便利な溶接棒保温携帯用ケース入で、誰でも簡単に溶接でき、低電流でもスパッタの付着が少なく美しいビードが得られ、特に隅肉溶接のスラグの剥離性は良好で作業能率向上となる。
用途薄板や一般金物、建築現場や一般構造物、各種配管工事、各種電気工事、自転車および自動車板金修理、フェンス、鉄柵、物干スタンド、各種機械修理、農機具修理など。
JIS規格JIS規格外 E4313(旧D4313)相当
RoHS指令(10物質対応)対応
従来困難とされていた焼入硬化部の欠損箇所を補修するために設計した独特の性能を持つ溶接棒です。
予熱や下盛溶接を必要とせず直接肉盛ができ、常温はもちろん高温における耐衝撃、耐摩耗性に優れています。
用途プレス型・鍛造金型・工具鋼など型材の肉盛補修溶接。特に焼入硬化部や硬化肉盛部の肉盛再補修に最適です
被覆系ライムチタニア
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード