速乾性です。
隠ぺい力が大きい。
環境対応型です。
用途建築物、建設機械、鋼製機器、電気機器、農業機械、一般工作機械、ドラム缶・ボンベ等の容器類、木工品等あらゆる分野にご利用いただけます。
使用場所屋内外兼用
特性速乾
主な用途木、鋼
指触乾燥時間(分)7以内(23℃、50%RH)
希釈剤速乾シンナー又はダイレックスシンナー
塗布方法はけ塗り、スプレー塗り、エアレス塗り、浸漬塗り、静電塗装
危険等級Ⅲ
塗布面積(m2/kg)8~10(1回塗り)
乾燥時間(時間)(表面)1以内(23℃、50%RH)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)はけ塗り/5~15スプレー塗り/15~30エアレス塗り/10~25
危険物の性状非水溶性
乾燥性と塗装作業性にすぐれています。
密着が良く可撓性も良好です。
耐油、耐溶剤性にすぐれています。
光沢、隠ぺい力、肉持感、耐候性がすぐれています。
環境対応型です。
用途建築物、建設機材、鋼製機器、電気機器、農業機械、車両、一般工作機械、木工品等。
使用場所屋内外兼用
特性耐油、耐溶剤、耐候
主な用途木、鋼
指触乾燥時間(分)20(23℃膜厚25μm)
希釈剤ダイレックスシンナー
塗布方法はけ塗り、スプレー塗り、エアレス塗り、浸漬塗り、静電塗装
危険等級Ⅲ
塗布面積(m2/kg)8~10(1回塗り)
乾燥時間(時間)(表面)4以内(23℃膜厚25μm)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)はけ塗り/5~15スプレー塗り/15~30エアレス塗り/10~25
危険物の性状非水溶性
長油性フタル酸樹脂ワニスに鉛・クロムを含まない防錆顔料を配合したさび止め塗料です。
鉛・クロムを含まない防錆顔料と無鉛の乾燥剤を配合したさび止め塗料です。
塗装作業性が優れています。
上塗抵抗性が良いです。
防錆力が優れています。
JIS K 5674 1種の規格品です。
ホルムアルデヒド放散等級は規制対象外のF☆☆☆☆です。
用途小型鉄鋼・軽量鉄鋼・屋外鋼構造物の新設及び塗替用下塗に。
特性さび止め
使用方法素地に付着している油脂類、水分等はよく拭き取り、溶接による酸化物、スラグ、スパッタ、錆等はケレン用ハンマー、スクレーパー、ワイヤーブラシ、サンドペーパー等で充分に除去して下さい。
適合塗料(上塗り)セエコ#3000、ネオマリン、ダイドーマリンフラッシュ、ダイドーシルビア等
主な用途鉄
希釈剤塗料用シンナー
表面乾燥時間(min)60(5℃)、40(20℃)、30(30℃)
塗布方法はけ塗り、エアスプレー塗り、エアレススプレー塗り
使用場所屋外
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
希釈率(%)(はけ)0~5、(エアスプレー)10~20、(エアレススプレー)5~10
半硬化乾燥時間(分)120(5℃)、60(20℃)、45(30℃)
塗装間隔16時間以上6ヶ月以内(下塗-上塗20℃)
塗付量(kg/m2)(はけ塗)0.14、(エアレス)0.17
超速乾性です。
密着がよく可撓性も良好です。
隠ぺい力、肉持感が優れています。
耐候性が優れています。
耐油、耐溶剤性に優れています。
環境対応型です。
用途建築物、建設機械、鉄鋼機器、農業機械、一般工作機械等、あらゆる分野にご利用頂けます。
使用場所屋内外兼用
特性耐油、耐溶剤、超速乾、耐候
乾燥時間(分)(表面)60(23℃)
主な用途鋼、鉄
指触乾燥時間(分)3(23℃)
希釈剤速乾シンナー又はダイレックスシンナー
塗布方法スプレー塗り
危険等級Ⅲ
塗布面積(m2/kg)7~9(1回塗り)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)スプレー塗り/20~35エアレス塗り/10~25
危険物の性状非水溶性
速乾性です。
隠ぺい力が大きい。
環境対応型です。
用途建築物、建設機械、鋼製機器、電気機器、農業機械、一般工作機械、ドラム缶・ボンベ等の容器類、木工品等あらゆる分野にご利用いただけます。
指触乾燥時間(分)7以内(23℃、50%RH)
希釈剤速乾シンナー又はダイレックスシンナー
塗布方法はけ塗り、スプレー塗り、エアレス塗り、浸漬塗り、静電塗装
危険等級Ⅲ
塗布面積(m2/kg)8~10(1回塗り)
乾燥時間(時間)(表面)1以内(23℃、50%RH)
使用場所屋内外兼用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)はけ塗り/5~15、スプレー塗り/15~30、エアレス塗り/10~25
危険物の性状非水溶性
関連キーワード