異物通過径(Φmm)3
運転可能最低水位(mm)1
仕様取扱液:雨水・溜り水・湧水(液温:0~40度)
異物通過径(Φmm)3
運転可能最低水位(mm)1
接液部完全防錆。
耐久性を大幅にアップ。
保守点検の容易な簡単構造。
扱いやすい小形・軽量タイプ。
さらに底水対策として最低吸込水位2mmまで可能 。
逆流防止用バルブを使用すれば、戻り水なし。
用途建築設備、工業設備用。
ビル・マンション等高架水槽の残水排水。
地下道の溜水排水に。
河川工事の湧水排水に。
プール・水槽・各種ピットの残水排水に。
付属品電源コード3.5m-1コホースカップリング-1組ホースカップリング用竹の子(15mm用)-1コホースバンド(15mm用)-1コホースバンド(25mm用)-1コ
型式非自動/低水用
質量(kg)4.0
電源コード種類(mm2×芯数×m)VTC0.75×2×3.5
液温範囲(℃)0~40
残水位(mm)2
運転可能最低水位(mm)15
実績と信頼を誇るLB型のステンレスボディタイプです。ストレーナスタンドもステンレスになっております。ステンレスボディなのでサビにも強く美観を保ちます。ハイギャップ構造のハイスピン形の羽根車の採用で摩耗に強く、また摩耗しても性能低下が少ない羽根車特性です。砂などによる〈ロック〉が少ない設計です。吐出し方向「上」「横」を変更可能。横引き時のホースの折れ曲がりを防止します。ホースカップリングは袋ナットを緩めるだけで脱着可能。ポンプ部はボックスレンチ1本で分解でき、メンテナンスが容易になりました。
(自動運転型)電源を接続するだけで自動運転ができます。連続渇水運転による騒音を防止するための全く新しい制御方式を採用しています。液面検出に〈高感度仕様の電極〉・さらに波立ちによる誤動作を防ぐ〈タイマ機能〉を組み合わせた自動運転方式で、特に夜間の住宅密集地での使用に威力を発揮します。動作は水位が上昇し2本の電極とも水につかるとポンプは始動し、その後、水位が低下し水面が電極から離れると、タイマが作動し約1分間運転後に停止します。
用途一般土木・建築工事の排水用。雨水・湧水・溜り水の排水用。地下室・各種ピットなどの排水用。一般の揚水・排水用。
(一般工事排水用水中ハイスピンポンプ KTV型)ハイギャップ構造のハイスピン形羽根車の採用で、さらに摩耗に強くなり、砂などの〈ロック〉が少ないハイグレードなポンプです。耐摩耗・耐久性・軽量性をより重視し、アルミダイカスト部分を特殊合成ゴムで被覆し、充分満足いただける仕様としました。ポンプ下部はボックスレンチ1本で簡単に分解でき、メンテナンスも一層容易になりました。
(サンド用水中泥水ポンプ KTV型)一般工事排水用のKTV型をベースに、ハイギャップ構造のハイスピン形羽根車の採用で、さらに摩耗に強くなり、砂などの〈ロック〉を少なくした、ハイグレードなポンプです。強制撹拌により、泥水・安定液・スライムなどを強力に揚送します。
ボルテックスタイプで砂によるロックの心配もなく、分解・組立も容易です。連続気中運転が可能です。オートカット内蔵で、モータの焼損を防止します。
用途一般土木用。建築工事用。
モーター乾式水中(オートカット内蔵)
電源コード(m)5(DU4)、10(DU2)
材質(ケーシング)合成ゴム
材質(主軸)SUS403
材質(インペラ)ウレタンゴム
同期回転速度(min-1[r.p.m])3600
高揚程で耐砂性にも優れています。異物のつまらない片面オープンインペラを採用しています。気中運転が可能です。
用途農事用。水田・畑への揚水・散水用。
付属品ホースカップリング、水中ケーブル(20m)
モーター乾式水中(オートカット内蔵)
材質(ケーシング)FC(SPCC管ケーシング)
材質(主軸)SUS403
材質(インペラ)FCD
同期回転速度(min-1[r.p.m])3600
専用フロートによりポンプを浮かせ、池や川底の泥を吸い込むリスクを軽減します。機動性に優れた専用台車を装備しています。耐久性に優れたポンプを採用し毎分2m3の吐出し能力を確保します。
用途河川流域浸水時の内水排除用。アンダーパス冠水時の排水用。排水機場への仮設配置による機能強化用。
出力(kW)5.5
電圧(V)三相200
口径(Φmm)150
全揚程(m)10
吐出量(m3/min)2
取扱液河川水・地下浸水・雨水
関連資料(0.54MB) 外寸・構造図(0.03MB) 仕様書(0.02MB)
関連キーワード