商品豆知識
鉄工作業、刻印の打刻、ポンチ等の打込み作業。
柄は樫よりも軽くて丈夫で弾力性のあるヒッコリーを使用しています。
用途鉄工作業、刻印の打刻、ポンチ等の打込み作業に
種類片手ハンマー
材質(柄部)ヒッコリー
材質(頭)炭素鋼(EN-9)
こんなお得な商品も!

片手ハンマー
モノタロウ
¥899~
税込¥989~
頭部は完全焼入れ処理(硬度50°~55°)、柄は樫よりも軽くて丈夫で弾力性のあるヒッコリーを使用しています。
用途鉄工作業全般。
刻印、マーク、ポンチの打込みに。
種類片手ハンマー
材質(頭)炭素鋼
材質(柄部)ヒッコリー
主な用途鉄工作業
こんなお得な商品も!

片手ハンマー
モノタロウ
¥899~
税込¥989~
鉄工作業全般 刻印 ポンチ マークの打込み。
種類片手ハンマー
材質(頭)機械構造用炭素鋼S53C
材質(柄部)木
主な用途鉄工作業
グラスファイバー柄採用で耐久性、安全性に優れています。滑りにくい、手に優しいソフトグリップを採用しました。頭部は完全焼き入れ処理です。
種類片手ハンマー
材質(頭)炭素鋼
材質(柄部)ポリプロピレン(PP)、グラスファイバー
主な用途鉄工作業
焼入硬度HRC45~60
材質(グリップ)熱可塑性ゴム(TPR)
打撃面の逆側の頭部を軽くしているので振り上げるときに負担がかからない。
用途シャフトの撃ち込み
種類片手ハンマー
材質(頭)械構造用炭素鋼S53C
材質(柄部)木
主な用途打ち込み作業
RoHS指令(10物質対応)対応
スポーツ機材でよく使われている軽く頑丈なカーボンファイバー柄採用により、軽量化を実現しました。滑りにくい材質のハンドルを採用しています。頭部は完全焼き入れ処理です。
種類片手ハンマー
材質(頭)炭素鋼
材質(柄部)ポリプロピレン(PP)、カーボンファイバー
主な用途鉄工作業
焼入硬度HRC45~60
材質(グリップ)熱可塑性ゴム(TPR)
含水率14%以下の良質の樫を使用
用途シャフトの打ち込み
種類片手ハンマー
頭径(Φmm)33
全長(mm)360
材質(頭)機械構造用炭素鋼S53C
材質(柄部)木
主な用途鉄工作業
呼称#1 1/4
頭部長(mm)110
頭質量(g)550
1本
¥2,298
税込¥2,528
5日以内出荷
ピン等の打ち込み、組立て、着脱調整、R状の曲げ、リベット先端カシメなどの加工において打撃するのに使用します。シャフトはグラスファイバー製で軽量・高強度です。BH-05Bはネールハンマーです。釘打ち、釘抜きに使用できます。
材質(頭)スチール
材質(柄部)グラスファイバー
鉄工作業全般 刻印 ポンチ マークの打込み。
種類ハンマー柄
頭部は完全焼入れ処理(硬度50°~55°)、柄は樫よりも軽くて丈夫で弾力性のあるヒッコリーを使用しています。
用途機械機器や車輌の検査に。
コンクリート構造物の強度確認に。
種類点検ハンマー/テストハンマー
材質(頭)炭素鋼
材質(柄部)ヒッコリー
主な用途機械機器や車輌の点検
軽量で耐久性に優れており握りやすく、滑りにくいグリップです。
用途ピン等の打ち込み、組立、着脱調整、R状の曲げ、リベット先端片手ハンマーカシメ加工などの打撃に使用します。
材質(軸)内部:グラスファイバー、外部:樹脂
材質(グリップ)ゴム
材質(柄部)グラスファイバー
材質(頭)スチール
RoHS指令(10物質対応)対応
国産メーカー商品です。
用途電車・バス・トラック・自動車の点検に。
種類点検ハンマー/テストハンマー
材質(頭)スチール
主な用途機械機器や車輌の点検
手に伝わる感触を重視したバランスのよい設計。
用途機械機器や車輌の点検
種類点検ハンマー/テストハンマー
材質(頭)機械構造用炭素鋼S53C
材質(柄部)木
硬度HRC55~60
使用クサビ小
主な用途機械機器や車輌の点検
軽量で使い易く、木柄の3倍の強度で耐久性にも優れています。
アルミ特殊のクサビとエポキシ特殊接着により、引板強度約1.5トン。
グリップ左右に寸S、センチmの目盛りが刻んであり測定できます。
グラスファイバー柄を保護するプロテクター付きです。
種類両口ハンマー
材質(柄部)グラスファイバー
主な用途打ち込み作業
種類点検ハンマー/テストハンマー
材質(柄部)木
主な用途機械機器や車輌の点検
RoHS指令(10物質対応)対応
手に伝わる感触を重視しした設計
用途機械・自動車等のナットがゆるんでいないかチェックする為のハンマー
