2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
030-SS 真空保管容器 ハイバキューム缶・キミツ スギヤマゲン真空保管容器 ハイバキューム缶・キミツスギヤマゲン
129,800税込142,780
1缶
翌々日出荷
耐高真空性能をもつステンレス缶です。真空ポンプと配管することで簡単に真空引きができ、バリアカットや三方バルブを取り付けることで簡単に常圧に戻すことができます。フルオープンタイプであり、パッキン(シリコン製)も簡単に取り外すして洗浄・スチーム殺菌することができます。
用途半導体その他電子部品・フィルム・ディスク・紙製品・医薬品・化粧品・香料・化学品・インク・塗料・セラミッ ク・新素材・生鮮食品・乳肉・バイオ試料・分析用試料・飲料水・文化財等々の保存など。液体の粘度にもよりますが、含浸や脱泡、吸引ろ過等にも使用できます仕様蛇口無しトラスコ品番554-2473材質ステンレス高さ(mm)400容量(L)30バルブの有無無し深さ(mm)310高さ外寸(mm)400直径(mm)390取手なし有効内寸法・高さ(mm)310
水性Vフロン #100 H 上塗 DNT(大日本塗料)水性Vフロン #100 H 上塗DNT(大日本塗料)
189,800税込208,780
1セット(15kg)
3日以内出荷
1)非危険物であり、安全性が高く環境に優しい。 2)水道水での希釈が可能である。 3)耐候性、光沢保持性にすぐれている。 4)塗膜の光沢がよく、肉持感がすぐれている。 5)密着性、可撓性、耐化学薬品性にすぐれている
仕様2液性規格社内規格 、 JPMS 31 鋼構造物用水性耐候性塗料 上塗り塗料 1 級膜厚(μm)標準:30希釈剤上水使用上の注意(1.)被塗面の油、湿気、じんあい、その他の付着物は完全に除去する。(2.)使用時には、主剤を十分に撹拌して均一な状態にした後、撹拌しながら硬化剤を規定の割合で混合する。 均一な状態にした後、撹拌しながら規定の範囲内で希釈を行い、更に十分に攪拌すること。 混合比率、希釈手順を間違うと十分に塗膜性能を発揮しないばかりか、塗膜が硬化しないことがある。(3.)希釈は上水を使用すること。(4.)主剤と硬化剤を混合した後は、可使時間以内に使用すること。(5.)塗装作業を中断する際は、容器にふたをして保管すること。(6.)一度に厚塗りすると、乾燥不良となり、仕上がり塗膜外観を損なうことがあるので、適正な膜厚で塗装すること。(7.)塗装終了後の使用機器は直ちに水洗する。乾燥した塗膜や、洗浄しきれないものはラッカーシンナー等で洗浄する。(8.)没水部への適用は避けること。(9.)塗料の保管は雨露、直射日光を避け、気温が0℃以下にならない場所で行うこと。危険物の類別非危険物希釈率(%)刷毛・ローラー塗り 0~10 エアレス塗装 0~10光沢つや有り乾燥時間温度 5℃ 10℃ 20℃ 30℃ 40℃指触 2時間 1.5時間 1時間 50分 25分半硬化 10時間 8時間 4時間 3時間 1.5時間