みがき棒鋼。炭素鋼の一般鋼材を素材とした材料。
材質SGD400-D(ミガキ材)
サービス分類オーダー・加工
最も代表的なオーステナイト系ステンレスで、非磁性であり溶接性良好。
用途機械部品、ボルト、ナット等
成分18Cr、8Ni
材質ステンレス(SUS304)
形状ピーリング丸棒
タイプ丸棒
規格参考)G4318(相当)
外径公差(mm)-0.036~0
切断方法バンドソー切断
切断公差-0~+1mm
製造方法熱間圧延
サービス分類オーダー・加工
SS400と比べ、強度・硬度が高い素材です。
材質S45CD(ミガキ材)
サービス分類オーダー・加工
外径公差(mm)+0~+0.036
サービス分類オーダー・加工
外径公差(mm)+0~-0.036
サービス分類オーダー・加工
機械的強度、耐熱性、耐摩耗性、耐薬品性、機械加工性が良好のバランスの取れた性能。
諸特性のバランスがよいので、幅広い用途にお使いいただけます。
用途食品加工機械・医療機器部品などの衛生的な用途、一般機械部品用に
材質ポリアセタール(POM)
タイプ丸棒
一般的な補修材料、ホビー材料として最適な真鍮丸棒です。
用途金属加工、工作、DIY、補修
仕様JIS規格品
材質真鍮丸棒
材質JIS H4650 2種
サービス分類オーダー・加工
長さ(mm)500
切断方法ワイヤーカット
形状丸棒
切断公差0~+2.0mm
良好な半導体性、磁石性、導電性
用途ターゲット、電子部品、機械部品等
材質コバルト
長さ(mm)500
形状丸棒
純度(%)3N5 (99.95%)
銀白色、高い融点と展延性
用途ターゲット、電子部品、機械部品等
材質バナジウム
長さ(mm)500
形状丸棒
純度(%)3N (99.9%)
耐熱、耐薬品性の二次合金開発向け母材
用途ターゲット、電子部品、電極、機械部品等
材質ニオブ
長さ(mm)500
形状丸棒
純度(%)3N5 (99.95%)
長さ(mm)500
切断方法ワイヤーカット
形状丸棒
切断公差0~+2.0mm
主に軸物のすべり止めに使われます。
棒材の側面につけるギザ状の滑り止めで縦目ローレット、アヤメローレットが一般的です。
用途オーディオのつまみ、時計のリューズ、ライターのローラーなど
仕様JIS H3250 C3604B 真鍮棒
成分Cu銅57%~62%、Pb鉛1.8%~3.7%、Fe鉄0.5%以下、Fe鉄+Sn錫1.2%以下、Zn亜鉛残部、Cdカドミウム75ppm
材質真鍮
長さ公差(mm)±2mm
切断方法丸鋸
長さ(mm)500
切断方法ワイヤーカット
形状丸棒
切断公差0~+2.0mm
主に軸物のすべり止めに使われます。
棒材の側面につけるギザ状の滑り止めで縦目ローレット、アヤメローレットが一般的です。
用途オーディオのつまみ、時計のリューズ、ライターのローラーなど
仕様JIS H3250 C3604B 真鍮棒
成分Cu銅57%~62%、Pb鉛1.8%~3.7%、Fe鉄0.5%以下、Fe鉄+Sn錫1.2%以下、Zn亜鉛残部、Cdカドミウム75ppm
材質真鍮
長さ公差(mm)±2mm
切断方法丸鋸
機械的強度、耐摩耗性、耐油性、耐寒性、耐オゾン性
用途各種パッキング類、クッション材、カップリング、ブッシュ、スクレーパー、ローラー用母材、スプリング、ダイス
材質ウレタン
硬度70
材料ポリエステル系
比重1.2
引張強度(MPa[kgf/cm2])27.7[283]
切断時伸(%)630
引裂き強度(kN/m)36.4[37]
ウェルプレンとは、熱硬化性ポリウレタンゴムの商品名で、ウレタンゴムの特長と十分に活かし使用に合ったいろいろな種類のタイプを用意しています。
ポリエステル系は、低硬度領域でも優れた物性を発揮します。
高弾性が有る。
耐油・耐溶液制に優れている。
金属との接触性に優れている。
耐摩耗性に優れている。
高抗張力と高引裂抵抗性が良い。
耐寒性。耐オゾン性に優れている。
種類熱硬化性ポリウレタン WA-290(エーテル系)
硬度(JIS A)91±1
300%モジュラス(MPa[kgf/cm2])120
反撥弾性(%)39
耐摩耗性0.33 (TABER摩耗試験機、荷重1000g、1000回転、摩耗論 H-22、減量単位 g)
機械的強度、耐摩耗性、耐油性、耐寒性、耐オゾン性
用途各種パッキング類、クッション材、カップリング、ブッシュ、スクレーパー、ローラー用母材、スプリング、ダイス
材質ウレタン
硬度50
材料ポリエステル系
比重1.2
