手が汚れているときや両手がふさがっているときにハンドルを操作することなく吐水・止水ができます。(自動止水するため止め忘れの心配もありません。)
小さなお子様やハンドル操作が困難な方も操作が簡単です。
水栓に触らずに水を出し止めできるため衛生的にお使いいただけます。また、触らないので水栓本体に水垢などがつきにくく、掃除の負担が減ります。
エコセンサー【無意識に節水】…センサーが手などを感知している間のみ吐水します。出し止め操作が不要で簡単に節水できます。感知距離は約10mm~約100mmです。(赤外線センサーを採用)エコセンサーでの吐水が1分間続くと、自動的に止水し、トップライトの白色(LED)が2回点滅します。手などをセンサー感知範囲から移動し、再び差し出すと、再吐水できます。
トップライト【LED照明】…吐水時に手元を明るく照らします。
用途洗面・手洗い場の水栓として
電源(V)AC100(50/60Hz)
消費電力(W)待機時:0.5・動作時:最大4
呼び13
適合場所洗面・手洗い場
取付穴径(Φmm)24~26
使用地区一般地
RoHS指令(10物質対応)対応
感知距離(mm)【エコセンサー】約10~100
検知時間(秒)(間隔)0.5以内
ナット対辺(mm)ロックナット:36
人体をセンサで検知して使用後に自動的に水洗します(後水洗)
便器を使用した後に確実に水を流すので、いつも清潔。必要に応じて前水洗も併用できます。
夜間など長時間使用されず便器が乾燥すると、悪臭発生などを招きます。ウロクリーンエクセルは、24時間ごとに自動的に水を流しますのでとても清潔です。
高級感あふれるボディは、耐久性に富み、センサをしっかりガードします。
わずかな時間で既設のバルブに取り付けられます。リチウム電池(CR-P2)で作動し、約3年間使用できます。(ただし4000回/月使用した場合)
LEDの点滅により、電池交換時期と電池切れによる停止を表示します。
必要に応じて水洗させたい時は、カバーを外さずに本体裏側のボタンで強制的に水洗作動ができます。(これで、掃除などが簡単になります)
※3秒以上連続して押し続けると、10分間動かなくなります。解除する場合は、ポンと押すと解除します(3秒以内)
仕様強制作動ボタン/1回押すと本水洗と同じ時間水洗を行う
質量(g)約700
機能(前水洗)2秒/なし(設定可能)最後に水洗してから120秒経過したときのみ作動、(本水洗)5秒/7秒(設定可能)、(保守水洗)最後に水洗してから24時間経過毎に本水洗設定と同じ時間水洗を行う
使用電池リチウム電池(CR-P2)
電池(交換表示)電池交換時期表示=検知時赤色LED点滅(1回/秒)、電池切れ表示=2回/3秒赤色LED点滅(24時間表示)
電池寿命約3年(4000回/月)
検知方式赤外線反射方式
給水圧力最低水圧0.05MPa(0.5kgf/cm2)、最高水圧0.78MPa(8kgf/cm2)
異常検知機能30分間連続検知=赤色LED点滅(1回/秒)
検知距離(mm)400以上(調整可能)
待機時間(水洗)8秒
センサーに手をかざすことで吐水、止水ができるセンサー式ワンホール混合栓です。肉を切った後。魚を捌いた後。ハンバーグをこねた後。おにぎりを握った後。触らずサッと手洗いが出来ます。グースネックタイプなので、シンクも広々お使いいただけます。また、清掃性に優れ、水栓まわりが汚れづらい形状なので、お掃除の手間が減らせます。吐水部の切替ボタンを押すことでシャワーと整流の吐水切替が可能です。ホースの引出しが1.4m出来るので、シンクの汚れもすみずみ流すことが出来ます。また、温度調整については、お湯の手前で「カチッ」とお知らせする「エコ位置クリック」仕様。お湯のムダづかいを防ぎます。電源が確保できない場所でも、設置工事の設置心配がない電池仕様(単3アルカリ乾電池×4本) 1日100回使用して電池寿命は約2年 ※電池は別売となります。
用途キッチン用の自動水栓です。
適合場所キッチン
使用地区寒冷地
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥67,880
税込¥74,668
翌日出荷
関連キーワード