材質ソーダ石灰ガラス
材質ソーダ石灰ガラス
耐熱衝撃性に優れ、熱膨張が小さく、あらゆる分野で優れた耐熱性、耐衝撃性を発揮します。高い光透過性と光学的歪みが少ない特性をもっています。
公差外寸±0.5mm(規格品)
端面加工面取り仕上げ
耐熱衝撃性に優れ、熱膨張が小さく、あらゆる分野で優れた耐熱性、耐衝撃性を発揮します。高い光透過性と光学的歪みが少ない特性をもっています。
材質青板(ソーダ)ガラス
厚さ(mm)1±0.2
公差外寸±0.5mm(規格品)
端面加工面取り仕上げ
耐食性、耐熱性にすぐれ、電子部品、各種セラミックス、新素材などの生産・研究開発用に幅広く使用されています。
厚さ(mm)2.5
化学組成Al2O3 99.6%
耐熱温度(℃)約1800
材質アルミナ99.6%
色白
熱に強く(耐熱約900~1000℃)、透明度が高く、耐薬品性があり薬品に侵されにくいガラスです。
用途研究、実験用
厚さ(mm)1
材質石英ガラス
色透明
耐熱温度(℃)約1000
材質硼珪酸ガラス1級
厚さ(mm)5
常用温度(℃)450
最高使用温度(℃)500
厚さ(mm)1.3
寸法(mm)26×76
材質ソーダ石灰ガラス
溶融石英は研磨板は、主に天然水晶を原料として製造しており、含有する不純物は、ppmレベルです。合成石英研磨板は、四塩化ケイ素を原料として製造しており、含有する不純物はppbレベルです。上下面を光学研磨加工しています。
材質溶融石英ガラス
形状丸
端面加工砂目、糸面取り仕上
珪素、カルシウム、ナトリウムの酸化物から成る、汎用的なガラス板です。
材質青板(ソーダ)ガラス
公差外寸±0.5mm(規格品)
端面加工面取り仕上げ
フロート法で生産され、平滑性に優れゆがみの少ない汎用的なガラスです。ガラスの中でも最も一般的で、ご家庭の窓ガラスなど幅広く使用されています。
タイプ角
連続使用温度(℃)80
長さ公差(mm)±1
幅公差(mm)±1
曲げ応力値(MPa)50
熱膨張係数(×10-7/℃)93.5
サービス分類オーダー・加工
溶接面用白ガラス(素ガラス)です。スパッタなどの汚れからプレートを守ります。
用途溶接面用
材質ガラス
厚さ(mm)2
寸法(mm)約50×約105
色透明
1箱(100枚)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
材質ホウケイ酸
厚さ(mm)5
色透明
耐熱温度(℃)常用/450、最高/500
密度2.2
軟化点(℃)820
耐熱衝撃性に優れ、熱膨張が小さく、あらゆる分野で優れた耐熱性、耐衝撃性を発揮します。高い光透過性と光学的歪みが少ない特性をもっています。
材質テンパックス(R)
公差外寸±0.5mm(規格品)
使用温度(℃)230
最高使用温度(℃)490
端面加工面取り仕上げ
熱膨張係数が小さく、耐熱温度が高い石英ガラス板です。 純度が高く、不純物が極めて少ない石英を使用しています。 紫外域から赤外域までの光の透過性に優れています。
材質合成石英ガラス
厚さ(mm)1
タイプ正方形
耐熱温度(℃)1000
純度(%)Si:99.99以上
熱膨張係数が小さく、耐熱温度が高い石英ガラス板です。 純度が高く、不純物が極めて少ない石英を使用しています。 紫外域から赤外域までの光の透過性に優れています。
材質合成石英ガラス
厚さ(mm)1
タイプ丸板
耐熱温度(℃)1000
純度(%)Si:99.99以上
熱膨張係数が小さく、耐熱温度が高い石英ガラス板です。
純度が高く、不純物が極めて少ない石英を使用しています。
