23件中 1~23件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1個
264 税込290
当日出荷


印材への着色がよく、初心者向け。蓋つきでワンタッチオープン。
寸法(mm)42×42×12
1個
319 税込351
5日以内出荷


アーテック[学校教材・教育玩具]木彫印かん小箱(印泥付)
木彫刻印、印材(寿山石、玉根石、高蝋石など)すべて入る大きさになっています。印泥がセットされていますので、実用的です。
セット内容印泥×1、紙やすり×1、ノンスリップシート×1 寸法(mm)完成サイズ:180×100×高65(組立済)、印材の入る大きさ:95×84×高44.5 科目図工
1個
1,173 税込1,290
3日以内出荷


厚みのある美しい印影。書画・絵画等へのなつ印に最適です。印影の保存性に優れた高級有機顔料を使用。なつ印したときに印肉の繊維が付着することなく、にじみもほとんどない鮮明な印影を残せます。印肉の硬化や油分の分離が極めて少なく、使う前に練り直す必要がありません。また、重金属(鉛、水銀、カドミニウムなど)を含んでおらず、環境汚染や人体への安全性にも配慮した印肉です。開窯二百年以上の伝統がある「幸兵衛窯(岐阜県多治見市)」製の陶磁器を容器に使用した品格ある商品です。
寸法(mm)Φ70×33 質量(g)115
1個
2,898 税込3,188
当日出荷

厚みのある美しい印影。公文書など重要書類へのなつ印に最適です。印影の保存性に優れた高級有機顔料を使用。なつ印したときに印肉の繊維が付着することなく、にじみもほとんどない鮮明な印影を残せます。印肉の硬化や油分の分離が極めて少なく、使う前に練り直す必要がありません。また、重金属(鉛、水銀、カドミニウムなど)を含んでおらず、環境汚染や人体への安全性にも配慮した印肉です。容器に再生樹脂を使用した環境対応商品です。エコマーク認定商品
グリーン購入法適合 寸法(mm)Φ65.4×27.3 質量(g)15 エコマーク認定認定 エコマーク認定番号16 112 031
1個
1,998 税込2,198
当日出荷

朱肉(エコス) シヤチハタ 動画あり
きめ細かい盤面表布を採用。 朱油にはパールマイカ配合の特殊顔料系朱油を使用。 捺印後は乾きが速く、重厚で鮮やかな印影が長持ちするので長期保存書類への捺印も安心です。 印面に均一に朱油がついてムラのない美しい印影を残します。
材質ABS再生樹脂 朱(インキ) シリーズシヤチハタ朱肉 エコマーク認定認定 対応オプション補充インキ:OG-20 グリーン購入法適合 エコマーク認定番号16 112 028
1個
539 税込593
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

速乾シヤチハタ朱肉 シヤチハタ 動画あり
乾燥時間約3秒、印影クッキリ。ビジネスでの使いやすさを高めた、ハイクオリティの朱肉。ナノレベルでのインキコントロール技術※により、にじまず、きれいに速く乾く印影を実現しました。色濃く押せ、印影の長期保存性に優れているので、重要な書類へのなつ印にも最適です。より進化した品質で、使いやすさが向上したクオリティの高い商品です。(ナノレベルで顔料粒子をムラなく均一にコントロールし、最適なインキ品質をつくりだす技術です。)。30号、40号はネジ蓋式です。エコマーク認定商品
乾燥時間(秒)印影/PPC用紙約3 グリーン購入法適合 使用可能回数なつ印/約3000回(50号) シリーズシヤチハタ朱肉 エコマーク認定認定 対応オプション補充インキ:OQN-28 エコマーク認定番号16 112 040
1個
729 税込802
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

新朝日コーポレーション(SACOS)銀朱印肉
精選した原料を使用した伝統の練り朱肉。
インク色
1個
2,498 税込2,748
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

1個
500 税込550
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

アーテック[学校教材・教育玩具]高蝋石のみ
とてもやわらかい石です。
内容石加工 科目図工
1個
219 税込241
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

鯱旗印肉。乾きが速く、ニジミやカスレの心配がほとんどありません。 長期にわたり美しい印影が保てるので、保存用の書類にも適しています。 補充するときも手を汚さず簡単に行えます。
朱(インキ) 容量(mL)20 適合シャチハタ朱肉専用 トラスコ品番770-9927 適合本体シャチハタ朱肉専用 シリーズシヤチハタ朱肉
1個(20mL)
489 税込538
当日出荷

厚みのある鮮やかな美しい印影「鯱旗印肉 公用」の補充朱油です。
付属品ヘラ 適合本体MNK-50 寸法(mm)28×28×73 質量(g)29
1本(20mL)
1,598 税込1,758
当日出荷


アーテック[学校教材・教育玩具]てん刻工具3本組
てん刻に必要な工具、3本セット!
セット内容印かん刀(全長:130mm、刃部:幅1.5×長20mm)×1、てん刻印刀 小(5×147mm)×1、やすり半丸 中目/鬼目(全長:約185mm、やすり部:約90mm)×1 寸法(mm)印かん刀:全長130(刃幅1.5×長20)、てん刻印刀:全長5×147、やすり半丸:全長約185(やすり部:約90)
1セット
528 税込581
当日出荷

とてもやわらかい石です。
セット内容高蝋石、てん刻字体説明書、耐水ペーパー、カーボン紙、トレーシングペーパー、つやだし用トレーシングペーパー 寸法(mm)70×22×22 サイズ
1セット
219 税込241
3日以内出荷

