83件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
小学校における乾電池のつなぎ方、豆電球のつなぎ方の実験などに使用するものです。
付属品リード線(両ミノムシ)2本 寸法(mm)100×50×28 材質(台)アクリル樹脂板
1個
2,200 税込2,420
4日以内出荷

セット内容豆電球台2個、端子台2個、スイッチ1個、乾電池台(単1・1個用)2個、豆電球(1.5V、2.5V)各3個、リード線(両ミノムシ、150mm)8本、リード線(ミノムシ・バナナ、300mm)赤黒各2本
1個
7,900 税込8,690
4日以内出荷

用途理科実験に 寸法(mm)Φ11×23 電球色 定格電圧(V)15 消費電流(mA)300 準拠理科小学校3年・4年
1個
73 税込80
当日出荷

1個
189 税込208
当日出荷

ミネシマ豆球セット
電球形状豆球 セット内容豆球(3V)、ソケットコード(約22cm)、ビニールコード(約1.5m)
1個
249 税込274
当日出荷

アーテック[学校教材・教育玩具]豆電球(実験用)
材質ガラス・銅 寸法(mm)Φ11×23 質量(g)2.3 電圧(V)2.2 口金E10 電流(mA)110
1個
100 税込110
当日出荷


光エネルギーを電気エネルギーに変換して、光・音・力の3つの実験を簡単に行うことができます。 1)豆電球の点灯 2)オルゴールを鳴らす 3)ファンの回転(電極を変えるとファンは逆転します)
セット内容光電池:1.5V・450mA(ミノムシリード線付き)/豆電球:1.5V 300mA 1個/モーター(RE-140):1.5~3.0V、210~250mA/プロペラ:Φ80mm 1個/電子オルゴール(電子メロディー):1.2~3.6V、0.15~0.3mA 1個 種別A型
1個
3,200 税込3,520
4日以内出荷

1セット(2個)
199 税込219
当日出荷

乾電池で豆電球を明るく点灯できることは、実験を通して理解できます。それでは、豆電球よりも大きな電球は乾電池で点灯させられるのでしょうか? この実験器では、乾電池を複数個つないで流れる電気の大きさを比較したり、直列つなぎ・並列つなぎで電気の流れ方に違いがあることを比べるなどの応用実験ができます。
セット内容電灯台/特殊電球(12V、20W)/リード線/アルファ乾電池ホルダー 10個/乾電池(マンガン・単1)10個/収納ケース
1個
16,000 税込17,600
4日以内出荷

産業財産権取得済。 小学校用の簡易検流計です。 端子部分に接続するものの名称が書かれているので、適した振れ幅のレンジがすぐわかります。指針の振れる方向は電流の向きと一致します。
測定範囲(A)±0.5、±1、±5(3レンジ) 精度JIS2.5級 パネルフリップアップパネル 寸法(mm)100×165×25 質量(g)約220 その他シャント保護付き、過負荷保護付き、イージースケール、イージーターミナル、IDカラー(白) 仕様【実験例】0.5A:豆電球・光電池の実験、1A:モーター、5A:電磁石、【メーター】薄型可動コイル型、ゼロ調節付き
1個
23,000 税込25,300
4日以内出荷

ミノムシクリップ付きの豆電球ホルダーです。低学年でも電池ボックスや回路などに簡単につなげることができます。
規格単芯 リード線長さ(mm)150(クリップ含む)
1個
450 税込495
欠品中

1セット(10本)
850 税込935
当日出荷

1セット(50個)ほか
2,900 税込3,190
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

1パック(10個)
879 税込967
当日出荷

手回し発電機をつないで豆電球を点灯させる実験器です。豆電球を1個、2個とつけてゆくと、手回し発電機のハンドルが徐々に重くなり、また、電球を明るくつけるにはハンドルを速く回さなければなりません。エネルギー変換の実験で「発電と仕事」として考えることができます。
その他豆電球(3.8V、300mA)4個付き 寸法(mm)180×80×25 材質(台)透明アクリル(豆電球ソケット4個、端子付き)
1個
5,988 税込6,587
4日以内出荷

低電圧でも点灯する特殊な白色LEDなので、レモン電池のような手作り電池の実験に最適です。通常の豆電球と同様にソケットにつないで簡単に実験が行えます。 手回し発電機で発電・蓄電実験を行う場合は、B10-2634ゼネコンV3をご使用ください。
入力電圧(V)0.7~5.0V 輝度15000mcd
1個
980 税込1,078
欠品中

