ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状エルボ90°
ねじの種類ねじ込み式
JIS規格JIS B2301
材質(継手)可鍛鋳鉄製
ロストワックス製造法(精密鋳造法)と熱処理の採用により、寸法精度が高く内部組織の均一な安定した品質を維持しています。従来の製造法(シェル鋳造法)より鋳肌が美しく、サイズ・ワーク等がより明確になります。材質は、耐食性に優れたステンレスを使用し、JIS規格に基づいていますので安心です。
用途パルプ、石油化学、化学産業機械、公害防止機器、電力、繊維、食品、薬品、造船、車輛、住宅、水処理、上下水道、半導体の配管
材質ステンレス(SUS304)
形状平型エルボ
ねじの種類PTネジ
RoHS指令(10物質対応)対応
ゴムパッキンによって流体をシールする構造で、直接ぼうず管に接続できます。管のねじ切り、溝加工、溶接などの作業が不要で施工が迅速にできます。ねじ込み継手と比べて可とう性があり、管の振動に強いように設計されています。
用途水道、ガス、温水などの配管
適合JIS G3452配管用炭素鋼鋼管:水(使用圧力0~0.98MPa)/空気、ガス(使用圧力0~0.29MPa)/マシン油(添加剤入不可)、温水(使用圧力0~0.98MPa)JIS G3442水道用亜鉛めっき鋼管:水(使用圧力0~0.98MPa)JWWA K116水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(VA、VB):水(使用圧力0~1MPa)JWWA K132水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PA、PB):水(使用圧力0~1MPa)JIS K6741硬質塩化ビニル管(VPのみ):水(使用圧力0~0.98MPa)JIS K6742水道用硬質塩化ビニル管(VPおよびHIVP):水(使用圧力0~0.75MPa)
形状ソケット
材質(本体)黒心可鍛鋳鉄
種類鋼管および塩化ビニル管
使用温度範囲(℃)-10~60
使用流体水道、ガス、温水
材質(パッキン)NBR
材質(ナット)黒心可鍛鋳鉄
材質(ワッシャ)鋼
RoHS指令(10物質対応)対応
仕様メッキ付継手
材質青銅製クロームメッキ
形状ニップル
種類銅管用継手
1. 接続が簡単
メカニカル継手ですので、管を切断し、ナットを締めることで容易に接続が可能です。
2. 強固な接続と伸縮性のある接続
ハイパワーロックは、ロックリングの刃が管に食い込んで、強固な接続を行います。
ハイパワージョイントは、ロックリングが無くゴムパッキンが管外面におし当てられる構造のため、多少の伸縮に対応できる接続になります。(抜け止めは別途必要です。)
3. 3管種に対応
ハイパワーロックは、鋼管・塩ビ管・ポリ管の3管種に対応でき、異種管接続も可能です。
用途鋼管・塩ビ管・ポリ管用
材質炭素鋼
形状ソケット
使用流体水道水
適合管JIS G 3452配管用炭素鋼鋼管、JIS G 3442水配管用亜鉛めっき鋼管、JWWA K 116水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(VA、VB)、JWWA K 132水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PA、PB)、JIS K 6741硬質ポリ塩化ビニル管(VP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6742水道用硬質ポリ塩化ビニル管(水道用VP、HIVP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6762水道用ポリエチレン二層管(1種)(※1 呼び30、40、50はインコアが必要です。※2 呼び65、80には使用できません。)
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
ねじの種類込み式PTネジ
JIS規格JIS B2301
材質(継手)可鍛鋳鉄製
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状チーズ
ねじの種類ねじ込み式
JIS規格JIS B2301
材質(継手)可鍛鋳鉄製
材質黄銅製
形状ソケット
種類銅管用継手
寸法D(Φmm)28
寸法L2(mm)12
寸法W(mm)12.3
適合工具専用工具/M136L
接続ねじ種類PJ
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状ユニオン
規格JPF MP 003(日本金属継手協会)規格品、国土交通省「公共建築工事標準仕様書」適合
ねじの種類ねじ込み式
JIS規格JIS B2301
材質(ガスケット)EPDM
材質(継手)可鍛鋳鉄製
材質可鍛鋳鉄
形状径違いソケット
規格JIS B2301相当品
最高使用圧力(MPa)120℃以下の静流水 :2.5、300℃以下の蒸気、空気、ガス、油 :.0
ねじの種類PTネジ
使用流体水、油、蒸気、空気、ガス
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状プラグ
ねじの種類ねじ込み式
JIS規格JIS B2301
材質(継手)可鍛鋳鉄製
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状ソケット
ねじの種類ねじ込み式
JIS規格JIS B2301
材質(継手)可鍛鋳鉄製
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状ソケット
