ケイフレックスと鋼製電線管類を接続するための亜鉛合金ダイカスト製のコンビネーションカップリングです。
種類薄鋼電線管用
表面処理鋼管製電気亜鉛めっき
規格JIS C8330
適合規格(PS)E
材質/仕上鋼管/電気亜鉛めっき
薄鋼電線管用(C管)
仕様●呼び:C31●全長(mm):38
アズワン品番65-2253-46
1個
¥295
税込¥325
翌日出荷
電線管相互の接続に使用。管端の位置が確実に決まるセンターストップ付。送り配管にも使えます。
規格JIS C8330
適合規格(PS)E
防水型ねじなしコンビネーションカップリング
温度範囲(℃)-20~90
ねじなし簡単施工
用途ケイフレックスと電線管を接続するためのコンビネーションカップリング
温度範囲(℃)-20~90
ねじなし簡単施工で防水も実現
用途ねじなし電線管を相互に接続するためのねじなしカップリング
温度範囲(℃)-25~90
主材質ZDC2
防水保護等級IP65
電線管相互の接続のために使用します。
材質SUS304および相当品
ねじなし工法専用に開発された電線管です。ねじ切りをしないためねじミゾの厚さ分だけ薄くしています。
耐食性にすぐれています。亜鉛の被膜が、外面をサビから守っています。
アースボンドの取り付けが簡単です。表面処理をはがす必要はありません。ハンダ付けも溶接も直接できます。
上塗り塗装の必要がなく経済的です。ねじなし電線管Eはビル・工場の内装ともよく調和する色調です。ねじなし付属品を使えば、上塗りの必要はありません。(塗装の場合は、油性塗料をご使用ください)
長さ(m)3.66
長さ公差(mm)±5
規格JIS C8305
適合規格(PS)E
プリカチューブと鋼製電線管を接続するための亜鉛合金ダイカスト(ZDC)製非ユニオン式のコンビネーションカップリングです。
※プリカチューブ及び鋼製電線間の接続は、ねじ込み方式です。
衝撃や圧縮に強く、燃えても有害な煙の発生がありません。電磁遮蔽効果があります。
用途屋内外、露出、埋め込み配管等あらゆる箇所に使用できます。
長さ(m)3.66
表面処理溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき
規格JIS:C8305、(PS)E
1サイズ下の薄鋼電線管(ねじ無)との接続に使用します。
スッキリ外観・簡単施工
用途標準プリカチューブをねじなし電線管を接続するためのコンビネーションカップリング
ねじなし簡単施工で防水性能も実現
用途防水プリカチューブと電線管を接続するためのコンビネーションカップリング
薄鋼電線管用(C管)
仕様●呼び:C19●全長(mm):28
アズワン品番65-2253-44
1個
¥140
税込¥154
翌日出荷
薄鋼電線管用(C管)
仕様●呼び:C25●全長(mm):34
アズワン品番65-2253-45
1個
¥230
税込¥253
翌日出荷
1サイズ下の薄鋼電線管との接続に使用します。
厚鋼ねじでガッチリ接続
用途防水プリカチューブと厚鋼電線管を接続するためのコンビネーションカップリング
用途屋内用
材質/仕上鋼/電気亜鉛めっき
付属品インナーキャップ
タイプE
仕上電気亜鉛めっき
使用周囲温度(℃)-30~60
厚鋼ねじでガッチリ接続
用途ケイフレックスを厚鋼電線管に接続するためのコンビネーションカップリング
ねじなし接続形 ビニル被覆可とう管用コンビネーションカップリング 薄鋼電線管用
材質/仕上亜鉛合金ダイカスト/電気亜鉛めっき
種類薄鋼
適合規格PSE
JIS規格JIS C8350
防水性防水
コンビネ-ションカップリング(めねじ)電線管ねじと(めねじ)可とう管ねじを施しています。
材質/仕上鋼管/電気亜鉛めっき
適合規格(PS)E
JIS規格JIS 8350
ねじ接続形 ビニル被覆可とう管用コンビネーションカップリング 薄鋼電線管用
材質/仕上亜鉛合金ダイカスト/電気亜鉛めっき
種類薄鋼
適合規格PSE
JIS規格JIS C8350
防水性防水
ねじ接続形 可とう管用コンビネーションカップリング 薄鋼電線管用
材質/仕上亜鉛合金ダイカスト/電気亜鉛めっき
種類薄鋼
適合規格PSE
JIS規格JIS C8350
防水性非防水
メカフレキとボックスや制御盤の接続に使用します。(インナーキャップ同梱)
材質電気亜鉛めっき
付属品インナーキャップ
タイプE
種類薄鋼電線管用
材質本体:鋼製電気亜鉛めっき、袋ナット部:亜鉛ダイカスト
ねじなし簡単施工で防水も実現
用途ケイフレックスと厚鋼電線管を接続するためのねじなしコンビネーションカップリング
温度範囲(℃)-20~90
材質/仕上亜鉛合金ダイカスト/電気亜鉛メッキ
材質/仕上亜鉛合金ダイカスト/電気亜鉛メッキ
ジョイントフレックスJF・MJF用めねじがフレックスユニオンカップリングです。JFは防水型仕様になります。
関連キーワード
1
2
次へ