4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
世界最軽量モバイルディスプレイ約325g。14.5型ワイド。非光沢高品質アンチグレア液晶。WUXGA 1920×1200ピクセル。USB Type-C 映像出力。PDパススルー 映像出力と給電を両立。堅牢ボディ 立体成型カーボン。上下2画面対応 専用カバースタンド
色域:sRGB00% 質量(g)本体:約325、カバースタンド:約440 消費電力(W)動作時:約4、スリープ時:約0.5 出力搭載×2(以下の機能をサポート:USB Power Delivery(PD Pass-through)、DisplayPort) 最大出力(W)Pass-through:60 ケーブル長(m)USB Type-C:約1 方式USB Power Delivery(USB Type-C(R)給電) 表面処理アンチグレア 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)本体:約312×211.1×3.9~12.4、カバースタンド:約334×222×13~18(本体未収納時~本体収納時) 入力10W以上推奨、接続デバイスに充電する場合は65W以上推奨 コントラスト比1200:1 表示色1677万色 解像度WUXGA(1920×1200) 動作環境【条件】動作時:温度5℃から35℃、湿度20%から80%(ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下(湿球温度29℃以下))、保存時:温度-20℃から60℃、湿度10%から90%(ただし結露しないこと、および60℃における湿度は20%以下(湿球温度35℃以下)) 視野角上下178°、左右178° スピーカーなし 色(本体)アンバーブラック 画面サイズ14.0型ワイド アスペクト比16:10 パネル駆動方式VA
1台
63,980 税込70,378
3日以内出荷

27インチのIPSパネルを採用、4K(3840x2160)解像度に対応した液晶モニターです。あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくいIPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178°を実現します。最大輝度350cd/m2の液晶パネルはsRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応し、動画や写真も色鮮やかに美しく表示します。HDR(ハイダイナミックレンジに対応。インターフェイスはHDMI 2.0x1 (60Hz)、DisplayPort 1.2 x1 (60Hz)、USB Type-C x1 (60Hz/最大65W給電)を装備し、様々な機器との接続が可能です。USB-C(最大65W給電)は、対応のPCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能。さらに、KVM機能に対応。モニターに接続したキーボード、マウスをデスクトップPCやUSB Type-C接続のノートPCで入力を切り替えた際にもそのまま使用可能です。最大130mm(横置時)の範囲で高さを調整出来る昇降式スタンドを搭載し、お好みの高さにモニターを固定できます。さらに、ピボット(回転)機能にも対応、縦でも使用することが出来ます。75x75mmのVESAマウントに対応します。
仕様●HDR10:NO●イヤホン出力:YES●プラグアンドプレイ:YES 付属品HDMIケーブル、Type-Cケーブル、電源アダプター、電源ケーブル、マニュアル、保証書, 質量(kg)約3.5 サイズ27 使用温度範囲(℃)0~50 電源ACパワーレンジ:AC 100-240V 50/60Hz To DC 24V/4A 表面処理非光沢 使用湿度範囲10~90% 外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)440×614×194 コントラスト比4000:1 表示色1677万色 sRGB87% / DCI-P3 71% 解像度1920×1080 視野角H:178°V:178°(上下/左右) 応答速度16ms 入力端子HDMI×1/Type-C×1 スピーカー2W×2 RoHS指令(10物質対応)対応 アスペクト比16:9 パネル駆動方式VA ブルーライトカットブルーライト軽減モード:YES フリッカーフリーYES 輝度(cd/m2)250
1台
22,980 税込25,278
翌日出荷

31.5インチのVAパネルを採用した4K(3840x2160)解像度の液晶モニターです。高画質VAパネルを採用、3000:1の高コントラスト比は、より黒をくっきりと表現をすることが可能、写真や動画を色鮮やかに映し出します。HDR対応で明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、リアルに迫った深みのある映像を演出します。HDCP2.2対応で4K配信動画もお楽しみ頂けます。インターフェイスはHDMI 2.0x1、 DisplayPort 1.2 x1、 USB Type-C(最大65W給電)x1を搭載。USB-C(最大65W給電)は、対応のPCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能。複数の入力映像を同時に表示するPIP(Picture In Picture)とPBP(Picture By Picture)に対応、PIPではもう一つの入力画面を子画面(左上/右上/左下/右下から選択)で同時表示が可能。PBPでは2つの入力を左右に同時表示することが可能です。また、KVM機能に対応。モニターに接続したキーボード、マウスをデスクトップPCやUSB Type-C接続のノートPCで入力を切り替えた際にもそのまま使用可能です。100x100mmのVESAマウントに対応。また2Wx2のスピーカーを内蔵します。
解像度3840×2160 色(本体)ブラック モニターサイズ31.5型 パネル駆動方式VA
1台
41,980 税込46,178
翌日出荷

31.5インチのUHD 4K(3840x2160)大型ディスプレイは、DCI-P3 90%(標準値)できめ細やかな画像と精度の高い色彩を実現します。また、HDR10がダイナミックで壮大かつイマーシブな映像体験をお届けします。HDRテクノロジーが様々なコンテンツに適用されるようになりました。DCI-P3 90%の色域に基づく業界規格のHDR10(ハイダイナミックレンジ)に対応し、特定レベルの色彩と輝度をサポートするモニターです。コンテンツのドラマティックな色彩をお楽しみいただけます。MaxxAudioを採用した5W+5Wの内蔵スピーカーを搭載しました。外部スピーカーを接続しなくても臨場感あふれるサウンドを実現します。ノートパソコン対応のUSB Type-Cポートから、ケーブル1本で4Kディスプレイの使用、データ転送、接続機器の充電(最大65W)を同時に行うことができます。USB Type-C、DisplayPort、HDMI、USB ダウンストリーム(USB3.0)とヘッドホン出力ポートを搭載しています。人間工学に基づいたスタンドを採用。チルト、ピボット、高さ調整が可能で、モニターでの長時間の作業も快適に行えます。眼精疲労の原因と言われるブルーライトを抑え、目に負担の少ない紙に近い色温度で表示するピクチャーモードを搭載しています。従来のLEDモニターで画面の明るさを抑えた際に発生していた”ちらつき”を、調光方式を変更することで抑えます。
付属品電源コード、AC-DC アダプター、HDMIケーブル、USB Type-Cケーブル 質量(kg)7(スタンド装着時) 規格4K 消費電力(W)31 サイズ(inch)27 表面処理ノングレア 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)714×239×486~596(スタンド装着時) コントラスト比3000:1 最大解像度3840×2160 表示色約10.7億色 保証期間3年間 視野角(水平/垂直):178°/178°(CR≧10) 応答速度4ms 色(本体)ブラック 出入力端子HDMI/USB Type-C 高さ調節ピボット・高さ調整あり アスペクト比16:9 モニターサイズ27 パネル駆動方式VA ブルーライトカット対応 リフレッシュレート(Hz)60 輝度(cd/m2)250 角度調節チルト
1個
65,980 税込72,578
4日以内出荷