10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
バツグンの塗りやすさ!。補修・下塗りを1発施工!。ローラー・ハケで施工できるセメント系下地調整材です。床面や壁面にひび割れ等(最大2mm幅程度)がある場合でも塗布することで補修と下塗りが同時にでき、作業効率が向上します。また、ひび割れを埋めることで上塗り塗装面が平滑に仕上がります。驚異の柔軟性と密着力で、割れにくい。【ALL ONE モルタルとは】:様々な下地に対応する強固な付着性と、優れた柔軟性を持つカチオン系樹脂モルタルです。 下地(コンクリート、モルタル等)が持つ陰イオンと、ALL ONE モルタルが持つ陽イオンが引き合うことで強い密着力を発揮します。 また、優れた柔軟性を持ち下地の補修と補強が同時にできます。ハケは、多用途用ハケ(化繊タイプ)などの化学繊維100%のもの、ローラーバケは、PCスリム万能用ローラーバケなどの短毛でマイクロファイバー製でないものをご使用ください。
用途未塗装のコンクリート・モルタルの壁面・床面の補修および下塗り。※常に水のたまるところには適しません。 成分ポルトランドセメント、珪砂、酸化チタン、アクリル樹脂 グレー 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 硬化時間標準期(20℃)/約3時間、冬期(5℃)/約5時間
1個
1,598 税込1,758
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

下塗りも上塗りもOKの兼用パテ! 120分タイプ きめが細かい ヤセが少なく、施工性に優れます クロスとの接着性が良好です お好みによりペイント仕上の下塗り用としてもお使いいただけます ホルムアルデヒド放散等級:F☆☆☆☆
用途上下・兼用 クロス用 可使時間(分)120 クリーム色 仕様粉末タイプ 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(4kg)
1,498 税込1,648
当日出荷

スーパーウマール アトミクス 動画あり
「スーパーウマール」はコンクリート床のクラックや不陸を手軽に、しかもスピーディーに補修できる耐久性に優れた床用速硬化型のエポキシパテです。 グリース状でダレにくく、大きなクラックにも安心です。また、無溶剤エポキシなので厚付けしても肉痩せがありません。 主剤と硬化剤の配合も1:1ですので、計量も簡単です。
用途コンクリート、モルタル等のクラック、目地、穴、へこみなどの不陸修正に。 特性耐久 セット内容主剤/2kg、硬化剤/2kg 使用方法(1)下地は、レイタンス・ゴミ・ほこり等を完全に取り除き、充分に乾燥させてください。(2)主剤と硬化剤を、可使時間内に使い切れるだけ取り出します。スーパーウマールは、二液の反応型ですので配合比1:1で取出してください。また、主剤と硬化剤を取り出す際のヘラはそれぞれ別のものを使用してください。主剤と硬化剤を均一なグレー色になるまで、パテベラ等でかき混ぜててください。(3)ゴムベラ・パテベラ等で、クラックや段差を修正します。スーパーウマールは速硬化性のため可使時間が非常に短いので、混ぜたらすぐに使用してください。(4)スーパーウマールが硬化したら、上塗り塗料を塗装してください。なお気温が低くなると、硬化が遅くなり上塗までの時間は伸びます。特に、5℃以下でのご使用は避けてください。 主成分エポキシ 可使時間(分)10~15 主な用途モルタル、コンクリート、床 危険物の類別非危険物 性状主剤/白色ペースト状、硬化剤/黒色ペースト状 RoHS指令(10物質対応)対応 塗り重ね可能時間(時間)【水性系上塗材】5℃/3.5、10℃/2.5、20℃/1.5、30℃/1【無溶剤系上塗材】5℃/3.5、10℃/2.5、20℃/1.5、30℃/1【溶剤系上塗材】5℃/5、10℃/4、20℃/2、30℃/1.5 関連資料塗装仕様表・付着性資料(1.1MB) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 適合塗膜(直接パテが塗装できる)コンクリート、#1400、#1500、#5000、#5200、#5400、#6000、#8000、#8500、エポワン、クイックアンダー、U-100NEO、プライマー全種類(サンディング処理が必要)#7000、マークレス、#8500速乾、アクアクリーンU、水性アトムエポクリーン
1セット(4kg)
7,798 税込8,578
当日出荷

アサヒペン穴うめ下地パテ
エコ商品
カベ紙を貼る時の室内壁の穴うめ・ヒビ割れ・スキマなどの補修や、化粧合板の継ぎ目うめに適しています。 カビドメ剤配合の取り扱いやすい水性タイプです。 パテベラ付き。
成分合成樹脂、炭酸カルシウム、硅砂、カビドメ剤 使用面積比較的浅い凹凸面の場合/タタミ約0.2枚分(約0.32 ) 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1本(200g)
769 税込846
欠品中

