水アカ・油汚れ・ヤニ汚れに塗って拭き取るだけ。塗装面、アルミ、ガラス、ポリカーボネートなど水分の浸透しないあらゆる素材に対応
用途・塗装面、床塩ビシート(共用部廊下等)、プラスチック(スイッチボックス、ホワイトボード等)、デザインテント、家具(ロッカー、机等)。エアコン室外機、自動車(頑固な水垢)の汚れのリフレッシュ。
形状液体
使用工具(擦り洗い)ウエス
標準使用量40~60g/m2
ボトル形状トリガー付
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(300g)
¥2,098
税込¥2,308
当日出荷
塗装面の色あせを回復します。看板や銘板がツヤを取り戻し、長時間維持します。
用途・あらゆる塗装面(外壁パネル等)のチョーキングを洗浄および修復します。・黒の艶消しアルミサッシ、手摺りのチョーキングのリフレッシュ。・塩ビシート(玄関扉等)のチョーキングのリフレッシュ。
使用工具(塗付・研磨)白色のパッド、(拭き上げ)ウエス
主成分炭酸カルシウム
標準使用量40~60g/m2
ボトル形状キャップ
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(300g)
¥4,598
税込¥5,058
当日出荷
ガラス・鏡・ポリカーボネートについた頑固なウロコ状の汚れを除去します。
用途ガラスに付着したウロコ状の白い汚れを除去。ポリカ(ポリカーボネート)についた頑固な汚れを除去します。バスタブ、洗面台に付着した白い環状ウロコを除去します。
使用工具(塗付)ステップモップ等(擦り洗い)ガラス/スポンジ研磨材、ポリカ・鏡/手磨きダイヤガラス用(#4)(ふき取り)ウエス等
主成分乳酸
標準使用量40~60g/m2
ボトル形状トリガー付
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(300g)
¥3,398
税込¥3,738
当日出荷
特性防水
使用方法【下地処理<モルタルの場合>】標準作業時間:1~2日(1)デッキブラシや高圧洗浄機を使用してコケや藻などの汚れを洗い流し、しっかり乾燥させてください。(2)剥がれかかったモルタルや旧塗膜は、皮スキなどで除去します。(3)ひび割れは、ノンブリードタイプのアクリルウレタンコーティングで補修します。補修後は24時間以上乾燥させます。【下地剤を塗る】(4)下地の種類によって、下地剤の種類が異なります。下地を確認して下地に合った工程で施工してください。【中塗り塗料を3回塗る】乾燥の目安:1回目1時間、2・3回目は2時間以上(23℃時)(5)大きな缶は天面を切って、塗料を良くかき混ぜてください。うすめずに使用します。(6)塗りにくい所は刷毛で塗装しましょう。広い面は中毛ローラーで塗装します。(7)中塗り3回はたっぷりと塗っていきます。2回目、3回目は波模様が出るくらいに厚く塗装します。【遮熱トップコート(上塗り)を塗る】乾燥の目安:2時間以上(23℃時)(8)トップコートに専用防滑材を全量入れてよくかき混ぜます。うすめずに使用します。(9)コーナーや塗りにくい所はハケを使い、広い所はローラーバケで均一に塗装します。乾燥後に2回目を塗装してください。
関連キーワード