14件中 1~14件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
国内初有機溶剤ゼロを実現したシックハウス症候群対応塗料。 ホルムアルデヒド・有機溶剤などの揮発性有機化合物による、人や地球環境への影響がなく安全です。 有機溶剤を全く使用していませんので、塗装時も塗装後も臭いをほとんど感じません。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。 建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類、木部、鉄部、ビニールクロス面の新設・塗り替え。*ビニールクロス面への塗装はつや消しのみ可能です。 使用場所屋内用 種別低VOC塗料 規格JIS K 5663 1種 エコマーク認定認定 主成分アクリル樹脂系エマルジョンペイント 主な用途木、鉄、内壁 指触乾燥時間(分)20(20℃) 希釈剤水道水 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 半硬化乾燥時間(時間)1(20℃) RoHS指令(10物質対応)対応 特性つや消 塗り重ね可能時間(時間)2(20℃) 標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.14 エコマーク認定番号7126012
1缶(16kg)
9,998 税込10,998
3日以内出荷

主な用途木、鉄 エスコ品番EA942EB-1A 危険物の類別非危険物
1個
980 税込1,078
翌日出荷

光を反射して輝く、スプレータイプの手軽な反射塗料 主に道路表示や危険区域の表示など、交通安全や安全防災分野で幅広く使用されております 透明性塗料とガラスビーズ(反射球)を組み合わせたのが反射塗料です。塗膜面のガラスビーズが入射光を再帰する事で、強力な反射性を持つと同時に光源方向に対しての反射機能を有します 車のヘッドライトや懐中電灯などにより投射された光を再帰反射しますから、暗い所では特に塗装面が輝いて見えます 予め塗装面にラッカー塗料の白色又は下塗り用白色塗料を塗布して下さい。ビームライトスプレーは透明性塗料ですから下地の状態がそのまま反射性能に影響します ホワイトは透明性のクリヤータイプです。下塗りに白色ラッカーが条件ですので、仕上がりは白色になります。
用途金属、コンクリート、木、プラスチック(アクリル、ABS、FRP)。自転車、ヘルメット、看板、屋外壁、サイン、マーキング等 種別反射塗料 塗り面積(m2)0.12~0.16 主な用途金属、コンクリート、木、プラスチック、マーキング 指触乾燥時間(分)普通時(20℃)約15、冬季(5℃)約30 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(100mL)
1,798 税込1,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ミルクペイント ターナー色彩 動画あり
アーリーアメリカのやわらかい色調で、乾けば美しいマットな仕上がりに。水性で安全性にもすぐれ環境にも優しいシリーズです。 森永乳業のミルク原料を使用した天然由来ペイント。各メディウムもすべて水性で安全。 ミルクペイント:アメリカントラッドの色調を忠実に再現。クリーミーな質感で、伸びがよく塗りやすい。 クラッキングメディウム:ミルクペイントとセットで塗ることにより、時を経て、ひび割れしたタッチを再現することができます。 アンティークメディウム:身近にある木製品や家具が塗るだけで簡単にくすんだ味のあるアンティーク風に仕上がります。 トップコートクリア(UVカット):ツヤを与え、紫外線や手垢から守ります。テーブルの天板などキズがつきやすい場所にご使用ください。 ダストメディウム:ホワイトで汚しをつけることで、ホコリをかぶったような雰囲気に仕上がります。 ブラスターメディウム:漆喰のような質感で、さまざまなテクスチャーが表現できます。 マルチプライマー:下塗りとして使用することで、塗料がのりにくい素材(金属類、ガラス、プラスチックなど)とミルクペイントの密着性を向上させます。 ラストメディウム:缶やブリキなどの金属の錆を表現することで、簡単に古びたアンティーク風に仕上げることができます。
適合材木部、紙、金属(シーラー使用)、モルタル(シーラー使用) 主な用途木、ブリキ、プラスチック、ガラス 危険物の類別非危険物 不適合PP・PE等プラスチック全般、塩ビクロス等の柔らかい素材(割れが発生するおそれあり)
1本(200mL)ほか
879 税込967
当日出荷から11日以内出荷
バリエーション一覧へ (64種類の商品があります)

筆塗り、吹き付け用のエナメル塗料です。エナメル塗料の一番の特徴はムラの出にくさ。ゆっくりと乾燥していくのでそれだけ塗料が平均して広がり、表面も滑らかになります。★つや消しの白★合成樹脂塗料。
用途プラスチックモデル、模型、木工芸、硬質プラスチック(スチロール) フラットホワイト 主成分合成樹脂(アルキド変性アクリル)、顔料、有機溶剤 主な用途木、プラスチック 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.06L 特性つや消 危険物の性状非水溶性
1箱(10mL×6本)
1,198 税込1,318
欠品中

筆塗り、吹き付け用のエナメル塗料です。エナメル塗料の一番の特徴はムラの出にくさ。ゆっくりと乾燥していくのでそれだけ塗料が平均して広がり、表面も滑らかになります。★つやのある白★合成樹脂塗料。
用途プラスチックモデル、模型、木工芸、硬質プラスチック(スチロール) ホワイト 主な用途木、プラスチック 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.06L 危険物の性状非水溶性
1箱(10mL×6本)
1,198 税込1,318
当日出荷

