「情報通信ネットワーク」の要点をしっかり学べる講義ノート! 本書は、情報通信系学科の専門課目である「情報通信ネットワーク」の教科書・参考書として、ディジタル伝送の基礎技術、形状(トポロジー)、階層構造、プロトコル階層、インターネット技術など必ず学ばなければならない事項にポイントを絞ってていねいにまとめたものです。 実際の講義であれば先生が適宜示す補足事項や内容理解のためのポイントを、”付せん”や”吹き出し”あるいは脚注を用いて随所に配してあるので、教科書としても、講義の予習・復習あるいは独習用の参考書としても最適な一冊です。
ジャンル工学/工業
分類電子通信
判型A5
ページ数227
著者名大塚裕幸 小川猛志 金井敦
初版年月2016/01
1冊
¥2,500
税込¥2,750
8日以内出荷
IATF16949の日英併記の対訳版。AIAGとの出版契約による刊行。2016年改訂対応。ISO/TS16949:2009は、ISO9001の2015年改訂対応にあわせて、IATF16949:2016として生まれ変わりました。
1適用範囲;
2引用規格;
3用語及び定義;
4組織の状況;
5リーダーシップ;
6計画;
7支援;
8運用;
9パフォーマンス評価;
10改善;
附属書A:コントロールプラン;
附属書B:参考文献―自動車産業補足
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型B40/新書
ページ数275
著者名日本規格協会
初版年月2016年12月
1冊
¥4,200
税込¥4,620
8日以内出荷
関連キーワード