商品豆知識
磁性金属有無検出のスタンダード。
優れた耐環境性を実現。
断線対策にコードプロテクタを標準採用。
豊富なバリエーションのフラット型スタンダード。厚さ6mmで検出距離3mm(形TL-W3MC1)。アルミダイカストタイプもシリーズ化
豊富な機種で種々の用途に対応。取りつけ簡単、高速パルス発生器、高速回転制御などに。金属直取りつけが可能(-Nタイプ)。種類が豊富なため各種リミット制御、計数制御などに最適(-Nタイプ)
接続方式コード引き出しタイプ
標準検出物体(mm)接地された金属板50×50×1
検出対象導体および誘電体
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 10回
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
保護構造IP67(IEC60529)、IP67G(JIS C 0920 附属書1)、オムロン耐油コンポーネント評価基準合格(切削油種類 JIS K 2241:2000規定の切削油剤、温度35℃以下)、ISO 20653規格(旧DIN規格 40050 PART9) IP69K
出力直流2線式
電源電圧(V)DC10~30(リップル(p-p)10%含む)
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±15%範囲内で、定格電源電圧時、検出距離の±1%以内
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(検出面)ポリブチレンテレフタレート(PBT)
漏れ電流(mA)0.8以下
周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(座金)(歯付)鉄 亜鉛メッキ
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
ケース耐スパッタコーティング無し
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(誤動作)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)3~100
電源の種類直流2線式
仕様●主なIO-Link機能:NO/NCの動作モード切替、自己診断機能の有効/無効の選択、過接近判定距離の選択、制御出力のタイマ機能およびタイマ時間の選択、不安定出力(IO-Link通信モード)のONディレイタイマ時間の選択、モニタ出力、通電時間の読み出し、センサ内部温度の読み出し、イニシャルリセット
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
保護構造IEC60529規格 IP67
ヘッド形状円柱型
コードPVCコード
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:0~85、保存時:-15~85(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接続保護、サージ吸収、負荷短絡保護、出力逆接続保護
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します)
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で、定格電源電圧時の検出距離の±1.5%以内
温度の影響0~85℃の温度範囲内で23℃時の検出距離の±20%以内
極性有極性
材質(座金)歯付:鉄、亜鉛メッキ
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
センサ形状ネジ型
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 10回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
電源の種類直流3線式
耐環境性に優れた(IP68/IP69K対応)キューブ型長距離近接センサ。5方向に装着可能な可動検出面。付属の専用ブラケットにより簡単なクリック式取付け。NO/NCの2出力によるフェールセーフ対応。
用途屋内外における金属対象物の安定検出
接続方法4ピンM12コネクタ
保護等級IP68/69K
材質(ハウジング)PA GF ガラス繊維強化ポリアミド
使用周囲温度(℃)-25~+85
応答周波数(Hz)100
材質(検出面)PA GF ガラス繊維強化ポリアミド
ハウジング(mm)□40×40
出力形式NO + NC 2出力
磁性金属有無検出。
応差距離は検出距離の10%以下。
サージ保護回路内蔵。
電源逆接続保護回路。
出力短絡過電流保護回路内蔵。
赤色表示灯による動作有・無判別。
電源電圧(V)DC12~24
保護等級IP67(IEC規格)
取得規格CE、RoHS
