m)、クリーニングクロス、ユーティリティディスク(取扱説明書、タッチパネルドライバ、TPOffset)、意匠シート×2(FDS1782T-L)、保証書付きセットアップガイド
質量(kg)約4.8、モニター部:約4.3
電源(V)AC100-240(50/60Hz)
規格SXGA (Super-XGA)
消費電力(W)標準:10、節電:0.7以下
対応OSWindows10/8.1/7(64-bit、32-bit)
表面処理アンチグレア
接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、DisplayPort×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:391.8×142.5~348×214.9~400.4、モニター部:391.8×330.6×54
最大消費電力(W)37
通信方式USBシリアル転送
コントラスト比1000:1
スタンドチルトスタンド
表示色約1677万色(8-bit対応)
解像度1280×1024
信号ケーブルDisplayPort(2m)、DVI-D(2m)
視野角水平/垂直:178°、標準値:178°
寸法(横×縦)(mm)表示領域:337.9×270.3
走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz【アナログ】31~81kHz
走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、 【アナログ】55~76Hz
応答速度11ms(中間階調域)
表面硬度5H
同期信号セパレート
水平(ティルト)角度15~70°
スピーカー1.0W+1.0W
表示モードカラーモード(User1、User2、sRGB)
動作温度(℃)5~35
耐久性タッチ:5000万回(min.)
取付穴ピッチ(mm)100×100、M4、深さ3.0~9.8mm
タッチパネル方式投影型静電容量(PCAP)方式
バックライトLED
音声入力ステレオミニジャック×1、DisplayPort×1
画素ピッチ(H×V)(mm)0.264×0.264
動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと)
音声出力ヘッドホン端子×1
USBタイプ【機能】タッチパネル制御用×1、USBハブ×2【規格】USB2.0(480Mbps)
アスペクト比5:4
最大輝度(cd/m2)350
待機時消費電力(W)0.7以下
モニターサイズ17.0型
パネル駆動方式IPS
VESA対応対応
角度調節可
投影型静電容量方式タッチパネル、レイドバックスタンド、10点マルチタッチ、バームリジェクション機能(指やペン以外の接触面でのタッチ動作を無効)、
タッチパネル有効無効切り替え機能、感度キャリブレーション機能、フルフラットデザイン、広視野角IPSパネル、LEDバックライトにより低消費電力低輝度を実現、医用規格「IEC60601-1」に対応
解像度1280×1024
付属品2芯アダプタ付電源コード(2m)、USBケーブル(1.8m)、オーディオケーブル(2.1m)、クリーニングクロス、ユーティリティディスク(取扱説明書、タッチパネルドライバ、TPOffset)、意匠シート×2(FDS1782T-L)、保証書付きセットアップガイド
質量(kg)約4.8、モニター部:約4.3
電源(V)AC100-240(50/60Hz)
規格SXGA (Super-XGA)
消費電力(W)標準:10、節電:0.7以下
対応OSWindows10/8.1/7(64-bit、32-bit)
表面処理アンチグレア
接続方式DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、DisplayPort×1(HDCP対応)、D-Sub 15ピン(ミニ)×1
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:391.8×142.5~348×214.9~400.4、モニター部:391.8×330.6×54
最大消費電力(W)37
通信方式USBシリアル転送
コントラスト比1000:1
スタンドレイドバックスタンド
表示色約1677万色(8-bit対応)
信号ケーブルDisplayPort(2m)、DVI-D(2m)
視野角水平/垂直:178°、標準値:178°
寸法(横×縦)(mm)表示領域:337.9×270.3
走査周波数(水平)【デジタル】31~64kHz【アナログ】31~81kHz
走査周波数(垂直)【デジタル】59~61Hz、 【アナログ】55~76Hz
応答速度11ms(中間階調域)
表面硬度5H
同期信号セパレート
水平(ティルト)角度15~70°
スピーカー1.0W+1.0W
表示モードカラーモード(User1、User2、sRGB)
動作温度(℃)5~35
耐久性タッチ:5000万回(min.)