アーテック[学校教材・教育玩具]てん刻作業台
印材を彫る時にはさんで使います。しっかりと安定するので、作業しやすくなります。木製なので、印材をいためません。印材を平行にはさむので、文字を彫る時も、彫りやすくなります。幅35mmまではさめます。
セット内容木部(12×7×2.5cm)穴アキ×2、ボルト(直径0.4×10cm)×2、スプリングワッシャー×2、ワッシャー×4 内容石加工 科目図工
1個
555 税込611
当日出荷

やさしい取説テキストや豊富な印例集がついてます。「遊びの石ハンコ」が存分に楽しめます!
用途てん刻 セット内容石彫刀(印刀・底刀)、遼凍石 20mm、巴林石 12mm、プラバイスミニ、両面ペーパー、プラスタンプ印泥、ゴム印定規、印材袋、印押台、もぐら庵テキスト、篆書体 印例集、トレーシングペーパー
1セット
2,298 税込2,528
5日以内出荷

お家に籠りっきりのみなさん、その時間を利用して「てん刻」を始めてみませんか。このセットはてん刻作りに必要な道具が一通りそろっております。初歩的、実用的な一文字印を手軽にお楽しみ頂けます。
用途てん刻 セット内容てん刻刀 平型4mm×150mm(全鋼)、遼凍石12・15mm、プラバイス、両面ペーパー、スタンプ印泥、プラ缶入り、印押台、印押定規、テキスト、いろは文字見本
1セット
1,698 税込1,868
6日以内出荷

作者:芦田俊明 伝統工芸士・京の名工(金彩師) 特別企画第一弾 このたび『京の名工・金彩友禅作家・伝統工芸士・芦田俊明』氏により西陣織帯地に色彩豊かな龍を一体一体特殊な樹脂純金箔プラチナ箔多色な箔を手描きにて蘇えらせ、重厚のある縁起物の額として作成しました。 通常、型を使用して柄を仕上げていくが、この作品はすべて手仕事で作成しています。 金彩友禅とは・・・金彩友禅技術は、古来、印金と呼び桃山・江戸時代の能装束、小袖などに盛んに表された摺箔・押箔・振金砂子・泥金粉などの技術が育てられ伝承されて、現在に受け継がれてきた技術である。 龍の言われ、鯉が登竜門を登り龍になる竜門とは黄河の中ほどの急流を指す呼び名で、遂行しきれば龍になるとされた。物事を成功する為に越えなくてはならない難関を指して登竜門と言われ龍はそれをなしえた縁起物である。 龍とは想像上の生き物で体は大蛇に似て背に八十一の鱗があり四足に各五本の指(五爪の龍と呼ばれ皇帝のみ使う事が許された)頭には二本角があり、顔が長く耳を持ち、ロのあたりに長い髭があり喉下に逆さ鱗を有する。 水に潜み、空を飛び雲を起こし雨を呼ぶ霊力があるとされる。
用途新築・引越し・会社設立・出産などお祝い事などの贈答品として、またお部屋のデザインとしても豪華な存在を演出してくれるでしょう。 品名『昇龍』出世・運気が上がる 著者名芦田俊明日本画、油絵をもとに金彩工芸作品を創作京都金彩工芸展にて伝統振興協会賞、京都伝統産業連合会賞、金彩優秀賞など受賞京都金彩工芸協同組合にて理事を務め現在、京都手描友禅協同組合 組合員 厚さ(cm)3
1個
159,800 税込175,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

作者:芦田俊明 伝統工芸士・京の名工(金彩師) 特別企画第一弾 このたび『京の名工・金彩友禅作家・伝統工芸士・芦田俊明』氏により西陣織帯地に色彩豊かな龍を一体一体特殊な樹脂純金箔プラチナ箔多色な箔を手描きにて蘇えらせ、重厚のある縁起物の額として作成しました。 通常、型を使用して柄を仕上げていくが、この作品はすべて手仕事で作成しています。 金彩友禅とは・・・金彩友禅技術は、古来、印金と呼び桃山・江戸時代の能装束、小袖などに盛んに表された摺箔・押箔・振金砂子・泥金粉などの技術が育てられ伝承されて、現在に受け継がれてきた技術である。 龍の言われ、鯉が登竜門を登り龍になる竜門とは黄河の中ほどの急流を指す呼び名で、遂行しきれば龍になるとされた。物事を成功する為に越えなくてはならない難関を指して登竜門と言われ龍はそれをなしえた縁起物である。 龍とは想像上の生き物で体は大蛇に似て背に八十一の鱗があり四足に各五本の指(五爪の龍と呼ばれ皇帝のみ使う事が許された)頭には二本角があり、顔が長く耳を持ち、ロのあたりに長い髭があり喉下に逆さ鱗を有する。 水に潜み、空を飛び雲を起こし雨を呼ぶ霊力があるとされる。
用途新築・引越し・会社設立・出産などお祝い事などの贈答品として、またお部屋のデザインとしても豪華な存在を演出してくれるでしょう。 品名『八方にらみの龍』天から人・家を守る 著者名芦田俊明日本画、油絵をもとに金彩工芸作品を創作京都金彩工芸展にて伝統振興協会賞、京都伝統産業連合会賞、金彩優秀賞など受賞京都金彩工芸協同組合にて理事を務め現在、京都手描友禅協同組合 組合員 厚さ(cm)3
1個
159,800 税込175,780
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

  • おすすめ人気ランキング
  • 印泥