関西ペイントパワーホルスF4
弱溶剤タイプで合成調合ペイント(JIS K 5516 1種上塗)を超える耐候性と鉛・クロムフリーさび止め塗料(JIS K 5674 1種)同等の防錆効果を付与した性能です。 臭気がマイルドで、作業環境にやさしい塗料です。 トルエン、鉛化合物などの有害物質を配合していません。 下地の適用幅が広い(鉄部、木部等)塗料です。 各種旧塗膜に対する適性の幅が広い塗料です。 乾燥性に優れ、低温乾燥性に優れます。 防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) 内・外部に幅広く適用できます。
仕上平滑 主成分変性アルキド樹脂 比重【塗料】1.32(白色)、【溶剤】0.8 適合材鉄、木部 主な用途木、鉄 希釈剤塗料用シンナーA 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地アクアグランドコート、ホルス下塗白(F4)、JISさび止め各種、ザウルスEXⅡ、スーパーザウルスⅡ、ラスゴンセーフティー(K)等 希釈率(%)0~10 特性防錆、防火、耐候、乾燥性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)【刷毛・ローラー】0.14、【エアレス】0.2 塗装間隔(23℃)最長7日/最短4時間、(5℃)最長7日/最短16時間 加熱残分(%)68(白)
1缶(4kg)ほか
5,690 税込6,259
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (232種類の商品があります)

不燃処理された木材の難燃剤の析出を防ぐ!不燃処理された木材を塗装せずに置いておくと、中に注入してある難燃剤が析出してしまいます。 また、水性塗料とは相性が悪いとされており、場合によっては塗装表面が白化することがあります。 当製品は、難燃剤に対する高いシール性で折出を抑え、塗装表面の白化を防ぎます。 環境、安全面に配慮!塗料中に配合されている難燃剤はノンハロゲン系です。燃焼時に有害ガスが発生せず環境にも負荷をかけません。 またシックハウスの原因とされるホルムアルデヒド、トルエン、キシレンを含まないエコタイプです。 高級家具調の仕上がりを実現!高級家具塗装向けに設計された2液ウレタンクリヤー配合がベース。木目を活かした塗装ができ、 強靭な塗膜が、日常生活での傷や汚れから素材を保護します。
用途不燃処理された木材、不燃処理された合板を用いた内装木部の塗装 (ケアハウス、病院、ホテル、学校、幼稚園、百貨店、店舗、一般住宅等) 特性全艶消 主成分2液ウレタンクリヤー配合 主な用途 希釈剤NTXウレタンシンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 乾燥時間(時間)4~5以上(23℃) 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)40 混合比1:01 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)60~70
1缶(1L)ほか
3,798 税込4,178
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

不燃処理された木材の難燃剤の析出を防ぐ!不燃処理された木材を塗装せずに置いておくと、中に注入してある難燃剤が析出してしまいます。 また、水性塗料とは相性が悪いとされており、場合によっては塗装表面が白化することがあります。 当製品は、難燃剤に対する高いシール性で折出を抑え、塗装表面の白化を防ぎます。 環境、安全面に配慮!塗料中に配合されている難燃剤はノンハロゲン系です。燃焼時に有害ガスが発生せず環境にも負荷をかけません。 またシックハウスの原因とされるホルムアルデヒド、トルエン、キシレンを含まないエコタイプです。 高級家具調の仕上がりを実現!高級家具塗装向けに設計された2液ウレタンクリヤー配合がベース。木目を活かした塗装ができ、 強靭な塗膜が、日常生活での傷や汚れから素材を保護します。
用途不燃処理された木材、不燃処理された合板を用いた内装木部の塗装 (ケアハウス、病院、ホテル、学校、幼稚園、百貨店、店舗、一般住宅等) 主な用途 使用場所屋内 主成分2液ウレタンクリヤー配合 希釈剤NTXウレタンシンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 乾燥時間(時間)2~3(23℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)20~40 混合比1:01 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)60~70
1缶(1L)ほか
3,398 税込3,738
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

不燃処理された木材の難燃剤の析出を防ぐ!不燃処理された木材を塗装せずに置いておくと、中に注入してある難燃剤が析出してしまいます。 また、水性塗料とは相性が悪いとされており、場合によっては塗装表面が白化することがあります。 当製品は、難燃剤に対する高いシール性で折出を抑え、塗装表面の白化を防ぎます。 環境、安全面に配慮!塗料中に配合されている難燃剤はノンハロゲン系です。燃焼時に有害ガスが発生せず環境にも負荷をかけません。 またシックハウスの原因とされるホルムアルデヒド、トルエン、キシレンを含まないエコタイプです。 高級家具調の仕上がりを実現!高級家具塗装向けに設計された2液ウレタンクリヤー配合がベース。木目を活かした塗装ができ、 強靭な塗膜が、日常生活での傷や汚れから素材を保護します。
用途不燃処理された木材、不燃処理された合板を用いた内装木部の塗装 (ケアハウス、病院、ホテル、学校、幼稚園、百貨店、店舗、一般住宅等) 特性5分消 主成分2液ウレタンクリヤー配合 主な用途 希釈剤NTXウレタンシンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 乾燥時間(時間)4~5以上(23℃) 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)40 混合比1:01 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)60~70
1缶(1L)ほか
3,798 税込4,178
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