ねじの種類ねじ込み式
JIS規格JIS B2301
材質(継手)可鍛鋳鉄製
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状エルボ45°
材質(継手)JIS B 2301(ねじ込み式可鍛鋳鉄製管継手)
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状エルボ90°
規格JPF MP 003(日本金属継手協)規格品、国土交通省「公共建築工事標準仕様書」適合。
材質(継手)JIS B 2301(ねじ込み可鍛鋳鉄製管継手)
ロストワックス製造法(精密鋳造法)と熱処理の採用により、寸法精度が高く内部組織の均一な安定した品質を維持しています。従来の製造法(シェル鋳造法)より鋳肌が美しく、サイズ・ワーク等がより明確になります。材質は、耐食性に優れたステンレスを使用し、JIS規格に基づいていますので安心です。
用途パルプ、石油化学、化学産業機械、公害防止機器、電力、繊維、食品、薬品、造船、車輛、住宅、水処理、上下水道、半導体の配管
材質ステンレス(SUS304)
形状平型チーズ
ねじの種類PTネジ
RoHS指令(10物質対応)対応
専門工具が不要で、誰でも簡単にワンタッチで施工できます。差し込み長さも2種類なので、マーキング間違いによる施工不良が発生しにくい継手です。リムーバー(専用治具)を使用することでパイプの取り外しが可能です。銅管(15A~25A)が直接接合可能で、火を使わずにワンタッチで施工が可能となります。
材質本体SUS304、SCS13、ゴムリング耐熱・耐塩素EPDM、スプリングガイドポリプロピレン系樹脂、スプリングSUS304、ジョーSUS420J2(電気亜鉛めっき)、ジョーホルダーポリアミド系樹脂、バックアップリングポリプロピレン系樹脂
形状フランジアダプター
規格日本水道協会品質センター認証登録品
最高使用圧力(MPa)1
使用温度(℃)0~80
適合管一般配管用ステンレス鋼鋼管(JIS G 3448)【SUS304】、水道用ステンレス鋼鋼管(JWWA G 115)【SUS304】、銅及び銅合金の網目無管(JIS H 3300)【質別:H、肉厚:Mタイプ及びLタイプ】
専門工具が不要で、誰でも簡単にワンタッチで施工できます。差し込み長さも2種類なので、マーキング間違いによる施工不良が発生しにくい継手です。リムーバー(専用治具)を使用することでパイプの取り外しが可能です。銅管(15A~25A)が直接接合可能で、火を使わずにワンタッチで施工が可能となります。
材質本体SUS304、SCS13、ゴムリング耐熱・耐塩素EPDM、スプリングガイドポリプロピレン系樹脂、スプリングSUS304、ジョーSUS420J2(電気亜鉛めっき)、ジョーホルダーポリアミド系樹脂、バックアップリングポリプロピレン系樹脂
形状床用アダプター
規格日本水道協会品質センター認証登録品
呼び径(B)1/2
寸法L1(mm)50
最高使用圧力(MPa)1
寸法t(mm)4
使用温度(℃)0~80
寸法D(mm)Rp1/2
寸法LA(mm)71
適合管一般配管用ステンレス鋼鋼管(JIS G 3448)【SUS304】、水道用ステンレス鋼鋼管(JWWA G 115)【SUS304】、銅及び銅合金の網目無管(JIS H 3300)【質別:H、肉厚:Mタイプ及びLタイプ】
寸法N(Φmm)5
専門工具が不要で、誰でも簡単にワンタッチで施工できます。差し込み長さも2種類なので、マーキング間違いによる施工不良が発生しにくい継手です。リムーバー(専用治具)を使用することでパイプの取り外しが可能です。銅管(15A~25A)が直接接合可能で、火を使わずにワンタッチで施工が可能となります。
材質本体SUS304、SCS13、ゴムリング耐熱・耐塩素EPDM、スプリングガイドポリプロピレン系樹脂、スプリングSUS304、ジョーSUS420J2(電気亜鉛めっき)、ジョーホルダーポリアミド系樹脂、バックアップリングポリプロピレン系樹脂
形状オスアダプターソケット
規格日本水道協会品質センター認証登録品
最高使用圧力(MPa)1
使用温度(℃)0~80
適合管一般配管用ステンレス鋼鋼管(JIS G 3448)【SUS304】、水道用ステンレス鋼鋼管(JWWA G 115)【SUS304】、銅及び銅合金の網目無管(JIS H 3300)【質別:H、肉厚:Mタイプ及びLタイプ】
専門工具が不要で、誰でも簡単にワンタッチで施工できます。差し込み長さも2種類なので、マーキング間違いによる施工不良が発生しにくい継手です。リムーバー(専用治具)を使用することでパイプの取り外しが可能です。銅管(15A~25A)が直接接合可能で、火を使わずにワンタッチで施工が可能となります。
材質本体SUS304、SCS13、ゴムリング耐熱・耐塩素EPDM、スプリングガイドポリプロピレン系樹脂、スプリングSUS304、ジョーSUS420J2(電気亜鉛めっき)、ジョーホルダーポリアミド系樹脂、バックアップリングポリプロピレン系樹脂
形状メスアダプターソケット
規格日本水道協会品質センター認証登録品
最高使用圧力(MPa)1
使用温度(℃)0~80
適合管一般配管用ステンレス鋼鋼管(JIS G 3448)【SUS304】、水道用ステンレス鋼鋼管(JWWA G 115)【SUS304】、銅及び銅合金の網目無管(JIS H 3300)【質別:H、肉厚:Mタイプ及びLタイプ】
専門工具が不要で、誰でも簡単にワンタッチで施工できます。差し込み長さも2種類なので、マーキング間違いによる施工不良が発生しにくい継手です。リムーバー(専用治具)を使用することでパイプの取り外しが可能です。銅管(15A~25A)が直接接合可能で、火を使わずにワンタッチで施工が可能となります。