RoHS指令(10物質対応)対応
コード長さ(m)2
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)
タイプコード引き出しタイプ
取扱説明書(0.3MB)
検出対象磁性金属
付属品取扱説明書
材質端子台:ポリアミド
質量(g)約250/約230(梱包状態/本体のみ)
タイプ角型、直流タイプ
保護構造IEC規格 IP67
材質(ケース)ポリアミド
電源電圧(V)DC10~30 リップル(p-p)10%含む
制御出力開閉容量:200mA以下、残留電圧:2V以下(負荷電流200mA時)
消費電流(mA)20以下
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500Vメガにて)充電部一括とケース間
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
保護回路電源逆接続保護、出力逆接続保護、負荷短絡保護
検出物体磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。)
電圧の影響DC24V±15%の範囲内で、DC24V時の検出距離の±2%以内、DC12V±15%の範囲内で、DC12V時の検出距離の±2%以内
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向
耐衝撃(耐久)300m/s2 X、Y、Z各6方向 3回
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時の検出距離の±15%以内
材質(検出面)ポリアミド
動作モードNO+NC
表示灯電源表示灯(緑色)、検出表示灯(黄色)
周囲温度(℃)動作時、保存時:各-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
応差検出距離の15%以下
耐電圧(V/min)AC1000 50/60Hz 充電部一括とケース間
検出ヘッドサイズ40mm×40mm×118mm
電源の種類直流3線式
磁性金属有無検出。
応差距離は検出距離の10%以下。
サージ保護回路内蔵。
赤色表示灯による動作有・無判別。
タイプコード引き出しタイプ
コード長さ(m)2
方向前面検出
電源電圧(V)AC100~240
保護等級IP67(IEC規格)
取得規格CE、RoHS
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)
取扱説明書(0.5MB)
検出対象磁性金属
センサ形状円柱型
検出対象磁性金属
タイプ非シールド
検出距離(mm)20
ヘッド形状ネジ
保護構造IP67(IEC)
エスコ品番EA940LN-14
1個
¥10,800
税込¥11,880
翌日出荷
様々な配線種類と検出面サイズをインナップ。赤色表示灯により動作有無識別。上面/前面検出ラインナップ。異周波型モデルで相互干渉なく密着取付可能(PSN17- □- F)
形状角型
保護構造IP67
検出方式高周波発振型
接続方式配線引出型
電源電圧(V)DC12~24
ケーブル一般型
取得規格CE、UKCA、EAC
RoHS指令(10物質対応)対応
180℃までの高温環境下での使用が可能。完全樹脂封止による最高の長期安定性。アンプ内蔵タイプ。
用途高温環境下における金属対象物の安定検出
接続方法テフロン2m ケーブル
保護等級IP67
使用周囲温度(℃)0~+180
出力形式ノーマリーオープン
アンプタイプアンプ内蔵
Schneider Electric XS シリーズの誘導型近接センサは、金属物体の検出専用です。基本的には、検出面を構成する巻線を持つオシレータで構成されます。巻線の前に交流磁場が発生します。 金属物体がセンサによって生成される磁場内に配置されると、その電流によって追加の負荷が誘導され、振動が停止します。これにより、出力ドライバが動作し、センサのタイプに応じて常時開( NO )又は常時閉( NC )出力信号が生成されます。ボディタイプ固定 検出器埋込型 承認 埋め込み取り付け可能 材質:プラスチック エンクロージャ材質: PBT 出力信号ディスクリートの種類 配線技術: 4 線 ディスクリート出力機能: 1 NO + 1 NC 出力回路タイプ DC
仕様センサ技術 = 誘導出力機能 = NO+NC接続タイプ = ネジ端子実装タイプ = 洗浄動作温度 Min = -25℃最大スイッチング周波数 = 250Hz
検出距離(mm)20
電源電圧(V)12→24 DC
保護等級IP65、IP67、IP69K
RoHS指令(10物質対応)対応
最大DC電圧(V)24
1個
¥23,980
税込¥26,378
5日以内出荷
230℃までの高温環境下での使用が可能。完全樹脂封止による最高の長期安定性。外部アンプモジュール構成。
用途高温環境下における金属対象物の安定検出
接続方法テフロン3m + PUR 2m ケーブル
