回転式平座ボルトにより保持力・安定性が大幅UP
用途一般形鋼から吊りボルトを接続する為の吊金具です。
適合フランジ厚/3~25吊りボルト/W3/8
タイプ振り子無し
質量(g)200
表面処理ユニクロメッキ
許容静荷重60kgf
1個
¥239
税込¥263
当日出荷
引っ張りに対して、確実な支持ができる様に、クボミ構造のねじを使用しています。エコノミータイプのパイラック型吊り金具です。
用途形鋼から吊りボルトを下げ、各種の設備を支持する金具です。
引っ張りに対して、確実な支持ができる様にクボミ先構造のねじを使用しています。
用途形鋼から吊りボルトを下げ、各種の設備を支持する金具です。
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
適合吊りボルトW3/8
寸法A(mm)39
表面処理電気亜鉛めっき
寸法B(mm)14
適合フランジ厚(mm)17~32
許容静荷重(N[kgf])1470[150]
1個
¥489
税込¥538
欠品中
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
寸法A(mm)43
寸法B(mm)25
適合フランジ厚(mm)40~70
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
締め付けボルトに高強度ボルトを使用しています。
適合フランジ厚(mm)31~50
寸法A(mm)42
寸法B(mm)24
計量天井吊りボルトに全ねじボルトや、丸鋼を交差支持する金具です
材質/処理電気亜鉛めっき処理(Un)
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
寸法A(mm)35
寸法B(mm)20
適合フランジ厚(mm)25~40
天井、壁面から吊りボルトを斜めに下げられます。
六角ボルトと工具(ソケット)が干渉しないため、金具を組み立てた状態で施工できます。
振れ止めボルトの支持に使用できます。
適合吊りボルトW3/8
引っ張りに対して、確実な支持ができる様に、クボミ先構造のねじを使用しています。
吊りボルトにナットをつけたまま、下部金具にセットできます。
寸法A(mm)35
寸法B(mm)20
引張に対し確実な支持ができる、クボミ先構造のネジを使用。
用途H鋼にボルト(W3/8)を取付ける際に使用します。
適合吊りボルトW3/8
表面処理ユニクロ(屋内専用)
USデッキに穴あけしてインサートを打つ必要がなく、コンクリート打設後でも取り付
けできます。
吊りボルトを締めこむだけで金具が固定できます。
適合吊りボルトW3/8
適合USデッキUS-50、1.2、1.6(板厚)
材質電気亜鉛めっきクロメート処理
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
適合リップみぞ形鋼:75×45×15から100×50×20
寸法A(mm)35
ねじ寸法六角M8×45(くぼみ先)
寸法B(mm)10
適合吊りボルトW3/8
許容静荷重(N[kgf])980[100]
適合フランジ幅(mm)3~24
一般形鋼にクリップを併用して電線管を支持する金具です。
背面部と底面部の2箇所で任意の角度に電線管を支持できます。
ネジの先端部をクボませて造営材に広く大きく、食い込むようにしてあります。振動に対してゆるみにくく、引っ張り荷重に対して先端がすべりにくい特性があります。
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
締め付けボルトに高強度ボルトを使用しています。
寸法A(mm)35
寸法B(mm)17
適合フランジ厚(mm)5~30
適合吊りボルトW1/2
フラットデッキに穴あけして、インサートを打つ必要がなく、コンクリート打設後でも取り付けできます。
吊りボルトを締め込むことで、フラットデッキにしっかり固定できます。
材質溶融亜鉛めっき仕上げ
適合吊りボルトW3/8
角パイプに穴付きダクターチャンネルを取り付けできます。
材質電気亜鉛めっきクロメート処理
滑りに対して確実な支持ができるように、締付ボルトはM10ハイテンションボルトを使用しています。
吊りボルトを片側30°まで傾斜支持できます。
天井、壁面から吊りボルトを斜めに下げられます。
材質溶融亜鉛めっき仕上げ
本体金具のタップ加工により、下からの締め付けだけで取り付けできます。
下部金具に吊りボルトをセットした状態でアングルに固定できます。
造営材の向きにかかわらず、補強金具なしで使用できます。
適合吊りボルトW3/8
材質溶融亜鉛めっき仕上げ
吊りボルトは、W3/8とW1/2のどちらにも適合します。
材質溶融亜鉛めっき仕上げ
適合金具W3/8、W1/2、M10、M20
タップ加工により、吊りボルトを下からの締め付けだけで支持できます。
適合吊りボルトW3/8
材質溶融亜鉛めっき仕上げ
みぞ形鋼に穴付きダクターチャンネルを取り付けできます。