取付穴ピッチ(mm)100×100、M4、深さ3.0~9.8mm
タッチパネル方式投影型静電容量(PCAP)方式
バックライトLED
音声入力ステレオミニジャック×1、DisplayPort×1
画素ピッチ(H×V)(mm)0.264×0.264
動作湿度(%RH)20~80(結露なきこと)
音声出力ヘッドホン端子×1
USBタイプ【機能】タッチパネル制御用×1、USBハブ×2【規格】USB2.0(480Mbps)
アスペクト比5:4
最大輝度(cd/m2)350
待機時消費電力(W)0.7以下
モニターサイズ17.0型
パネル駆動方式IPS
VESA対応対応
角度調節可
フルHD対応21.5型ワイドタッチモニター。超音波表面弾性方式タッチパネルを搭載を搭載し、軍手でも操作可能。ベゼルに凹凸のないフルフラットデザインで、画面の端でも操作が可能。2点マルチタッチ対応でスワイプ・ピンチ操作可能。VAパネルを採用。Windows10/8.1/7 の標準ドライバー で動作するため、 ドライバーのインストールの必要がなく、 USBケーブルを接続するだけでタッチ操作が可能。外部の映り込みを抑えるノングレア仕様により、クリアな視界。防指紋処理を施し、素手でのタッチ操作でも指紋付着を低減。15°~70°までの無段階調整可能レイドバックスタンド採用。DisplayPort / DVI-D / D-sub の3系統入力対応。タッチペン(オプション品)での操作も可能。
仕様CB、CE、cTUVus、FCC-B、CAN ICES-3(B)、TUV/S、PSE、VCCI-B、RoHS、WEEE、J-Mossグリーンマーク、PCリサイクル(事業系)
付属品DVI-D(2m)、D-Sub15ピン(ミニ)(1.8m)、2芯アダプタ付電源コード(2m)、USBケーブル(1.8m)、オーディオケーブル(2.1m)、ユーティリティディスク(取扱説明書)、VESAマウント取付用ねじ(M4×12mm)×4(FDF2121WT-AF)、意匠シート×2(FDF2121WT-A)、保証書付きセットアップマニュアル
質量(kg)約6.5、(チルトスタンド含む)約8.4、(モニター部)約6.0
電源(V)AC100~240(50/60Hz)
規格2K/FHD(Full-HD)
消費電力(W)標準:11、最大:33、節電時:2.0以下、待機時:0.7以下
対応OSWindows10/8.1/7(64-bit、32-bit)
表面処理アンチグレア+アンチフィンガープリント
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)横表示:533×139~347.5×89~401.5、チルトスタンドあり:533×326×157、モニター部:533×326×54
通信方式USBシリアル転送
コントラスト比(標準値)5000:1
表示色約1677万色
解像度1920×1080(推奨)
保証期間お買い上げの日から3年間 (24時間連続使用)
視野角水平/垂直:178°/178°
寸法(横×縦)(mm)表示領域:476.6×268.1
応答速度(標準値):25ms(黒→白→黒)
表面硬度7 Mohs
同期信号セパレート
スピーカー1.0W+1.0W
表示モードカラーモード(User1、User2、sRGB)
動作温度(℃)0~40
画面サイズ54.7cm(21.5)型
耐久性タッチ耐久性:5000万回(min.)
