並目
材質/仕上鉄/ユニクロ
種別全ねじ
規格ドイツ規格DIN933
表面処理ユニクローム
頭部形状六角
強度4.8
材質/処理S35C/ユニクローム
ねじ山種類メートル並目
材質/仕上鉄/ユニクローム
頭部形状六角
ねじ山種類メートル並目
一般的な六角ボルトで幅広く使用されています。
材質(本体)鉄(SWCH)
種別全ねじ
表面処理ユニクローム
頭部形状六角
JIS規格JIS B 1180規格品
強度4.8
ねじ山種類メートル並目
材質/仕上鉄/ユニクローム
種別半ねじ
表面処理ユニクローム
頭部形状六角
ねじ山種類メートル並目
耐食性のあるステンレス(SUS304)の材質を使用しています。
ねじの呼びM6
材質ステンレス(303、304、XM7等)
表面処理生地(または標準)
長さ(mm)12
種別全ねじ
頭部形状六角
ねじの呼びM10
材質SUS329J4L
表面処理生地(または標準)
長さ(mm)40
種別全ねじ
頭部形状六角
材質/仕上鉄/ユニクローム
材質鉄
種別半ねじ
ねじの種類六角ボルト
表面処理ユニクロームメッキ
頭部形状六角
一般的な六角ボルトで幅広く使用されています。
材質低炭素鋼(SWCH)
種別全ねじ
規格JIS B1180規格品
表面処理ユニクロムメッキ仕上げ
頭部形状六角
強度区分4.8
材質ボロン鋼
セット内容ボルト×1、ナット×1、座金×2
等級F10T
頭部形状六角
JIS規格JIS B1186
耐食性のあるステンレス(SUS304)の材質を使用しています。
種別全ねじ
材質ステンレス(SUS304相当材)
仕様JIS 1180規格品
頭部形状六角
強度区分A2-50相当
一般的な六角ボルトで幅広く使用されています。
種別全ねじ
材質低炭素鋼(SWCH)、表面処理:ユニクロムメッキ仕上げ
頭部形状六角
強度区分4.8
熱変形温度(℃)130(1.82Mpa)
UL規格UL94V-2(材料)
環境負荷の少ない三価クロメート品です。
種別全ねじ
材質軟鋼線材(SWCH)
タイプ全ねじ
表面処理三価クロメート仕上げ(白)
頭部形状六角
JIS規格JIS B1180
強度区分4.8(最小引張強さ/耐力)
耐食性のあるステンレス(SUS304相当材)を使用しています。
種別全ねじ
材質/仕上ステンレス(SUS304相当材)
規格JIS B1176規格品
頭部形状六角
強度区分A2-70相当
環境負荷の少ない三価クロメート品です。
種別全ねじ
材質/仕上クロムモリブデン鋼(SCM435)
規格JIS B1176規格品
表面処理三価クロメート仕上げ(白)
頭部形状六角
強度区分10.9
一般的な六角ボルトで幅広く使用されています。
材質低炭素鋼(SWCH)
種別半ねじ
規格JIS B1180規格品
表面処理ユニクロムメッキ仕上げ
頭部形状六角
強度区分4.8
環境負荷の少ない三価クロメート品です。
全ねじタイプに比べて荷重のかかる首下部の強度が強くなっています。
材質/仕上クロムモリブデン鋼(SCM435)
寸法d(mm)M12
強度区分10.9
規格JIS B1176規格品
頭部形状六角
種別半ねじ
表面処理三価クロメート仕上げ(白)
JIS B1057 「非鉄金属製ねじ部品の機械的性質」の「AL6」規格を満たしながら、(株)神戸製鋼所開発の自動車用高強度アルミ合金「D7K50」の採用と、硬度な成形技術を持つ日産ネジ(株)による冷間圧造加工及び応力腐食割れに対応した特殊熱処理の実施により「引張6000N/mm2・耐力500N/mm2」を実現した高強度アルミ合金ボルトです。
仕様時効処理:ARK用特殊熱処理
表面処理白色アルマイト
ねじ規格JIS B0205
ねじ精度(JIS)6g
強度JIS B1057 AL6
一般的な六角穴付ボルトで幅広く使用されています。
材質/仕上クロムモリブデン鋼(SCM435)
強度区分10.9
規格JIS B1176規格品
頭部形状六角
種別全ねじ
表面処理ユニクロムメッキ仕上げ
1.めっきの付着量550g/m2以上
めっき付着量は、部材と同じくしており、長期防錆にすぐれています。
2.ナットのねじ部も防錆
ナットは、ねじの加工後にめっき処理を行っていますので、ねじ部の防錆もすぐれています。
3.強度もF8T保証
ボルトの強度は、F8Tの保証をしており、靭性に富み安定した強度となっております。このため締付軸力がすぐれています。