手回し発電機ゼネコンV3と専用アダプタ3種(LED・豆電球・コンデンサー)をセットにしたものです。ゼネコンV3に差し込んで、すぐに発電および逐電の実験ができます。豆電球とLEDの消費電力の違いの比較、コンデンサーを使った蓄電実験が簡単に行えます。
セット内容手回し発電機ゼネコンV3/ゼネコンV3用アダプタ(LED・黄色)/ゼネコンV3用アダプタ(豆電球)/ゼネコンV3用アダプタ(コンデンサーアダプタセット)
1セット
4,500 税込4,950
4日以内出荷

専用ベースのついた豆電球です。ベースには、ちぎれにくいミノムシクリップ付リード線(コードロック機構)と電極(端子)の両方がついているので、すぐ回路につなげられます。
仕様●ベース:80×70×95mm(ポリカーボネート製)●ミノムシクリップ付リード線:中(ミノムシクリップ)、200mm(コード長)●規格:DC2.5V 0.5A●使用例:ゼネコンV3(小学校用手回し発電機)●※小・中・高校理科実験向け教材です。 アズワン品番67-6594-81
1個
2,010 税込2,211
7日以内出荷


ボルタ電池やダニエル電池が非常に少量の試薬で実験できるセットです。 実験が短時間ででき、発生した電気で豆電球を点灯させたり、プロペラを回すことができます。 マイクロスケール用セルのフタを利用すれば、電極がしっかり固定できます。
セット内容マイクロスケール用セル20個、セル用ベース20個、クリップケーブル赤黒各4本、ビスキングチューブ30cm、銅板25枚、亜鉛板25枚、電子オルゴール4個、収納ケース 種別電池 寸法(mm)銅板・亜鉛板:12×50×0.5
1個
12,500 税込13,750
6日以内出荷

光エネルギーを電気エネルギーに変換して、光・音・力の3つの実験を簡単に行うことができます。 1)豆電球の点灯 2)オルゴールを鳴らす 3)ファンの回転(電極を変えるとファンは逆転します)
セット内容光電池:1.5V・450mA(ミノムシリード線付き) 1個/豆電球:1.5V 300mA 1個/モーター(RE-140):1.5~3.0V、210~250mA 1個/プロペラ:Φ80mm 1個/電子オルゴール(電子メロディー):1.2~3.6V、0.15~0.3mA 1個/光電池用ライト:D20-1277 1個 種別AL型(光電池用ライト付)
1個
15,500 税込17,050
6日以内出荷

光エネルギーを電気エネルギーに変換して、光・音・力の3つの実験を簡単に行うことができます。 1)豆電球の点灯 2)オルゴールを鳴らす 3)ファンの回転(電極を変えるとファンは逆転します)
セット内容光電池:1.5V・450mA(ミノムシリード線付き) 10個/豆電球:1.5V 300mA 10個/モーター(RE-140):1.5~3.0V、210~250mA 10個/プロペラ:Φ80mm 10個/電子オルゴール(電子メロディー):1.2~3.6V、0.15~0.3mA 10個 種別PEA-10
1個
31,000 税込34,100
6日以内出荷

光エネルギーを電気エネルギーに変換して、光・音・力の3つの実験を簡単に行うことができます。 1)豆電球の点灯 2)オルゴールを鳴らす 3)ファンの回転(電極を変えるとファンは逆転します)
セット内容光電池:1.5V・450mA(ミノムシリード線付き) 5個/豆電球:1.5V 300mA 5個/モーター(RE-140):1.5~3.0V、210~250mA 5個/プロペラ:Φ80mm 5個/電子オルゴール(電子メロディー):1.2~3.6V、0.15~0.3mA 5個 種別PEA-5(5組)
1個
15,500 税込17,050
6日以内出荷

高校物理で定番回路である「コンデンサーの特性」、「ホイートストンブリッジ回路」の2種を作ることができるボードです。裏面磁石付きボードなので、授業では黒板に貼付けて演示実験をしながら説明に使用、普段は実験室の壁に貼付けておくことで実際に生徒たちが触りながら動作を確認できます。回路に何度も触れることで理解が深まります。
セット内容実験ボード(400×300mm)、豆電球(2.5V)3個、コンデンサー(2.5V、4.7F)2個、接続線 2本、測定器接続用端子台 2個、可変抵抗器(0~100Ω)、ナイフスイッチ、乾電池ホルダー(単1・1個用)3個 型式EC-A
1台
42,000 税込46,200
4日以内出荷