同時押し点数2
タッチパネル方式超音波表面弾性波(SAW)
バックライトLED
画素ピッチ(H×V)(mm)0.248×0.248
動作湿度(%RH)20~90(結露なきこと)
USBタイプ【コンピュータ接続(アップストリーム)】USB 2.0:Type-B
アスペクト比16:9
走査周波数【デジタル走査周波数(水平/垂直)】31~68kHz/59~61Hz、【アナログ走査周波数(水平/垂直)】31~81kHz/55~76Hz
パネル駆動方式VA
輝度(cd/m2)230(標準値)
入力ポートDisplayPort(HDCP 1.3)、DVI-D(HDCP 1.4)、D-Sub 15ピン(ミニ)、ステレオミニジャック, DisplayPort
角度調節可
輝度:320cd/m2。応答速度:0.5ms(GTG)。最大消費電力:45W。24.5インチ。FullHD(1920x1080)解像度。リフレッシュレート240Hz。残像感を最小限に抑える、進化した独自技術DyAc 2。プリセットされた3種のFPSモード搭載。新しくなったXL Setting to Shareで画面設定の共有の他、表示コンテンツに応じて自動的に画面モードを変更するAuto Game Modeに対応。Black eQualizer/Color Vibrance機能搭載でゲームに合わせて明暗・色彩設定が可能。VESA Standard Adaptive-Sync対応。HDMI 2.0 x 3、DisplayPort 1.2 x 1 4系統入力。付属S.Switchでワンタッチでゲームモードアクセス及びOSD操作に対応。プロゲーマー向けに設計された使いやすいデザイン(取っ手、イヤホンフック、ケーブル配線など)。ゲームへの没入感を高めるアイシールド、モニターカバーを同梱。便利なティルト、スウィーベル及び高さ調整機能。OSDメニューがより簡単に操作可能。小さめ台座で卓上スペースがすっきり、プレイスタイルにあったキーボードなどの配置が可能。フリッカーフリー(DyAc 2オフ時)、ブルーライト軽減などのアイケア機能搭載。3年間センドバック保証(パネル・バックライトは1年間保証)
仕様モニタ形状:平面
ピッチ0.283
サイズ(inch)24.5
表面処理ノングレア
コントラスト比1000:1
表示色約1677万色
解像度1920×1080ドット
視野角水平:左右170度/垂直:上下160度
走査周波数(水平)30-255KHz
走査周波数(垂直)24-240Hz
ケーブル電源ケーブルx1(約1.8m)、HDMIケーブルx1(約1.8m)、DPケーブルx1(約1.8m)
応答速度(G to G)0.5ms
入力端子HDMI 2.0 x 3、DP1.2 x 1
色(本体)ダークグレー
高さ調節あり:155mm
RoHS指令(10物質対応)対応
パネル駆動方式TN
上下角度調整(チルト)機能:あり:-5度- 35度
リフレッシュレート(Hz)240
輝度(cd/m2)320
角度調節(スイベル)機能:あり:左右45度/ 45度
USBMini USB(S.Switch用) x 1
1台
¥79,980
税込¥87,978
8日以内出荷
広視野角のVAパネルを採用。見る角度による見えにくさを最小限に抑えるため、モニターを見上げたり、見下ろしたりしても、表示内容をしっかり確認できます。周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動で調整するAuto EcoView機能を搭載。まぶしさや暗すぎによる目の疲れを抑えます。紙に似た風合いに画面を切替えできるPaperモードを搭載。画面輝度を自動調整するAuto EcoView機能を併用することで、文書ファイルや電子書籍も印刷物に似た見え方で閲覧でき、画面から発せられるブルーライトも大幅カットできます。輝度調整にEyeCare調光方式を採用し、LED光源の低輝度調整時に発生しやすい画面のちらつきをカットします。人の目では感知できないちらつきもカットすることで、ユーザーが気づかないうちに受けていた目への刺激を緩和します。液晶パネルとバックライトを含む5年間の保証付きで安心。
付属品DVI-D(2m)、D-Sub 15ピン(ミニ)(1.8m)、2芯アダプタ付電源コード(2m)、オーディオケーブル(2.1m)、保証書付きセットアップガイド
質量(kg)約4.7
サイズ15.0型(38.0cm)
規格XGA
表面処理アンチグレア
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)346×349×157(横表示)、346×280×69(モニター部)
コントラスト比2500:1(標準値)
表示色約1677万色: 8-bit対応
解像度1024×768(推奨)