種類点検ハンマー/テストハンマー
材質(頭)S45C
材質(柄部)木
主な用途機械機器や車輌の点検
RoHS指令(10物質対応)対応
種類片手ハンマー
材質(柄部)木
主な用途組立作業
RoHS指令(10物質対応)対応
片手ハンマーはピン等の打ち込み、組立、着脱調整、R状の曲げ、リベット先端 片手ハンマー カシメ加工などの打撃に使用します。
グラスファイバー柄を採用し、軽量で耐久性に優れており握りやすく、 滑りにくいグリップです。
材質(グリップ)ゴム
材質(柄部)[内部]グラスファイバー、[外部]樹脂
主な用途ピン等の打ち込み、組立、着脱調整、R状の曲げ、リベット先端 片手ハンマー カシメ加工など
関連資料(0.5MB)
種類ハンマー柄
寸法A(mm)11
寸法B(mm)15
適合機種テストハンマー
摩擦や衝撃を加えても火花が出ない工具です。無発火性の他、非磁性や耐蝕性にも優れています。米国認定機関 FM Approvals認定取得済みです。UKAS(ユーカス、英国認定証機関認定審議会)を認定取得済みです。
用途化学工業、石油、製鉄、ガス産業、爆薬製造工場、造船所、航空業界、船舶搭載用、火力発電所、製薬工場、アルミ精製所、製粉工場、医療機器メンテナンス現場、クリーンルーム他。
材質ベリリュウム銅合金
認定取得米国認定機関 FM Approvals、UKAS(英国認定証機関認定審議会)
種類点検ハンマー/テストハンマー
頭径(Φmm)14
材質(頭)ステンレス
材質(柄部)木
主な用途機械機器や車輌の点検
頭の全長(mm)98
RoHS指令(10物質対応)対応
種類片手ハンマー
材質(頭)SUS304
材質(柄部)木
主な用途機械の組立・修理
ヘッドは、サビにくいクロムメッキ仕上げ
用途電車、バス、トラック、自動車の点検
種類点検ハンマー/テストハンマー
材質(頭)スチール
材質(柄部)木
主な用途機械機器や車輌の点検
RoHS指令(10物質対応)対応
先端部はカシメ、釘シメ等に使用されています。
主に中国地方地方ですが広く用いられています。
種類片口ハンマー
材質(柄部)木
主な用途打ち込み作業
手に伝わる感触を重視したバランスの良い設計です。
用途食品関係、原子力発電所、鉄サビを嫌う場所での点検に。
種類点検ハンマー/テストハンマー
材質(頭)SUS304
材質(柄部)木
主な用途機械機器や車輌の点検
RoHS指令(10物質対応)対応
電車・自動車(バス・トラック)の点検作業用ハンマー。打検ハンマー。木柄には、昔から丈夫で使われ続けている本樫材を使用し、玄能の種類によって長さや形状を選んで仕込んでおります。
用途点検作業用ハンマー。
材質(柄)樫
三条鍛冶造りの逸品。柄は白樫を使用しており持ち手部分は緩やかな三角形状にしてあります。火造り鍛造品。手造りの為にサイズは個々に若干異なります。平面側で釘の3/4ほど打ち、その後凸面側で打ち込むと打痕が残らずにきれいに仕上がります。
用途釘打ち作業に。
材質(柄)樫
側面が使えるので狭い所でも横打ちもできます。
又、角部も打ち易いため多業種に用いられています。
種類両口ハンマー
材質(柄部)木
主な用途打ち込み作業
RoHS指令(10物質対応)対応
軽量で使い易く、木柄の3倍の強度で耐久性にも優れています。
アルミ特殊のクサビとエポキシ特殊接着により、引板強度約1.5トン。
グリップ左右に寸S、センチmの目盛りが刻んであり測定できます。
グラスファイバー柄を保護するプロテクター付きです。
種類両口ハンマー
材質(柄部)グラスファイバー
主な用途打ち込み作業
RoHS指令(10物質対応)対応
種類両口ハンマー
材質(柄部)グラスファイバー
主な用途打ち込み作業
軽量で使い易く、木柄の3倍の強度で耐久性にも優れています。
アルミ特殊のクサビとエポキシ特殊接着により、引板強度約1.5トン。
グリップ左右に寸S、センチmの目盛りが刻んであり測定できます。
グラスファイバー柄を保護するプロテクター付きです。
種類片口ハンマー
材質(柄部)グラスファイバー
主な用途打ち込み作業
RoHS指令(10物質対応)対応
柄の根元にある鉄スリーブによって強度をアップし、柄へのダメージも軽減出来ます。頭部は面取り加工をしているので、端が欠けにくくなっています。
材質頭部:炭素鋼、柄:アッシュ
仕様アッシュ柄
2018年トラスコ掲載ページ4 1872
関連キーワード
1
2
3
4
5
次へ