手回し発電機を接続し、コーン型カバー内の豆電球を点灯させると、豆電球から八方向にきれいな虹が現れます。 手を止めると虹は消えてしまうので、長く虹を見るためには皆で協力して手回し発電機を回し続けなくてはいけません。 手回し発電機を利用してエネルギーを体感する実験として最適です。
仕様豆電球:2.5V/0.5A 12個、手回し発電機:B10-2634 ゼネコンV3推奨・最大4台まで接続可能 材質コーン型カバー:PET、グレーチングシートコーティング 寸法(mm)約200×200×285
1個
15,000 税込16,500
4日以内出荷

無接点充電は、どんな仕組みになっているのだろう?2つのコイルを使って実験してみよう 二重コイルを用いて回路を構成し、ワイヤレス充電の仕組みについて探究的に学習できる実験セットです。二重コイルの1次コイルを送信側として電源(乾電池)を接続し、2次コイルに豆電球や検流計を接続し、スイッチの入り切りで2次コイルにどのように電気が流れるかを調べます。スイッチの入れ方やコイルの巻き数を変えるなどしてワイヤレス充電の仕組みについての探究的な学習を行うことができます。
セット内容二重コイル(生徒用)、豆電球台、ナイフスイッチ、電池ホルダー単1・2個用(縦配列)、豆電球(6.3V)、LED電球、リード線(赤・黒)長短各1本、二重コイル用ケーブル(赤・黒)各1本 コイル【二重コイル】一次コイル:240回巻1個、二次コイル:500回巻2個(うち1個は途中で250回巻で端子を出してあります)、鉄芯:1個、全高:200mm、その他:小型二段式
1セット
39,000 税込42,900
4日以内出荷

手回し発電機を発電所に見立てて、豆電球を安定的に点灯させ続ける(電気を安定的に供給し続ける)ことの大変さを体感できる実験装置です。 安定的に点灯させるのが大変な場合、豆電球を白色LEDに変えてみる、手回し発電機をもう1台動かし電力を補ってみる…などの試みを通して安定した電力を保つ原理についても学習できます。
付属品豆電球:3.8V、0.3A 4個 / 豆電球型LED:白色、4.5V、20mA4個 寸法(mm)200×135×50
1個
14,000 税込15,400
4日以内出荷

煙と豆電球などの熱源を利用して槽内の空気のあたたまり方を観察する実験装置です。容器全体の遮光と煙を見やすくする照明を使い、煙の動きから空気がどのようにあたたまっていくかをじっくりと観察することができます。C15-7110発煙装置 SGE-1を利用すると、よりはっきりと空気の動きを観察することが可能です。 熱源の位置を変えていろいろなパターンで観察可能 煙を見やすくする照明付で空気の動きがわかりやすい
セット内容ミルソーⅡ(300×50×150mm)、遮光板(照明付)(308×95×153mm(突起部含まず))、豆電球付蓋、ケース蓋 2個、ACアダプタ
1セット
25,000 税込27,500
4日以内出荷

省エネについて考えよう ゼネコンDUE(手回し発電機)を発電所に見立てて、豆電球を安定的に点灯させ続ける(電気を安定的に供給し続ける)ことの大変さを体感します。また、生活の中で使用する家電によって豆電球の種類等が違うので、家電による手ごたえの違いも実際に体感できます。付属のLEDを使用すると省エネ家電の設定も可能です。
セット内容ボード本体(ケース入312×427×75mm)、豆電球3個、豆電球型LED3個、手回し発電機ゼネコンDUE2個
1セット
34,000 税込37,400
4日以内出荷

煙と豆電球などの熱源を利用して槽内の空気のあたたまり方を観察する実験装置です。容器全体を遮光し、煙を見やすくする照明を使用しているので、煙の動きから空気がどのようにあたたまっていくかをじっくりと観察できます。付属の発煙装置を利用すると、よりはっきりと空気の動きを観察できます。[特長]。熱源の位置を変えて、いろいろなパターンで観察できます。煙を見やすくする照明付きで、空気の動きがよくわかります。
付属品【発煙装置 SGE-1】専用カートリッジ(消費時間:積算15分(発煙量最大設定))、ACアダプタ セット内容ミルソーⅡ(300×50×150mm)、遮光板(照明付)(308×95×153mm(突起部含まず))、豆電球付蓋、ケース蓋 2個、ACアダプタ、発煙装置 SGE-1 寸法(mm)【発煙装置 SGE-1】70×123×70(専用カートリッジ装着時・突起部含む)
1セット
54,880 税込60,368
8日以内出荷