保護等級IP67
使用周囲温度(℃)0~+230
出力形式ノーマリーオープン
アンプタイプ外部にてアンプ中継
Schneider Electric XS シリーズの誘導型近接センサは、金属物体の検出専用です。基本的には、検出面を構成する巻線を持つオシレータで構成されます。巻線の前に交流磁場が発生します。 金属物体がセンサによって生成される磁場内に配置されると、その電流によって追加の負荷が誘導され、振動が停止します。これにより、出力ドライバが動作し、センサのタイプに応じて常時開( NO )又は常時閉( NC )出力信号が生成されます。ボディタイプ固定 検出器埋込型 承認 埋め込み取り付け可能 材質:プラスチック エンクロージャ材質: PBT 出力信号ディスクリートの種類 配線技術: 4 線 [Sn] 公称検出 距離 20 mm ディスクリート出力機能: 1 NO + 1 NC 出力回路タイプ DC
検出距離(mm)20
電源電圧(V)12→48 DC
RoHS指令(10物質対応)対応
最大DC電圧(V)48
「長距離検出」により突発停止を起こさない設備へ。
世界最長距離検出(2017年9月現在・メーカー調べ)従来比約2倍の長距離検出。
高輝度LED搭載で360°どの位置で固定しても表示灯が見える。
E-治具(取り付けたスリーブ)を使って交換時間約10秒。
耐油性を高めたケーブルの採用により、耐油実力値約2年。
サイズM30
タイプ耐スパッタコーティング、円柱型(ネジつき)、シールドタイプ
検出距離20mm ±10%
設定距離(mm)0~16
ケース耐スパッタコーティング有り
検出ヘッドサイズM30
電源の種類直流2線式
Schneider Electric の静電容量型センサです。XT では、絶縁体や導電性の物質の検出専用の静電容量形近接センサ製品が用意されています。このセンサは、材料や導電性に関係なく、あらゆる物体の検出に適しています。たとえば、金属、鉱物、木材、プラスチック、 ガラス、段ボール、液体など。プラスチック製のプレーンケース、直径 32 mm 、長さ 2 m の配線済み接続部を備えています。黄色の LED による出力状態表示ワイヤ絶縁材 - PVC IP 保護等級 - IP67 水銀不使用
仕様センサ技術 = 静電容量型出力機能 = NO実装タイプ = フラッシュなし直径 = 32 mm動作温度 Min = -10℃応答周波数 = 150 HzHz
ケーブル長(m)2
検出距離(mm)20
電源電圧(V)24→ AC240、 DC24
保護等級IP67準拠
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥21,980
税込¥24,178
5日以内出荷
非シールドならではの長距離検出が可能。直流2線式で配線コスト低減。設定表示付で安定検出領域指示。どこからでも見える表示灯(ホタル表示灯)。高いシール性(IP67G)。
ヘッド形状ネジ
保護構造IP67(IEC規格)、IP67g(JEM規格)
接続方式プリワイヤ
使用電圧範囲(V)DC10~30
制御出力(開閉電流)3~100mA、(残留電圧)3V以下、(出力耐電圧)DC 30V
電源電圧(V)DC 12/24
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500V)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護、逆接続保護
材質(検出面)PBT樹脂
耐衝撃(m/s2)980 X、Y、Z各方向 10回
耐振動複振幅1.5mm、周波数10~55Hz、X・Y・Z各方向2時間(NECA C 4508)
特性動作距離において+25℃を基準として 0~+50℃で±10%%以下、-25~+70℃で±20%以下
電源電圧(V)10→36 DC、12→48 DC
ねじの呼びM30
RoHS指令(10物質対応)対応
最大DC電圧(V)36
シリーズ = General Purposemm。M30. IP 68保護 LED状態表示 過負荷/短絡保護 ソリッドステートN / O出力
仕様センサ技術 = 誘導出力機能 = NC実装タイプ = 埋込型材質 = 真鍮製動作温度 Min = -25℃
検出距離(mm)20
接続M12
電源電圧(V)12→24 DC
保護等級IP67、IP69K
ねじの呼びM30
最大DC電圧(V)24
1個
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
フェイルセーフシステムを構成できる本質安全防爆構造の接近スイッチ&コントローラ。
センサ形状角型
検出対象鉄
ヘッド形状角
保護構造IP67(IEC)
構造樹脂製角形
接続方式端子台
国家検定合格番号第TC17081号
フェイルセーフシステムを構成できる本質安全防爆構造の接近スイッチ&コントローラ。
センサ形状ネジ型
検出対象鉄
構造金属製円柱形ねじ付
関連キーワード