電線端末・電線接続部の絶縁、保護、補強ができます。
用途電線端末・電線接続部の絶縁、保護、補強等に
材質ポリオレフィン樹脂
比率2:1
耐電圧600V
連続使用温度(℃)-55~125
収縮開始温度(℃)70
収縮完了温度(℃)110
RoHS指令(10物質対応)対応
特性絶縁
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
・こちらの熱収縮チューブは、比較的低温で収縮するため、収縮加工が容易に出来ます。
・表面に光沢があり、多くの自動車部品や小型器具・家庭用品への利用に最適な熱収縮チューブです。
・スペック 材質:ポリオレフィン、収縮開始温度:70℃(完全収縮105℃)、使用温度範囲:-55℃~105℃、収縮率:2:1、標準色:黒・透明
・色は黒(B)・透明(N)がございます。透明タイプは保護線材の表面にある刻印などを見えるようにして保護することも可能です。
用途・線材、コンデンサーなどの電子パーツの絶縁保護で採用実績がございます。
材質ポリオレフィン
関連資料製品スペック資料・製品試験データ資料(0.23MB) RoHS2証明書(0.12MB)
110℃の加熱で50%収縮(直径)します。
パイプ、ロッド、木柄などの滑り止めに
RoHS対応品
材質ポリオレフィン
全長(m)1
収縮前内径(Φmm)35
収縮後内径(Φmm)17.5
両端部にあるコア紐を引き抜くだけでケーブル接続部に簡単に装着できます。
作業時間の大幅な短縮と作業コストの低減が図れます。
シリコーンゴムを使用していますので、燃焼時にはハロゲン化合物の発生がありません。
エコマテリアルケーブルへの使用が可能です。
JISC0920IPX3相当(防雨形)の防水性があります。
色黒
材質シリコーンゴム
特性防水性
熱で収縮するゴムチューブです。ガスコンロの炎や電熱器で収縮し、色々な形状のロッドやグリップ等に簡単に装着できます。ぴったりとフィットし柔軟で仕上がりの確かな製品です。高温・寒冷・海水・薬品などに強く、滑り止めや保護用、汚れ防止にも効果を発揮します。
用途釣竿のグリップやその他棒状でグリップを生かすスポーツ用品、工具、大工道具、農作業道具などに。
トラスコ品番127-8933
材質エチレンプロピレンゴム
厚さ(mm)0.5
全長(mm)800
色黒
内径(mm)35
1本
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
RoHS指令適合製品です。
耐油性、耐薬品性に優れています。
用途電線接続部、パーツ類の絶縁、保護はもとよりパイプの防食など多くの用途に応用が可能です。
材質電子線架橋軟質ポリオレフィン樹脂
長さ(m)1
色黒
使用温度範囲(℃)-55~105
収縮完了温度(℃)115
収縮率(%)内径/40(115℃加熱時)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐油性、耐薬品性、絶縁
こんなお得な商品も!

収縮チューブ パック品
モノタロウ
¥679
税込¥747
熱収縮チューブを無駄の出ない少量パックにしました。
使用用途によって2種類のエコノミーパックがあります。
黒色の収縮チューブが各サイズ少量づつ梱包されています。
機器内配線の絶縁や保護、端末処理、識別に最適です。柔軟性および難燃性に優れています。
UL、CSA認定品です。
MIL規格:AMS-DTL-23053
材質ポリオレフィン
長さ(m)0.152
特性柔軟性、難燃性
耐電圧600V
収縮率50%(120℃加熱時)
ハンマーをはじめ工具のハンドル部分に後付けできる「すべり止めグリップ」それが、熱収縮ゴムからできたスーパーグリップ。
そして巻きつけるすべり止めテープタイプが「握帯」です。
材質ポリウレタン
内函/外函(mm)6/60
低圧アルミケーブルと銅ケーブルを現場で短時間で均一に接続作業が出来ます。シェアボルトコネクタは、本体に取り付けられたネジを締めこむことで、導体に接触することにより接続することにより接続および固定を行う構造となっています。コネクタのネジは規定トルクに達すると(適切な接続が行われた)、ねじ切れる構造となっており、特別なトルク管理は不要です。アルミケーブルに対してコネクタを取り付ける際に圧着・圧縮工具が不要となり、市販のインパクトドライバー(最大締付トルク217N・m以上)で施工が可能です。
用途600V アルミケーブルと銅ケーブルの接続作業に。工場、大型物流倉庫、太陽光発電所のアルミケーブルの幹線と分電盤側の銅ケーブルの接続作業。
セット内容作業説明書×1枚、常温収縮チューブ×1本、シェアボルトねじ穴キャップ×4-6個、センターリング×2個
材質常温収縮チューブ:EPDMゴム、シェアボルトコネクタ:アルミニウム合金にすずめっき加工した本体及び真鍮製ねじと鋼製ねじで構成、絶縁性自己融着テープ:EPゴム
色黒
商用周波耐電圧(kV)3.5(10分間)(通電温度上昇後は1.0kV/10分間)に耐えること。
関連キーワード