引張強度(MPa[kgf/cm2])26.6[271]
切断時伸(%)610
引裂き強度(kN/m)28.6[29]
材質UHMW
全長(mm)500
アズワン品番64-2210-74
径(mm)10
1本
¥550
税込¥605
当日出荷
特性、コスト、切削加工性の3拍子揃った好材料です。
耐薬品性においては、有機溶剤、アルカリには良く耐えますが強酸には侵されます。
用途半導体製造装置部品、電子機器部品、食品機器部品、一般産業機器部品
材質ポリアセタール(POM)
色ナチュラル色(白色)
比重1.41
長さ公差(mm)プラス1
幅公差(mm)プラス1
RoHS指令(10物質対応)対応
サービス分類オーダー・加工
機械的強度、耐摩耗性、耐油性、耐寒性、耐オゾン性
用途各種パッキング類、クッション材、カップリング、ブッシュ、スクレーパー、ローラー用母材、スプリング、ダイス
材質ウレタン
硬度60
材料ポリエステル系
比重1.2
引張強度(MPa[kgf/cm2])23.7[242]
切断時伸(%)740
引裂き強度(kN/m)36.6[37]
最も代表的なオーステナイト系ステンレスで、非磁性であり溶接性良好。
用途機械部品、ボルト、ナット等
成分18Cr、8Ni
材質ステンレス(SUS304)
形状ピーリング丸棒
タイプ丸棒
規格参考)G4303
外径公差(mm)±0.5
切断方法バンドソー切断
切断公差-0~+1mm
製造方法熱間圧延
サービス分類オーダー・加工
MC901をベースにカーボン系の充填材を加えて、帯電防止性能を付加しました。
静電気の発生で樹脂化が困難なところにも使用できます。
体積固有抵抗は1から104~106Ωmと低い値です。
MC501CDは充填材が均一に分散されており、どの部分でも抵抗値が一定で、機械加工後も安心して使用できます。
カーボン系の充填材ですから、導電性塗料や界面活性剤充填プラスチックと違い、抵抗値の経時変化はありません。また、表面が摩耗しても、抵抗値に変化はありません。
ナイロンには吸水性があり、寸法が増加しますの
色黒色
材質MCナイロン
タイプMC501CDR6
規格食品衛生法 旧法(2012年):適合、新法(2020年):不適合
表面抵抗値(Ω)105~107
長さ公差(mm)0~+15.0
RoHS指令(10物質対応)対応
材質SUS403
外径公差(mm)-0~+0.50
サービス分類オーダー・加工
外径公差(mm)-0~+0.50
サービス分類オーダー・加工
材質SUS403
外径公差(mm)-0~+2.00
サービス分類オーダー・加工
機械構造用鋼のうち、中~高炭素鋼の部類に入る材料で、炭素含有量の代表値は0.45%です。
熱処理により、材料強度をアップさせることが可能です。また高周波焼入用材にも適しています。
材質機械構造用炭素鋼 S45C(炭素含有量0.45%)
長さL(mm)10 ~ 500mm (1mm 単位で指定可)
サービス分類オーダー・加工
BZ5AはRoHS指令・廃自動車指令(ELV)に対応した合金として開発されました。環境負荷物質である鉛、カドミレスを含まない(鉛100ppm、カドミウム10ppm以下保証)鉛レス黄銅棒です。切削、鍛造、カシメ等の加工性も従来品と同等dw、熱伝導性、電気伝導性が優れるため、特に電気系・電子系・自動車系の加工部品に使用されます。
用途電気・電子機械部品、自動車部品
成分Cu銅57.0~64.0%、Biビスマス0.5~4.0%、Pb鉛~0.01%、Fe鉄~0.50%、Snスズ0.1~2.5%、Pリン~0.2%、Cdカドミウム~10ppm、Zn亜鉛残部
材質黄銅
形状丸棒
記号BZ5A
JIS規格H3250 C6801
長さ公差(mm)(-2、+2)
切断方法丸鋸切断
RoHS指令(10物質対応)対応
製造方法冷間引抜
環境に対する配慮から、鉛、ビスマスを添加した従来の快削合金(A2011相当)と違い、すず、ビスマスを添加することで従来の快削合金と同等以上の切削性と表面処理性を有しています。
用途機械部品等の切削加工品
成分Siケイ素~0.40%、Fe鉄~0.7%、Cu銅4.8~6.0%、Zn亜鉛~0.4%、Biビスマス0.3~1.1%、Snスズ0.2~0.9%、Tiチタン~0.15%、その他~0.15%、Alアルミニウム残部
材質アルミ
形状丸棒
調質T8
切断方法丸鋸切断
切断公差(-2、+2)
製造方法冷間引抜
サービス分類オーダー・加工
関連キーワード