紫外域から赤外域までの光の透過性に優れています。
材質合成石英ガラス
厚さ(mm)1
タイプ正方形
耐熱温度(℃)1000
純度(%)Si/99.99以上
光の偏光に関する各種実験や、しま模様の移動を見るとき、自作実験器具の素材などに使用するプラスチック製の偏光板です。
種別H
厚さ(mm)0.2
寸法(mm)50×50
1セット(10枚)
¥800
税込¥880
当日出荷
厚さ(mm)5
耐熱温度(℃)1000
純度(%)Si;99.99以上
材質結晶化ガラス ネオセラム(R)N-0
厚さ(mm)3
色透明(ブロンズ色)
耐熱温度(℃)常用/750、最高/800
密度2.2
材質ホウケイ酸
厚さ(mm)15
色透明
耐熱温度(℃)常用/450、最高/500
密度2.2
軟化点(℃)820
材質結晶化ガラス ネオセラム(R)N-0
厚さ(mm)5
色透明(ブロンズ色)
耐熱温度(℃)常用/750、最高/800
密度2.2
熱膨張係数が小さく耐熱温度が高いです。純度が高く、不純物が極めて少ないです。紫外域から赤外域までの光の透過性に優れています。
材質珪酸(シリカ)
厚さ(mm)5
色透明
耐熱温度(℃)常用:900、最高:1000
密度2.2
軟化点(℃)1720
熱膨張係数が小さく耐熱温度が高いです。純度が高く、不純物が極めて少ないです。紫外域から赤外域までの光の透過性に優れています。
材質珪酸(シリカ)
厚さ(mm)3
色透明
耐熱温度(℃)常用:900、最高:1000
密度2.2
軟化点(℃)1720
材質ホウケイ酸
厚さ(mm)10
色透明
耐熱温度(℃)常用/450、最高/500
密度2.2
軟化点(℃)820
熱膨張係数が小さく耐熱温度が高いです。純度が高く、不純物が極めて少ないです。紫外域から赤外域までの光の透過性に優れています。
材質珪酸(シリカ)
厚さ(mm)10
色透明
耐熱温度(℃)常用/900、最高/1000
密度2.2
軟化点(℃)1720
材質硼珪酸ガラス(硬質)
厚さ(mm)3.3
タイプ糸面取
溶融石英は研磨板は、主に天然水晶を原料として製造しており、含有する不純物は、ppmレベルです。合成石英研磨板は、四塩化ケイ素を原料として製造しており、含有する不純物はppbレベルです。上下面を光学研磨加工しています。
材質溶融石英ガラス
形状角
端面加工砂目、糸面取り仕上
鉄分の含有が少なく青みを抑え透明度を高めたガラスです。
透過率(%)(可視光)91.5(t=3mm)、91.0(t=10mm)、(日射)90.7(t=3mm)、88.3(t=10mm)
炎色反応実験観察用
このガラス板を通して炎色反応を見ると、色が変わって見えます。
とくにNaの炎色が無色に見えますから、Na化合物との混合物から他の元素を分析するのに便利です。
寸法(mm)60×60×t2.75
1個
¥1,500
税込¥1,650
4日以内出荷
材質陶磁素焼き
耐熱・絶縁抵抗・耐オゾン・耐候性にすぐれています。
硬度HsA50°
使用温度範囲(℃)-60~200
耐熱劣化特性に優れており、有機溶剤、潤滑油、ガソリン等に対する十分な耐性を有しています。吸水率が小さいため機械特性の変化が少なく、摩擦特性、寸法安定性も良好です。
剛性、靭性耐衝撃性、耐摩耗性に優れ、良好な機械特性を有しています。耐油性、耐溶剤性、耐薬品性に優れています。
厚さ(mm)0.7
比重2.52
屈折率nd=1.51633、ne=1.518251
徐冷点(℃)547
歪点(℃)511
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