適合ダクター/D1A
材質電気亜鉛めっきクロメート処理
本体金具のタップ加工により、下からの締め付けだけで取り付けできます。
下部金具に吊りボルトをセットした状態でみぞ形鋼に固定できます。
造営材の向きにかかわらず、補強金具なしで使用できます。
適合吊りボルトW3/8
材質溶融亜鉛めっき仕上げ
タップ加工により、下からの締め付けだけで支持できます。
背面部の穴(Φ14)を利用することにより、ダクターチャンネル、パイラッククリップが取り付けできます。
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
材質溶融亜鉛めっき仕上げ、ステンレス鋼(ボルト・座金)
適合フランジ厚(mm)40~70
適合吊りボルトW3/8
1個
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
造営材のフランジ幅の範囲で任意の場所から、吊りボルトを下げられます。
適合吊りボルトW1/2
適合支持部材/D2タイプ・D3タイプ
適合フランジ厚(mm)7~28
適合フランジ幅(mm)100~400
本体金具のタップ加工により、下からの締め付けだけで取り付けできます。
造営材の向きにかかわらず、補強金具なしで使用できます。
材質溶融亜鉛めっき仕上げ
適合吊りボルトW3/8
側面、底面穴付きダクターチャンネルD1Aと組み合わせ、吊りボルトを垂直及び斜めに下げられます。
適合ダクター/D1A
材質溶融亜鉛めっき仕上げ、ステンレス鋼(ボルト・ナット)
チャンネルの開口部が上向きでも支持できます。
専用ボルトを併用する事で、全ねじボルト切断の手間が省けます。
材質ステンレス鋼
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
下部金具が動くので、レースウェイや看板などの振れ止めボルトの支持に最適です。
適合吊りボルトW3/8、M10
材質溶融亜鉛めっき仕上げ
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
チタンは屋内プール等、塩素イオンを含む環境での使用に適しています。
材質電気亜鉛めっきクロメート処理
寸法A(mm)35
寸法B(mm)20
適合フランジ厚(mm)3~24
適合リップみぞ形鋼(mm)75×45×15から100×50×20
適合吊りボルトM10、M12
1個
¥16,980
税込¥18,678
16日以内出荷
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
寸法A(mm)35
寸法B(mm)20
適合フランジ厚(mm)3~24
適合リップみぞ形鋼(mm)75×45×15から100×50×20
適合吊りボルトW1/2
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
チタンは屋内プール等、塩素イオンを含む環境での使用に適しています。
材質チタン
寸法A(mm)35
寸法B(mm)10
適合フランジ厚(mm)3~24
適合リップみぞ形鋼(mm)75×45×15から100×50×20
適合吊りボルトM10
1個
¥9,998
税込¥10,998
16日以内出荷
吊りボルトへ固定するクリップ部と、ケーブル支持のフック部を一体化。組み合わせの手間がいりません。
フック部は、ケーブル保護用のビニル被覆付き。
適合吊りボルトW3/8、W1/2兼用
材質ステンレス鋼
寸法D(mm)95
スプリング弾性を利用した確実な支持ができます。
HR69はW3/8、W1/4に兼用できます。
HR912はW3/8、W1/2に兼用できます。
用途吊りボルトや丸鋼に軽みぞ形鋼を交差支持する金具です。
表面処理ダクロタイズド塗装
許容静荷重245N(25kgf)
座面部と背面部にM6タップ穴を設けた一般形鋼用、支持金具です
寸法C(mm)51
材質/処理電気亜鉛めっき処理(Un)
軽天チャンネルを吊りボルトに固定する支持金具です
適合軽天チャンネル:F38
質量(g)37
適合吊りボルトW3/8
材質/処理電気亜鉛めっき処理
1箱(20個)
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
引っ張りに対して確実な支持ができる様に、くぼみ先構造のボルトを使用しています。
吊りボルトを下げることもできます。
適合吊りボルトW3/8
寸法A(mm)26
表面処理ステンレス鋼(SUS)
寸法B(mm)12
適合フランジ厚(mm)7~28
1個
¥849
税込¥934
当日出荷
C型鋼などの側面に吊ボルトを取りつけるための振れ止め用補助金具です
材質JIS G 3302 溶融亜鉛メッキ鋼板(Z12以上)
板厚(mm)1.6
1ケース(700セット)
¥53,980
税込¥59,378
5日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