TR-75nwは温度2チャンネルを同時に測定、記録する熱電対センサ( K, J, T, S, R )対応の温度データロガーです。
インターネットを使用できる有線LAN環境があれば、記録データを無償クラウドサービス「おんどとり Web Storage」に自動送信し、パソコンやスマートフォン、タブレットで確認することが可能です。
記録データはパソコンとのUSB通信で取得することもできます。
測定対象温度 2ch、熱電対 K, J, T, E, S, R
付属品単3アルカリ電池(LR6)、登録コードラベル、取扱説明書(保証書付)一式
電源単3アルカリ×2、ACアダプタ、PoE
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)58×78×26
本体質量(g)55
精度K・J・T・Eタイプ:±(0.5℃ + 読み値の0.3%)、S・Rタイプ:±(1.5℃+読み値の0.3%)
表示測定値、電池残量、その他
温度測定範囲(℃)-199~1760
通信方法有線LAN、USB
動作環境温度: -10~60℃、湿度: 90%RH以下 結露しないこと
電池寿命約10日~1年半
アズワン品番62-5001-28
RoHS指令(10物質対応)対応
警報の表示Eメール、ソフトウェア/ブラウザ
記録モードエンドレス/ワンタイム
防水性なし
データ記録件数8000×2ch
記録間隔15通り 1秒~60分
1台
¥27,980
税込¥30,778
当日出荷
熱電対に対応した大型二段表示タイプのデータロガーです。温度は「-200℃ ~ 480℃」湿度は「0~99%」まで測定が可能です。ミニチュアコネクタ(オス)、熱電対線は付属しておりません。他メーカー様の製品をご使用ください。校正対象外のデータロガーです。
容量記録:温度 / 16,000件 ・ 湿度 / 16,000件
電源単4アルカリ電池 3本
測定範囲(℃)【温度】 内蔵 (-40 ~ 80 ・ K熱電対 (-200 ~ 480【湿度】0% ~ 99%RH
本体寸法(mm)H55 x W90 x D26
センサー温度 / サーミスタ ・ 湿度 / 静電容量型
測定対象温度 ・ 湿度
測定分解能(℃)【表示】温度:0.1(-40 ~ 99 1 (100 以上) )
電池寿命約1年(ご利用条件により電池寿命は異なります)
インターフェイスNFC通信(SONY製 RC-S300/S1 または RC-S380/S を使用してください)
記録間隔1~255分間隔 ・ 1~60秒間隔
分解能(%)【測定表示】湿度:1
測定精度(℃)【温度】内蔵 ±0.3(-10 ~ 50 ・ K熱電対 ±2 【湿度】±5%(5 ~ 45
1台
¥21,980
税込¥24,178
5日以内出荷
エンタープライズモード対応。WPA2エンタープライズ、802.1X認証による無線LAN接続をサポートし、企業ネットワークのセキュリティ要件に対応。大企業・大学・官公庁など、大規模なネットワーク環境や高度なセキュリティが求められるシーンからパーソナルユースまで幅広くお使いいただけます。ソフトウェアのBluetooth通信対応。発売に合わせてパソコン用ソフトウェア「TR7 for Windows」をリニューアル。パソコンから直接Bluetooth通信での設定、記録データ吸い上げなどの操作が可能です。充実の基本性能。測定対象に応じて選択可能な4種類のデータロガーをラインナップ。高精度、豊富なデータ記録容量、電源消失時のデータバックアップ機能、ワクチン管理用のVFCモード、長期使用を考慮した省電力設定など、様々な用途でご利用いただける基本性能を備えています。
インターフェース対応通信規格: IEEE802.11b/g/n (2.4GHzのみ) Bluetooth4.2 USB2.0 (MiniBコネクタ)/セキュリティ: WPA-PSK(AES/TKIP)、WPA2-PSK (AES/TKIP)、WPA2-EAP (AES/TKIP)/IEEE802.1X認証: EAP-TLS、EAP-PEAP (MSCHAPv2)/プロトコル:HTTP (S)、DHCP、DNS、SNTP
データメモリ容量30000×2ch
動作環境温度:-10~60℃、湿度:90%RH以下(結露しないこと)