視野角176°/176°(水平/垂直)(標準値)
応答速度23ms(黒→白→黒)(標準値)
スピーカー0.5W+0.5W
入力電源(V)AC100-240(50/60Hz)
アスペクト比4:3
パネル駆動方式VA
ブルーライトカット対応
輝度(cd/m2)400(標準値)
入力ポートDVI-D、D-Sub 15ピン (ミニ)
角度調節可
23.8型FHD IPSパネルと100Hzのリフレッシュレートで、動画鑑賞やカジュアルゲームを気軽に楽しむ。多くの機器に接続できるHDMIポートに加え、DisplayPort Altモードや15W充電に対応したUSB Type-Cポートを搭載。 。色のバリエーションが豊富:クワイエットブルー、グリーングレー、オートミルク、ローズクレイ。DisplayWidget Center対応、モニターの各種設定を手軽で行えるアプリで、ボタン操作の煩わしさを解消します。
付属品HDMIケーブル、保証書、クイックスタートガイド、電源コード
質量(kg)約4、(本体・パッケージ込)約6.1
電源(V)AC100~240
表面処理ノングレア
消費電力使用時:9.91W、スタンバイ時:0.5W以下、電圧100-240V・50/60Hz
機能【搭載技術/機能】TraceFree、SPLENDID、カラー温度、GamePlus、QuickFit、HDCP1.4、Adaptive-Sync、モーション同期、DisplayWidgetCenter、ブルーライト低減、EyeCare
角度調整範囲上下角度調節(チルト):上20°~下5°、左右角度調節(スウィーベル):非対応、高さ調節:0/25mm/50mm、3段階の高さ設定(25mm刻み)、縦回転(ピボット):非対応
コントラスト比1300:1
液晶パネルパネルサイズ:23.8型ワイド、バックライト:LED、画素ピッチ:0.2745mm、視野角:水平178°/垂直178°、最大輝度:250cd/m、応答速度:1ms(MPRT)、最大表示色:約1677万色、広色域対応:非対応、HDR(HighDynamicRange):非対応、フリッカーフリー:搭載
解像度1920×1080
保証期間購入日より3年間の日本国内保証
スピーカー非対応
RoHS指令(10物質対応)対応
特性ケンジントンセキュリティースロット搭載
アスペクト比16:9
走査周波数デジタルHDMI:30~109KHz(H)/48~100Hz(V)、USB-C:30~109KHz(H)/48~100Hz(V)
入出力端子デジタル入力:USB-C×1(DPAltMode)、HDMI(v1.4)×1、アナログ入力:非対応、USBHUB:非対応、オーディオ入力:非対応、オーディオ出力:3.5mmステレオミニジャック
本体寸法(cm)53.9×44.3×18.9(スタンド含む)
パネル駆動方式IPS
対応VESA規格75mm×75mm
27型FHD IPSパネルと100Hzのリフレッシュレートで、動画鑑賞やカジュアルゲームを気軽に楽しむ。多くの機器に接続できるHDMIポートに加え、DisplayPort Altモードや15W充電に対応したUSB Type-Cポートを搭載。 。色のバリエーションが豊富:クワイエットブルー、グリーングレー、オートミルク、ローズクレイ。DisplayWidget Center対応、モニターの各種設定を手軽で行えるアプリで、ボタン操作の煩わしさを解消します。
付属品HDMIケーブル、保証書、クイックスタートガイド、電源コード
質量(kg)約4.8、(本体・パッケージ込)約7.5
電源(V)AC100~240
表面処理ノングレア
消費電力使用時:14.7W、スタンバイ時:0.5W以下、電圧100-240V・50/60Hz
機能【搭載技術/機能】TraceFree、SPLENDID、カラー温度、GamePlus、QuickFit、HDCP1.4、Adaptive-Sync、モーション同期、DisplayWidgetCenter、ブルーライト低減、EyeCare
角度調整範囲上下角度調節(チルト):上20°~下5°、左右角度調節(スウィーベル):非対応、高さ調節:0/25mm/50mm、3段階の高さ設定(25mm刻み)、縦回転(ピボット):非対応
コントラスト比1300:1
液晶パネルパネルサイズ:27型ワイド、バックライト:LED、画素ピッチ:0.311mm、視野角:水平178°/垂直178°、最大輝度:250cd/m、応答速度:1ms(MPRT)、最大表示色:約1677万色、広色域対応:非対応、HDR(HighDynamicRange):非対応、フリッカーフリー:搭載
解像度1920×1080
保証期間購入日より3年間の日本国内保証
スピーカー非対応
RoHS指令(10物質対応)対応
特性ケンジントンセキュリティースロット搭載