4.安定したトルク係数値
ナットに潤滑処理を施しているため、トルク係数値は安定しております。このためナット回転法による締付け作業時の施工性にすぐれた能力を発揮します。
セット内容ボルト、ナット、座金
規格国土交通大臣認定 国住指 第309号
等級F8T
頭部形状六角
一般的な8.8六角ボルトの多くはボロン鋼もしくはSWCH35Kが使用されますが、当製品は「SCM435」を使用して最適な熱処理条件にて管理を行うことにより、高温で処理される溶融亜鉛メッキ後でも8.8の強度を保証しております。
ねじ山種類メートル並目
材質SCM435
表面処理溶融亜鉛メッキ(HDZ35)
頭部形状六角
強度区分8.8
耐力(N/mm2)640
保証荷重応力(N/mm2)580
伸び0.12
硬度HRC23~34
一般的な8.8六角ボルトの多くはボロン鋼もしくはSWCH35Kが使用されますが、当製品は「SCM435」を使用して最適な熱処理条件にて管理を行うことにより、高温で処理される溶融亜鉛メッキ後でも8.8の強度を保証しております。
種別半ねじ
材質SCM435
全長(mm)500
ねじピッチ並目
規格(寸法)JIS B 1180 付属書
呼びM30
表面処理溶融亜鉛メッキ(HDZ35)
頭部形状六角
二面幅(mm)46
胴径(Φmm)12
許容差(胴径)0~0.25,(頭部)±0.3,(二面幅)0~0.8
硬度HRC23~34
引張強力(N/mm2)800
頭部高さ(mm)19
耐力(N/mm2)640
ピッチP(mm)3.5
ねじ精度(JIS)6g
強度区分8.8
RoHS指令(10物質対応)対応
対角(mm)約53.1
伸び0.12
全ねじタイプに比べて荷重のかかる首下部の強度が強くなっています。
規格JIS B1176規格品
寸法d(mm)M12
強度区分A2-70相当
全ねじタイプに比べ荷重のかかる首下部の荷重が強くなっています。
規格JIS B1176規格品
表面処理ユニクロムメッキ仕上げ
強度区分10.9
オーステナイト系ステンレス(A2)でありながらA2-100の高強度を誇る次世代型の高強度ステンレスファスナーです。
高強度・高耐力による軽量化を実現。(一般規格品と比べ約70%の軽量化)
材料の成分を調整することにより、耐熱性の向上・機械的性質を改善。
材質は JIS B 1054 A2 に適合。
表面処理パシペート
強度A2-100
オーステナイト系ステンレス(A2)でありながらA2-90の高強度を誇る次世代型の高強度ステンレスファスナーです。
高強度・高耐力による軽量化を実現。(一般規格品と比べ約70%の軽量化)
材料の成分を調整することにより、耐熱性の向上・機械的性質を改善。
材質は JIS B 1054 A2 に適合。
材質SUS304CUN
強度A2-90
表面処理パシペート
材質/仕上鉄/ユニクローム
種別全ねじ
ねじの種類六角ボルト
表面処理ユニクローム
頭部形状六角
ねじ山種類メートル並目
HDZ35の溶融亜鉛メッキ(どぶメッキ)が施されたナット。
高強度ボルトにも対応。
材質S45C(H)相当材
表面処理HDZ35
引張強度(N/mm2)690以上(材料ベース)
耐力(N/mm2)490以上(材料ベース)
硬度HRC18~25(生地)
ねじ規格並目・オーバータップ
ねじ山種類メートル並目
強度区分10.9の六角ボルトにばね座金を組み込んだ製品に、三価クロメート処理を施しました。
SCM製六角ボルトに硬さ40~50HRCのばね座金を組み込んでありばね座金を組み込む手間の低減や組込み忘れの防止、従来の鉄製品では強度不足な個所への使用に最適な製品です。
材質構造用合金鋼(SCM)
種別全ねじ
表面処理三価クロメート
頭部形状六角
強度区分10.9
ねじ精度(JIS)6g(ボルト)
強度区分10.9の六角ボルトにばね座金・丸座金を組み込んだ製品に、三価クロメート処理を施しました。
SCM製六角ボルトに硬さ40~50HRCのばね座金、及びS55Cの丸座金を組み込んでありばね座金・丸座金を組み込む手間の低減や組込み忘れの防止、従来の鉄製品では強度不足な個所への使用に最適な製品です。
材質構造用合金鋼(SCM)
種別全ねじ
表面処理三価クロメート
頭部形状六角
強度区分10.9
ねじ精度(JIS)6g(ボルト)
関連キーワード