外装・内装・屋根のヒビ割れ補修に最適の多用途シーリング材です。 水性・溶剤系塗料など各種塗料の塗装性に優れています(シリーズ最高の塗装性)。 硬化後の汚染が少ないノンブリードタイプです。 フッ素塗装鋼板など難接着材料にも接着します(接着しない材料もあるので事前に必ず確認してください)。 塗装無しでも長期耐候性・耐久性に優れています(シリーズ最高の耐候性)。 防カビ剤配合の為、カビの発生が少ないです。 はっ水汚染(染み出し)がシリコーン系シーリング材などに比較し少なくなっています。
用途一般建築内外装の各種目地。 コンクリート・モルタルの亀裂補修。 アスファルトルーフィングなど各種屋根材に。 フッ素塗装鋼板、ガルバリウム鋼板などの目地シール。 カラー鋼板や塩ビ鋼板の合わせ目。ダクト回りや溶接部。 塗装の下地シールに。 仕様【推奨プライマー】MP1000 成分変成シリコーン系 タイプ防カビタイプ 硬化速度【24時間後】5℃/1.0mm、23℃/2.7mm 主成分変成シリコーン樹脂 標準使用量目地巾5mm×深さ5mm→約12m/カート、目地巾10mm×深さ10mm→約3m/カート 不揮発分0.96 改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆ 密度(g/cm3)1.48 指触乾燥時間(分)5℃:360、23℃:120 外観均一ペースト状 タックフリータイム(分)23℃/120、5℃/360 ゴム硬度28 特性塗装可、高耐久性、高耐候性、中モジュラス ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
1本(120mL)ほか
878 税込966
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

シャープ化学微弾性フィラーエポCT
エコ商品
エポキシタイプの微弾性フィラーをベースに、粘度調節を行い、 カートリッジガンでの使用が可能になりました。 扱いやすく、長さのある補修がすばやく行えます。 下地への密着性や上塗り材との相性が良好で、ひび割れ・すき間の補修に最適です。 塗料下地材がベースとなっていますので、シーリング材に不向きな薄層施工となるような施工箇所に最適。
用途塗装下地補修、内外装のひび割れ、すき間補修 ホワイト 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1ケース(320mL×10本)
8,998 税込9,898
5日以内出荷

FC(ファンデーションコート)は、打放しコンクリートの半透明カラー塗装工事において、下地補修後の色斑調整材として用います。 コンクリート面のムラをなくし、美しい仕上がりにします。 補修部分が目立つ箇所、ムラの多い箇所などに、より自然な打放しにすることができます。 無機質塗料なので、コンクリートはもちろん、ランデックスコートWS疎水剤の上にも付着する特殊な塗料です。
主な用途コンクリート pH9.0±0.5 粘度3000±1000 固形分56±3% 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 比重(g/mL)1.35±0.1
1缶(7kg)
11,980 税込13,178
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

大日技研工業ランデックスコートFCコート
エコ商品
FC(ファンデーションコート)は、打放しコンクリートの半透明カラー塗装工事において、下地補修後の色斑調整材として用います。 コンクリート面のムラをなくし、美しい仕上がりにします。 補修部分が目立つ箇所、ムラの多い箇所などに、より自然な打放しにすることができます。 無機質塗料なので、コンクリートはもちろん、ランデックスコートWS疎水剤の上にも付着する特殊な塗料です。
主な用途コンクリート pH9.0±0.5 粘度3000±1000 固形分56±3% 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料施工要領書(0.42MB) 比重(g/mL)1.35±0.1
1缶(20kg)
29,980 税込32,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

上質プランター、壁土、骨材を配合し、屋内の壁の穴の補修や家庭壁の下地作りにご使用下さい。 土壁、プラスターモルタルの中塗り、どちらへも使えます。
仕様砂入り石膏プラスター 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(1kg)
309 税込340
当日出荷

アトム 水性防水塗料 アトムハウスペイント 動画あり
特性防水 使用方法【下地処理<モルタルの場合>】標準作業時間:1~2日(1)デッキブラシや高圧洗浄機を使用してコケや藻などの汚れを洗い流し、しっかり乾燥させてください。(2)剥がれかかったモルタルや旧塗膜は、皮スキなどで除去します。(3)ひび割れは、ノンブリードタイプのアクリルウレタンコーティングで補修します。補修後は24時間以上乾燥させます。【下地剤を塗る】(4)下地の種類によって、下地剤の種類が異なります。下地を確認して下地に合った工程で施工してください。【中塗り塗料を3回塗る】乾燥の目安:1回目1時間、2・3回目は2時間以上(23℃時)(5)大きな缶は天面を切って、塗料を良くかき混ぜてください。うすめずに使用します。(6)塗りにくい所は刷毛で塗装しましょう。広い面は中毛ローラーで塗装します。(7)中塗り3回はたっぷりと塗っていきます。2回目、3回目は波模様が出るくらいに厚く塗装します。【遮熱トップコート(上塗り)を塗る】乾燥の目安:2時間以上(23℃時)(8)トップコートに専用防滑材を全量入れてよくかき混ぜます。うすめずに使用します。(9)コーナーや塗りにくい所はハケを使い、広い所はローラーバケで均一に塗装します。乾燥後に2回目を塗装してください。
1個(30g)ほか
499 税込549
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (21種類の商品があります)