大阪塗料工業Wステイン
日光に強い水性顔料を使用していますので、変色・退色がほとんどありません。 ハケ塗り時にハケムラ、塗りつぎムラになりにくいです。 透明度の高い高級顔料を使用していますので、美しい木目が生かせます。 着色力が大きいので、濃色の木地着色が出来ます。淡色の場合は水で薄めて下さい。 目止着色に利用する場合は、Wステインにとの粉を配合しますと、目止めと着色が同時に出来ます。 上塗りにラッカー系、ウレタン系塗料を刷毛塗りができ、ブリード(にじみ)がしにくいです。 原色(レッド、イエロー、ブラック、ブルー、ホワイト)5色を調色すると、お好みの色を作ることが出来ます。
用途建築木部内装・店舗家具・その他木工家具全般。 使用方法原液か水で適量(5~30%程度)薄めて刷毛塗りを行います。刷毛塗り後すぐウエスで拭き取りすると木目が一層鮮明になります。 主な用途 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準塗布量(g/m2)30~50
1缶(0.9L)ほか
2,598 税込2,858
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (30種類の商品があります)

内装鉄扉用に適したつや調整形の上塗り塗料であり、特に 仕上がり性(塗膜の平滑性)に優れています。 また、木製ドアや巾木等への塗装にも適しています。 低VOC形の水性塗料であり、臭気も少なめです。 (総VOC量は0.3%以下) 防カビ性、抗菌性を有しています。 ハケ、ローラー塗りなど塗装作業性に優れます。 ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン、 および鉛化合物を配合していません。 防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) F☆☆☆☆表示製品です。
用途屋内鉄部面(さび止め後) 屋内木部面(目止め、シーラー塗装後) 主成分アクリル樹脂エマルション塗料 仕上平 滑 比重塗料:1.12(白および淡彩色)、溶剤:1(上水) 主な用途木、鉄 希釈剤上水 使用場所屋内 希釈はけ、ローラー、 3~8% 危険物の類別非危険物 塗装間隔23℃:最短2時間最長7日 5~10℃:最短3時間最長7日 加熱残分(%)51 標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー、0.08~0.12
1缶(4kg)ほか
3,898 税込4,288
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (325種類の商品があります)

関西ペイントアレスネクスト3
ダブルマイクロ技法により、優雅で手触りの良い仕上り肌が 得られます。 タレにくく、ローラー、ハケ塗り作業性に優れています。 隠ぺい性に優れ、トマリが良好です。 防火材料認定品(JASS18の仕様に準拠します) NM-8585(塗料塗装/不燃材料) QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) F☆☆☆☆表示製品です。 内・外部に適用できます。
用途鉄、亜鉛めっき、木部 主成分特殊フタル酸樹脂エナメル 仕上平 滑 比重塗料:1.27(白)、溶剤:0.8(白) 主な用途亜鉛メッキ、鉄、木部 希釈剤塗料用シンナーA 危険等級 使用場所屋内外 希釈はけ、ローラー、 5~10% エアスプレー 10~30% 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 光沢5分つや 特性防火 危険物の性状非水溶性 適合下塗りザウルスEXⅡ、スーパーザウルスⅡ、エスコ、アクアグランドコート、 ホルス下塗白(F4)、カンペ1液M木部用下塗HG、JISさび止め各種 塗装間隔23℃:最短2時間最長7日 加熱残分(%)66(白) 標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー、0.10~0.12エアスプレー 0.13~0.15
1缶(4kg)ほか
7,990 税込8,789
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (162種類の商品があります)

シンロイヒ水性夜光ペイント(AQUA GLOW)
エコ商品
暗闇で色鮮やかに発光する、水性の夜光ペイントです。 光は3~5分ほどで蓄えられ、暗闇での発光は10~15分程度継続します。 昼光では鮮明な蛍光色を、暗闇ではソフトな光を発します。
用途突然の停電に階段、非常口、非常持出し等。趣味の時計、釣り具、木部、紙、塗装面等。 成分合成樹脂、顔料、水 特性蛍光、夜光 使用方法(1)塗る面のゴミ、油分、サビ等を取ってください。(2)使用する前に容器をよく振りかき混ぜてください。(3)塗料の粘度が高いタオ気は、水で少し薄めてください。(4)5℃以下の時は、塗らないでください。(5)きれいに発光させるために、下塗り白を塗り、良く乾燥させてからその上に塗って下さい。 乾燥時間(分)(夏)50~70、(冬)120~180 主な用途紙、木 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(20g×12個)ほか
7,698 税込8,468
16日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)