8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ライトグルーブ150DX レッキス工業ライトグルーブ150DXレッキス工業
1,498,000税込1,647,800
1台
翌日出荷から3日以内出荷
精度の高い溝加工が簡単で正確にできるマシンです。 自動ポンプと作業終了確認サインが個人差をなくし、ヘッド自動調芯機能が管端ラッパの発生を抑えます。 ※オプションパーツへの交換により、U溝や薄肉ステンレス管、25A~40A・200A~300Aまでのサイズに対応。
用途配管用炭素鋼鋼管(SGP)、スケジュール40へのグルーブ溝加工無負荷回転数(min-1[r.p.m])49寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)490×685×625モーター(W)600モーター電圧(V)100適合管配管用炭素鋼鋼管(SGP)、スケジュール40。
RGRO パイプマシン搭載型グルーピング レッキス工業パイプマシン搭載型グルーピングレッキス工業
189,800税込208,780
1台
翌々日出荷
現在お持ちのパイプマシンに簡単に取り付けられます。(別売マウントベースが必要)。抜け防止機能により、安定した加工が簡単にできます。溝深さ調整が簡単にできます。
用途配管用炭素鋼鋼管(SGP)、スケジュール40へのグルーブ溝加工。仕様配管用炭素鋼鋼管(SGP)/50A~150A スケジュール40/50A~80Aトラスコ品番270-0158質量(kg)12
ストラブ・ワイドクランプCWタイプ ショーボンドストラブ・ワイドクランプCWタイプショーボンド(1件のレビュー)
109,800税込120,780
1個
当日出荷から24日以内出荷
広範囲にわたるピンホールや腐食割れを補修できます。 流体を止めることなく作業できます。
用途各種配管の補修に流体温度(℃)-10~60材質(ゴム)NBR
ストラブ・グリップ Gタイプ 油・ガス用 ショーボンドストラブ・グリップ Gタイプ 油・ガス用ショーボンド(1件のレビュー)
119,800税込131,780
1個
当日出荷から8日以内出荷
溶接・ネジ切り不要で、トルクレンチ一本で配管を接続できます。 グリップリングとシールゴムにより、高い脱管性能とシール性能を実現しました。 作業時間短縮で人的コストを削減できます。
用途油、ガス、給水など各種配管の接続に
アサダねじ切り機搭載用ロールグルーバー ビーバー アサダアサダねじ切り機搭載用ロールグルーバー ビーバーアサダ
169,800税込186,780
1台
当日出荷
仕様【標準】配管用炭素鋼鋼管(SGP):50A~150A(2”~6”)、スケジュール40:50A~150A(2”~6”)、【加工能力】配管用炭素鋼鋼管(SGP):25A~150A(1”~6”)、スケジュール40:25A~150A(1”~6”)付属品50A~150A(2”~6”)ローラ・シャフト組、接続シャフト、ベースブラケット、深さゲージ、六角レンチ3・4・5・6、取扱説明書本体質量(kg)12(ベースブラケット除く)本体寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)280×260×250
341050 ライトグルーブ レッキス工業ライトグルーブレッキス工業
1,298,000税込1,427,800
1台
翌々日出荷
手動ポンプ仕様です。ヘッド自動調芯機能付なのでパイプのセットが多少ずれていても、ヘッド部が可動式でパイプに倣って動くため、管端がラッパ状になりにくく、高い加工精度が得られます。 ポンプ作業の終了がランプで表示されるので、作業者の違いによる加工のバラツキがなく、溝深さをはじめとするグルービング寸法精度が安定します。 ローラの圧力による塑性加工のため、パイプを削らず、強度を保ちます。阪神大震災においても、配管設備を被害から守った多くの例が報告されています。
仕様加工能力:配管用炭素鋼鋼管(SGP)/25A~300A、スケジュール40/25A~200A、一般配管用ステンレス鋼管/30Su~150Su、標準仕様:配管用炭素鋼鋼管(SGP)/50A~150A、スケジュール40/50A~150A質量(kg)75形式RG150無負荷回転数(min-1[r.p.m])49本体寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)685×490×625モーター出力(W)AC100V(50/60Hz)単相シリースモータ出力600
ドレン油水分離装置 XSDドレンデストロイヤー フクハラドレン油水分離装置 XSDドレンデストロイヤーフクハラ
339,800税込373,780
1台
21日以内出荷
給油式エアーコンプレッサから排出されたドレンに含まれる油分を、5PPm以下の清水にします。水質汚濁防止法の排出基準をクリアしています。無電源式です。特殊フィルターを採用しています。
材質塩化ビニール、配管用炭素鋼鋼管(SGP)、鋼(SS400)、快削黄銅(C3604)、プラスチックチューブ高さ(mm)970奥行(mm)295処理後油分濃度(ppm)5以下
ストラブ・グリップ Gタイプ  EPDM/ステンレスボルト ショーボンドストラブ・グリップ Gタイプ EPDM/ステンレスボルトショーボンド
119,800税込131,780
1個
4日以内出荷
ストラブ・グリップGタイプは、オールステンレス製で軽量かつコンパクトですので、狭く密集した配管でも容易に作業できます。配管作業は締め付けボルトを2本締め付けるだけで完了します。また、「締め忘れ防止機能」付きですので、作業後の施工確認が容易になりました。 従来のメカニカル管継手は配管の抜け防止として、管端部にネジ切りやグルービングといった二次加工を必要としていましたが、『ストラブ・グリップ』は独自の脱管防止構造により管端部の加工をまったく必要としません。2本のボルトを締め付けると、”グリップリング”が配管の表面に食いつき、ガッチリ固定されます。これにより高水準の耐脱管性能を実現しています。 シールゴムはリップ構造を採用しています。この構造は加圧されると空洞部に流体が充填され、その内圧の働きによってリップ部を管に強く押し付けます。この効果によってゴムの弾性が低下した場合でも高いシール性能が確保できます。さらに本製品は、リップの裏側にスプリングを装着することで、内圧に関係なくリップ部を管に強く密着させることができ、常に安定したシール性能を発揮します。 皿バネの弾性構造の応用から開発された”グリップリング”は、高い振動吸収性を保有し、地震等の外力により発生する曲げモーメントを吸収し、継手自体の疲労破壊を最小限に抑えることができます。この優れた耐震性能は、『(財)日本建築センターの技術評価』にて立証されています。 トルク値管理の補助機能としてプラスチック製のスぺーサーをボルト部に装着しました。これにより、施工後のトルク値の確認作業が目視で行えます。
用途ビル設備、工場プラント、上下水道まで、広い用途にお応えします。流体温度(℃)-30~90(蒸気はご使用になれません)適合流体水、温水、空気、薬品材質(ケーシング)SUS304材質(ゴム)EPDM材質(ボルト)ステンレス鋼適合配管配管用炭素鋼鋼管(SGP管・スケジュール管)/内面ライニング鋼管(ポリエチレン・硬質塩化ビニル)/ステンレス鋼管(Su管・スケジュール管)/40A~300Aの硬質塩化ビニル管(VPのみ)可とう角片側±2°(両側4°)