アスペクト比16:9
走査周波数デジタルHDMI:30~109KHz(H)/48~100Hz(V)、USB-C:30~109KHz(H)/48~100Hz(V)
入出力端子デジタル入力:USB-C×1(DPAltMode)、HDMI(v1.4)×1、アナログ入力:非対応、USBHUB:非対応、オーディオ入力:非対応、オーディオ出力:3.5mmステレオミニジャック
本体寸法(cm)61.1×48.4×20.2(スタンド含む)
パネル駆動方式IPS
対応VESA規格75mm×75mm
IPSパネル及び最新のAQCOLOR(TM)テクノロジーの搭載により、Adobe RGB 99%カバー、sRGB 100%カバーを実現し、本物により近い色彩で、その瞬間を忠実に再現します。
ハードウェアキャリブレーション機能を活用すれば、いつまでも信頼できる色が目の前に現れます。
更に、フォトグラファーに嬉しいアスペクト比を採用しており、写真ライフをより楽しんでいただけます。
解像度1920×1200
付属品クリックスタートガイド、DVD-ROM、保証書、苦あり部レーションレポート、同梱ケーブル、電源/DVI-DL、MiniDP-DP、USB3.1(各約1.8m)
規格WUXGA (Wide-UXGA)
消費電力(W)最大:55、標準:31、エコ:19
電源内蔵
接続方式DVI-DL、HDMI1.4、DisplayPort1.2
本体質量(kg)6.7
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)428~542×532×227
コントラスト比1000:1
表示色約10億7000万色
走査周波数(水平)30~83kHz
走査周波数(垂直)50~76Hz
応答速度12ms
視野角(左右:上下)178°/178°
水平周波数(kHz)30~83
垂直周波数(Hz)50~76
色(本体)グレー
バックライトLED
画素ピッチ(H×V)(mm)0.274
アスペクト比16:10
表示寸法(mm)518.4×324
最大輝度(cd/m2)250
待機時消費電力(W)0.5
モニターサイズ24.1型ワイド
パネル駆動方式IPS
VESA対応対応
1台
¥59,980
税込¥65,978
8日以内出荷
sRGB・Rec.709100%/DisplayP3・DCI-P3カバー率95%の広い色空間
VESADisplayHDR400対応
ThunderboltTM3対応
仕様【色域】Rec.709100%,sRGB100%,P395%
付属品キャリブレーションレポート/ホットキーパックG2/クイックスタートガイド/保証書
規格4K/UHD
電圧(V)100~240
消費電力(W)44(標準)
表面処理ノングレア
本体質量(kg)約8.3
接続HDMI(v2.0)×2、DisplayPort(v1.4)×1、Thunderbolt3(65W給電,DisplayPortAltMode,データ転送)×1、Thunderbolt3出力(15W給電)×1、デイジーチェーンテクノロジーThunderbolt3、USBType-B(Upstream)×1、USB3.1(Downstream)×2
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)449.8~599.8×614.8×273.3
コントラスト比1200:1
表示色10.7億色
解像度3840×2160
応答速度5ms
スピーカー2.5W×2
色(本体)メタリックグレー
画面サイズ27インチ
高さ調節可
高さ調整範囲(mm)150
アスペクト比16:9
パネル駆動方式IPS
リフレッシュレート(Hz)60
輝度(cd/m2)250
1個
¥139,800
税込¥153,780
翌日出荷
発売済DuraVision FDF2182WTの派生モデル。本モデル専用のスタイラスを付属し、追従性に優れた滑らかな書き心地を実現、またペン入力において使い勝手を向上させるさまざまな機能を新たに付加。FDF2182WT-ASに付属するスタイラスは、FDF2182WTやその他のタッチパネルモニターには対応していない。また、本スタイラスの単品販売は行わない。
仕様●液晶パネル方式:VA●本体(色):セレーングレー●標準消費電力:10W●最大消費電力:42W●電源OFF時消費電力:0.4W以下●本体サイズ(H×W×D):139.3 - 340.8 x 533.2 x 214.8 - 401.5 mm●J-Moss:対応●スリープ時消費電力:1.2W以下●その他節電関連:DVI DMPM、VESA DPM●VCCI:対応(VCCI-B)
サイズ21.5型
ピッチ0.248mm×0.248mm
電源AC100~240V、50/60Hz
サイズ(inch)21.5