材質本体SUS304、SCS13、ゴムリング耐熱・耐塩素EPDM、スプリングガイドポリプロピレン系樹脂、スプリングSUS304、ジョーSUS420J2(電気亜鉛めっき)、ジョーホルダーポリアミド系樹脂、バックアップリングポリプロピレン系樹脂
形状水栓ソケット
規格日本水道協会品質センター認証登録品
寸法L1(mm)50
最高使用圧力(MPa)1
使用温度(℃)0~80
適合管一般配管用ステンレス鋼鋼管(JIS G 3448)【SUS304】、水道用ステンレス鋼鋼管(JWWA G 115)【SUS304】、銅及び銅合金の網目無管(JIS H 3300)【質別:H、肉厚:Mタイプ及びLタイプ】
ロストワックス製造法(精密鋳造法)と熱処理の採用により、寸法精度が高く内部組織の均一な安定した品質を維持しています。従来の製造法(シェル鋳造法)より鋳肌が美しく、サイズ・ワーク等がより明確になります。材質は、耐食性に優れたステンレスを使用し、JIS規格に基づいていますので安心です。
用途パルプ、石油化学、化学産業機械、公害防止機器、電力、繊維、食品、薬品、造船、車輛、住宅、水処理、上下水道、半導体の配管
材質ステンレス(SUS304)
形状平型ストリートエルボ
ねじの種類PTネジ
RoHS指令(10物質対応)対応
1. 接続が簡単
メカニカル継手ですので、管を切断し、ナットを締めることで容易に接続が可能です。
2. 強固な接続と伸縮性のある接続
ハイパワーロックは、ロックリングの刃が管に食い込んで、強固な接続を行います。
ハイパワージョイントは、ロックリングが無くゴムパッキンが管外面におし当てられる構造のため、多少の伸縮に対応できる接続になります。(抜け止めは別途必要です。)
3. 3管種に対応
ハイパワーロックは、鋼管・塩ビ管・ポリ管の3管種に対応でき、異種管接続も可能です。
用途鋼管・塩ビ管・ポリ管用
材質炭素鋼
形状ソケット
使用流体一般用
適合管JIS G 3452配管用炭素鋼鋼管、JIS G 3442水配管用亜鉛めっき鋼管、JWWA K 116水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(VA、VB)、JWWA K 132水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PA、PB)、JIS K 6741硬質ポリ塩化ビニル管(VP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6742水道用硬質ポリ塩化ビニル管(水道用VP、HIVP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6762水道用ポリエチレン二層管(1種)(※1 呼び30、40、50はインコアが必要です。※2 呼び65、80には使用できません。)
1. 接続が簡単
メカニカル継手ですので、管を切断し、ナットを締めることで容易に接続が可能です。
2. 強固な接続と伸縮性のある接続
ハイパワーロックは、ロックリングの刃が管に食い込んで、強固な接続を行います。
ハイパワージョイントは、ロックリングが無くゴムパッキンが管外面におし当てられる構造のため、多少の伸縮に対応できる接続になります。(抜け止めは別途必要です。)
3. 3管種に対応
ハイパワーロックは、鋼管・塩ビ管・ポリ管の3管種に対応でき、異種管接続も可能です。
用途鋼管・塩ビ管・ポリ管用
材質炭素鋼
形状ソケット
使用流体水道水
適合管JIS G 3452配管用炭素鋼鋼管、JIS G 3442水配管用亜鉛めっき鋼管、JWWA K 116水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(VA、VB)、JWWA K 132水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PA、PB)、JIS K 6741硬質ポリ塩化ビニル管(VP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6742水道用硬質ポリ塩化ビニル管(水道用VP、HIVP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6762水道用ポリエチレン二層管(1種)(※1 呼び30、40、50はインコアが必要です。※2 呼び65、80には使用できません。)
1. 接続が簡単
メカニカル継手ですので、管を切断し、ナットを締めることで容易に接続が可能です。
2. 強固な接続と伸縮性のある接続
ハイパワーロックは、ロックリングの刃が管に食い込んで、強固な接続を行います。
ハイパワージョイントは、ロックリングが無くゴムパッキンが管外面におし当てられる構造のため、多少の伸縮に対応できる接続になります。(抜け止めは別途必要です。)
3. 3管種に対応
ハイパワーロックは、鋼管・塩ビ管・ポリ管の3管種に対応でき、異種管接続も可能です。
用途鋼管・塩ビ管・ポリ管用
形状エルボ
適合管JIS G 3452配管用炭素鋼鋼管、JIS G 3442水配管用亜鉛めっき鋼管、JWWA K 116水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(VA、VB)、JWWA K 132水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PA、PB)、JIS K 6741硬質ポリ塩化ビニル管(VP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6742水道用硬質ポリ塩化ビニル管(水道用VP、HIVP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6762水道用ポリエチレン二層管(1種)(※1 呼び30、40、50はインコアが必要です。※2 呼び65、80には使用できません。)