電池寿命約5日~18ヶ月(送信間隔による)※省電力設定時 (休止時間12時間の場合) は約10日~18ヶ月
モード記録モード:エンドレス、ワンタイム/測定モード (TR71A2/75A2のみ):通常モード、VFCモード (ワクチン対応)
K、J、T、S、Rの熱電対センサに対応。1台で4チャンネルの温度を測定記録可能。レコーダー本体は4台まで連結でき、最大16チャンネル同期測定、記録可能。大容量内蔵メモリとSDカード自動保存機能により長期間の記録が可能。
測定範囲K熱電対:-270.0~+1370.0℃J熱電対:-210.0~+1200.0℃T熱電対:-270.0~+400.0℃S熱電対:-50.0~+1760.0℃R熱電対:-50.0~+1760.0℃
付属品単3アルカリ乾電池2個、通信ケーブル(US-15C)、ソフトウェア、カードスロットカバー
質量(g)約190(電池含む)
電源単3アルカリ乾電池2個/USBバスパワー
本体質量(g)140
精度K、J、T熱電対:±0.5℃±測定値の0.3%(-100℃以上)S、R熱電対:±1.5±読み値の0.3%(+100℃以上)
分解能0.1℃
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)75×32×120
記録方式瞬時値、平均値
測定対象温度4ch 熱電対K, J, T, S, R
測定チャンネル数4チャンネル
通信方法USB通信
動作環境温度0 ~ 50 ℃湿度90 %RH 以下 (結露しないこと)
動作温湿度範囲温度0~+50℃湿度90%rh以下(結露しないこと)
アズワン品番61-8493-90
RoHS指令(10物質対応)対応
記録モードエンドレスモード/ワンタイムモード
防水性なし
データ記録件数960000
記録間隔0.1・0.2・0.5・1・2・5・10・15・20・30秒1・2・5・10・15・20・30・60分計18通りから選択
1個
¥41,980
税込¥46,178
当日出荷
最長8年の長寿命バッテリーなので電池交換の手間が少ない。
センサも必要な分だけカットして使用できます。
IP54(防塵・防水)なので現場に放置しても安心。
またケースも防水性能があるので安心。
専用の無償ソフトを利用してデータ回収、レポート作成が可能です。
用途コンクリート打設後の養生温度管理に、複数個所の同時温度測定に
セット内容4chデータロガー本体、データロガー用マウント、セキュリティ錠、防水ターミナルボックス、取付金具、SDHCカード、ミニUSBケーブル
質量(g)230
電源5903リチウム電池1本
精度測定値の ±1% (-200 ~ -100.1℃) ±1 Digit±0.3℃ (-100 ~ +70℃) ±1 Digit測定値の ±0.5% (+70.1 ~ +400℃)
温度測定範囲(℃)-200~400
分解能(℃)0.1
測定対象その他
適合センサT熱電対
インターフェースmini USB、SDカードスロット
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)103×63×33
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)110×260×75(ターミナルボックス)63×103×33(温度計本体)
記録間隔1秒~24時間
メモリー数2000000
動作温度範囲(℃)-20~70
バッテリー寿命8年
1式
¥119,800
税込¥131,780
14日以内出荷
K熱電対タイプの温度プローブ。
鉄板用表面温度プローブ。
測定対象鉄板
付属品プローブ
トラスコ品番819-3685
寸法(mm)120×60Φ
温度(℃)-40~230
精度(℃)±2.5
応答時間(秒)45
リード線(m)1(メタル)
1本
¥35,980
税込¥39,578
16日以内出荷
温度・湿度をはじめ多様な項目を測定・記録する子機と、記録データを無線通信で収集する親機とで構成するデータロガーです。
障害物に強く広範囲に届く無線通信により、様々な環境でのデータ自動収集・警報監視を実現します。
電源リチウム電池
記録モードエンドレス/ワンタイム
関連キーワード