本体質量(kg)約5.6
コントラスト比5000:1
表示色約1677万色万色:8bit対応
解像度1920×1080
視野角178°/178°
走査周波数(水平)DisplayPort:31 - 68 kHz、HDMI:31 - 68 kHz
走査周波数(垂直)DisplayPort:59 - 61 Hz、HDMI:49 - 51 Hz, 59 - 61 Hz
ケーブルDisplayPort (2 m)、HDMI (2 m)
応答速度25ms
入力端子HDMI(HDCP 1.4)×1、D-Sub 15 ピン(ミニ)×1、DisplayPort(HDCP 1.3)×1
スピーカーあり 1.0W+1.0W
色(本体)セレーングレー
出力端子USBシリアル転送
RoHS指令(10物質対応)対応
タッチパネル方式投影型静電容量(PCAP)方式 アナログ容量結合
輝度(cd/m2)230
USBアップストリーム:USB 5Gbps: Type-B、ダウンストリーム:USB 5Gbps: Type-A×2
1台
¥129,800
税込¥142,780
8日以内出荷
10点マルチタッチに対応し、ドラッグ・フリックなどの細やかな動作がしやすく、耐久性に優れる「PCAP(投影型静電容量)方式」を採用。入力端子にDisplayPort、HDMI、D-Sub 15ピン(ミニ)の 3 系統を搭載。表面ガラスに AF(アンチフィンガープリント)加工を施し、指紋跡が目立ちにくい。2.0W+2.0Wのスピーカーを搭載し、音質が向上。
仕様●TCO:対応(VCCI-B)●最大消費電力(W):45●J-Moss:対応●本体(色):セレーングレー●電源OFF時消費電力:0.3W以下●スリープ時消費電力:0.5W以下●本体サイズ(H×W×D):142.5~348×391.8×214.9~400.4●標準消費電力:6W●液晶パネル方式:IPS●VCCI:対応(VCCI-B)
サイズ17型
ピッチ0.264mm×0.264mm
電源AC100~240V、50/60Hz
表面処理アンチグレア
本体質量(kg)約4.4
コントラスト比1000:1
表示色約1677万色万色:8bit対応
解像度1280×1024
視野角178°/178°
走査周波数(水平)HDMI: 31~64kHz、DisplayPort: 31~64kHz、D-Sub: 31~80kHz
走査周波数(垂直)DVI-D: 59~61Hz、DisplayPort: 59~61Hz、D-Sub: 55~76Hz
ケーブルHDMIケーブル(2m)×1、DisplayPortケーブル(2m)×1
応答速度14ms
入力端子HDMI(HDCP 1.4)×1、D-Sub 15 ピン(ミニ)×1、DisplayPort(HDCP 1.3)×1
スピーカーあり 2.0W+2.0W
色(本体)セレーングレイ
出力端子USBシリアル転送
RoHS指令(10物質対応)対応
タッチパネル方式アナログ容量結合 投影型静電容量方式
アスペクト比5:4
モニターサイズ17
パネル駆動方式IPS
輝度(cd/m2)360
USBアップストリーム:USB 5Gbps Type-B、ダウンストリーム:USB 5Gbps:Type-A×2
1台
¥119,800
税込¥131,780
8日以内出荷
静電容量方式を採用しており、10点マルチタッチや滑らかな入力、ペン入力に対応しています。水滴や埃などが接触した際の誤作動が起こりにくく、表面素材がガラスのため、耐傷性に優れています。
仕様チルト:FDF2182WT-L: 15 - 70、FDF2182WT-T: 上30°、同時タッチ点数:10
付属品(映像信号ケーブル)DisplayPort (2 m)・HDMI (2 m)、(その他)FDF2182WT-L: 2芯アダプタ付電源コード (2 m)・USB Type-A - USB Type-Bケーブル (2 m)・クリーニングクロス・ユーティリティディスク (取扱説明書・タッチパネルドライバ)・意匠シート×2・保証書付きセットアップガイド
質量(kg)FDF2182WT-L: 約5.6、 (モニター部)FDF2182WT-T: 約7.5、約5.1
サイズ21.5型 (54.7 cm)
消費電力(W)10、節電時:1.2以下
適合規格CB・CE・UKCA・cTUVus・FCC-B・CAN ICES-3 (B)・TUV/S・PSE・VCCI-B・RCM・RoHS・WEEE・J-Mossグリーンマーク※3・PCリサイクル (事業系)
温度(℃)5~40
方式投影型静電容量 (PCAP)
対応OSWindows 11・Windows 10 (64-bit・32-bit)
湿度(%RH)20 - 90
表面処理アンチグレア + アンチフィンガープリント