中学3年 エネルギーと物質 プーリー付きゼネコンDUEを用いて位置エネルギーから電気エネルギーへの変換実験をするために必要なものをセットにしたものです。
セット内容プ-リ-付きゼネコンDUE、豆電球(3.8V、0.3A)4個、ペットボトル(1.5L)、ペットボトル吊り下げ用フック、直列豆球台、並列豆球台、ゼネコン固定用はさみ
1セット
19,000 税込20,900
4日以内出荷

ナリカのSTEAM教育=SDGs ×Hands On。エコハウスの断熱効果をテーマに取り上げたSTEAM教材です。家に見立てた紙コップ内部を豆電球で温めます。保温シートの有無、または貼り方の違いによって温度変化にどのような差があるかを実験で調べます。「温度上昇が大きい=断熱性能がよい」と考えることができるので、さまざまな条件で紙コップに熱を逃がさない工夫をして、エコハウスをつくる取組みができます。SDGs:エコハウスを通して、エネルギー問題や地球温暖化などの環境問題について学習できます。ハンズオン教材:身近で具体的な素材を使い、ハンズオンの実験で学べます。授業で使える資料付き:教師用指導資料、生徒用学習資料や生徒用学習課題プリント付きで、総合的な学習の時間や探究学習ですぐに活用できます。SEH-GDはワイヤレス表面センサが付属しているので、温度変化をグラフで比較分析できます。SEH-TGは赤外線サーモグラフィカメラが付属しているので、温度変化・分布を可視化できます。
1セット
19,500 税込21,450
11日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

豆電球と電池を用いた電気回路の実験に汎用的に使用できる実験器です。 「電流の流れ方」で豆電球にかかる両端の電圧は直列と並列でどんな違いがあるかなどの実験に使用できます。 底面に磁石が付いているので黒板に貼って演示実験に使用できます。
セット内容豆電球台2個/端子台2個/スイッチ1個/乾電池台(単1用)2個/豆電球(1.5V、2.5V)各3個/リード線(両ミノムシ、150mm)8本/リード線(ミノムシ・バナナ、300mm)赤黒各2本 種別KN-01M(磁石付き)
1セット
9,900 税込10,890
4日以内出荷

豆電球と電池を用いた電気回路の実験に汎用的に使用できる実験器です。「電流の流れ方」で豆電球にかかる両端の電圧は直列と並列でどんな違いがあるかなどの実験に使用できます。底面に磁石が付いているので黒板に貼って演示実験に使用できます。
セット内容豆電球台2個、端子台2個、スイッチ1個、乾電池台(単1用)2個、豆電球(1.5V、2.5V)各3個、リード線(両ミノムシ、150mm)8本、リード線(ミノムシ・バナナ、300mm)赤黒各2本、実験用セメント抵抗4個(10Ω1個、20Ω2個、30Ω1個) 種別KN-02M(磁石付き)
1セット
16,500 税込18,150
4日以内出荷

夏目製作所飼育ケージ
マウス用:KN-600-PCはポリカーボネート製、KN-600-TはTPX 製です。マウスの飼育・繁殖・毒性試験に適しています。 ●マウス用細型:横幅が細いマウスケージです。同一の飼育棚に数多く並べることができます。 ●ラット用:KN-601-PCはポリカーボネート製、KN-601-TはTPX製です。KN-601-PCは積み重ねができるよう蓋部分が落込式になっています。
1個
9,998 税込10,998
4日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

電気回路実験に必要なものが揃う中学校用セット。電気回路実験器KN-02(中学校用セット)と直流電流計Flip-DA2・直流電圧計Flip-DVのセットです。収納に便利なケース付き。
セット内容電気回路実験器 KN-02(中学校用セット)、直流電流計 Flip-DA2、直流電圧計 Flip-DV、収納ケース 測定範囲【直流電流計Flip-DA2】-10~+50mA、-100~+500mA、-1~+5A(3レンジ)、【直流電圧計Flip-DV】-1~+3V、-5~+15V、-100~+300V(3レンジ) 内容【電気回路実験器KN-02】豆電球台2個、端子台2個、スイッチ、乾電池台(単1・1個用)2個、豆電球(1.5V、2.5V)各3個、リード線(両ミノムシ、140mm)8本、リード線(ミノムシ・バナナ、390mm)赤黒各2本、実験用セメント抵抗4個(10Ω1個、20Ω2個、30Ω1個)
1セット
63,900 税込70,290
4日以内出荷

1個
3,298 税込3,628
3日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

飼育ケージに取り付けられる給水瓶です。
仕様先管:ステンレス製直管(Φ8×75mm) 材質本体/PC製、栓/ブチル製
1個
2,898 税込3,188
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

1個
1,298 税込1,428
3日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)