1. 接続が簡単
メカニカル継手ですので、管を切断し、ナットを締めることで容易に接続が可能です。
2. 強固な接続と伸縮性のある接続
ハイパワーロックは、ロックリングの刃が管に食い込んで、強固な接続を行います。
ハイパワージョイントは、ロックリングが無くゴムパッキンが管外面におし当てられる構造のため、多少の伸縮に対応できる接続になります。(抜け止めは別途必要です。)
3. 3管種に対応
ハイパワーロックは、鋼管・塩ビ管・ポリ管の3管種に対応でき、異種管接続も可能です。
用途鋼管・塩ビ管・ポリ管用
材質炭素鋼
形状ソケット
使用流体水道水
適合管JIS G 3452配管用炭素鋼鋼管、JIS G 3442水配管用亜鉛めっき鋼管、JWWA K 116水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(VA、VB)、JWWA K 132水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PA、PB)、JIS K 6741硬質ポリ塩化ビニル管(VP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6742水道用硬質ポリ塩化ビニル管(水道用VP、HIVP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6762水道用ポリエチレン二層管(1種)(※1 呼び30、40、50はインコアが必要です。※2 呼び65、80には使用できません。)
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状チーズ
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状エルボ
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状ニップル
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状ソケット
適合管SGP-VD・SGP-PD
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状ユニオン
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状プラグ
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状ソケット
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
1. 接続が簡単
メカニカル継手ですので、管を切断し、ナットを締めることで容易に接続が可能です。
2. 強固な接続と伸縮性のある接続
ハイパワーロックは、ロックリングの刃が管に食い込んで、強固な接続を行います。
ハイパワージョイントは、ロックリングが無くゴムパッキンが管外面におし当てられる構造のため、多少の伸縮に対応できる接続になります。(抜け止めは別途必要です。)
3. 3管種に対応
ハイパワーロックは、鋼管・塩ビ管・ポリ管の3管種に対応でき、異種管接続も可能です。
用途鋼管・塩ビ管・ポリ管用
形状エルボ
適合管JIS G 3452配管用炭素鋼鋼管、JIS G 3442水配管用亜鉛めっき鋼管、JWWA K 116水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(VA、VB)、JWWA K 132水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(PA、PB)、JIS K 6741硬質ポリ塩化ビニル管(VP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6742水道用硬質ポリ塩化ビニル管(水道用VP、HIVP)(※1 呼び25、30はパッキンセットの交換が必要です。※2 呼び13、65、80には使用できません。)JIS K 6762水道用ポリエチレン二層管(1種)(※1 呼び30、40、50はインコアが必要です。※2 呼び65、80には使用できません。)
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状給水栓ソケット
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状オスアダプターエルボ
適合管SGP-VD・SGP-PD
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状エルボ
適合管SGP-VD・SGP-PD
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状プラグ
適合管SGP-VD・SGP-PD
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状チーズ
適合管SGP-VD・SGP-PD
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状45°エルボ
適合管SGP-VD・SGP-PD
関連キーワード
1
2
3
4
5
次へ