表示領域 (横×縦):476.6×268.1 mm
入力AC 100 - 240 V・50 / 60 Hz
最大消費電力(W)42
通信方式USBシリアル転送
コントラスト比(標準値)5000:1
画素ピッチ0.248×0.248 mm
表示色約1677万色
解像度(推奨)1920×1080
保証期間お買い上げの日から3年間 (24時間連続使用)
視野角178° / 178°
応答速度(標準値)25 ms (黒→白→黒)
入力端子DisplayPort (HDCP 1.3)・HDMI (HDCP 1.4)・D-Sub 15ピン (ミニ)、(音声)ステレオミニジャック・DisplayPort・HDMI
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)FDF2182WT-L:533.2×214.8~401.5×139.3~340.8、FDF2182WT-T:533.2×157~184.3×402.2~412.2、(モニター部)533.2×54×325.7
表面硬度7 H
同期信号セパレート
スピーカー(音声)1.0 W + 1.0 W
主な機能(表示モード)User1・User2・sRGB
取付穴ピッチ(mm)100×100・M4・深さ3.0 - 10.0 (VESA規格)
RoHS指令(10物質対応)対応
バックライトLED
グリーン購入法適合
アスペクト比16:9
走査周波数DisplayPort: 31 - 68 kHz / 59 - 61 Hz、アナログ走査周波数 (水平 / 垂直)
パネル駆動方式VA
輝度(cd/m2)230
USBコンピュータ接続 (アップストリーム)USB 5Gbps: Type-B、USBハブ (ダウンストリーム)USB 5Gbps: Type-A×2
静電容量方式を採用しており、10点マルチタッチや滑らかな入力、ペン入力に対応しています。水滴や埃などが接触した際の誤作動が起こりにくく、表面素材がガラスのため、耐傷性に優れています。
仕様チルト:15 - 70°、同時タッチ点数:10
付属品(映像信号ケーブル)DisplayPort (2 m)・HDMI (2 m)、(その他)FDF2382WT-AL: 2芯アダプタ付電源コード (2 m)・USB Type-A - USB Type-Bケーブル (2 m)・クリーニングクロス・意匠シート×2・保証書付きセットアップガイド・ケーブルクランパー
質量(kg)約6.6、 (モニター部)約6.0
サイズ23.0型 (58.0 cm)
消費電力(W)12、節電時:0.5以下
適合規格CB・CE・UKCA・cTUVus・FCC-B・CAN ICES-3 (B)・TUV/S・PSE・VCCI-B・RCM・RoHS・WEEE・J-Mossグリーンマーク※3・PCリサイクル (事業系)
温度(℃)5~35
方式投影型静電容量 (PCAP)
対応OSWindows 11・Windows 10 (64-bit・32-bit)
湿度(%RH)20 - 80
表面処理アンチグレア
表示領域 (横×縦):509.2×286.4 mm
入力AC 100 - 240 V・50 / 60 Hz
最大消費電力(W)47
通信方式USBシリアル転送
コントラスト比(標準値)1000:1
画素ピッチ0.265×0.265 mm
表示色約1677万色
解像度(推奨)1920×1080
保証期間お買い上げの日から3年間 (24時間連続使用)
視野角178° / 178°
応答速度(標準値)11 ms (中間階調域)
入力端子DisplayPort (HDCP 1.3)・HDMI (HDCP 1.4)・D-Sub 15ピン (ミニ)、(音声)ステレオミニジャック・DisplayPort・HDMI
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)556.7×216.3~401.3×143.9-353.9、(モニター部)556.7×54×339.2
表面硬度5 H
同期信号セパレート
スピーカー(音声)1.0 W + 1.0 W
主な機能(表示モード)User1・User2・sRGB
取付穴ピッチ(mm)100×100・M4・深さ3.0 - 10.0 (VESA規格)
RoHS指令(10物質対応)対応
バックライトLED
グリーン購入法適合
アスペクト比16:9
走査周波数31 - 68 kHz / 59 - 61 Hz、アナログ走査周波数 (水平 / 垂直)31 - 81 kHz / 55 - 76 Hz
パネル駆動方式IPS
輝度(cd/m2)260
USBコンピュータ接続 (アップストリーム)USB 5Gbps: Type-B、USBハブ (ダウンストリーム)USB 5Gbps: Type-A×2
関連キーワード