カテゴリ

  • バッテリー・電装(6)
    • 自動車用電線/コード(6)
絞り込み
ブランド
  • モノタロウ(1)
  • 清和工業(3)
  • Meltec(大自工業)(2)
太さ(sq)
  • 0.75(1)
  • 1.25(6)
  • 色イエロー(3)
  • 色オレンジ(1)
  • 色グリーン(3)
  • 色パープル(1)
  • 色ピンク(1)
  • 色ブラウン(2)
  • 色ブラック(6)
  • 色ブルー(4)
  • 色ホワイト(3)
  • 色レッド(6)
芯数(C)
  • 50(3)
使用可能電力
  • 82W以下(1)
  • 165W以下(1)
ケーブル長(m)
  • 100以上
  • 1~2未満(1)
  • 5~10未満(3)
  • 10~50未満(3)
許容電流(A)
  • 21(3)
21
価格
価格で絞り込む
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「配線 1.25」の検索結果

6件中 16
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
自動車配線ダブルコード(平行線) Meltec(大自工業)自動車配線ダブルコード(平行線)Meltec(大自工業)
22,980税込25,278
1巻(100m)
当日出荷から3日以内出荷
極性の識別が明確であることから、家庭用、業務用の音響機器の電源コードのほか、カーステレオ、自動車、船舶の無線機の電源コードなど、巾広く使用されています。
使用可能電力[12V時]約80W以下、[24V時]約160W以下仕上外径(mm)約2.8×2
自動車配線シングルコード(二重被覆VAVコード) Meltec(大自工業)自動車配線シングルコード(二重被覆VAVコード)Meltec(大自工業)
10,980税込12,078
1巻(100m)
当日出荷から3日以内出荷
二重被覆絶縁体がシースで保護されているため、一般の自動車電線と比較して、安全性、耐久性、耐摩耗性に優れています。透明シースを使用しているため、絶縁体の色を容易に判別できます。
長さ(m)100寸法(Φ×高さH)(mm)スプール:159×110
AVコード大容量タイプ(自動車低圧電線) 清和工業AVコード大容量タイプ(自動車低圧電線)清和工業
17,980税込19,778
1巻(200m)
5日以内出荷
自動車の始動、充電、照明などのための車内配線(低圧電気回路)に用いられ、たえず振動し、高温、寒冷、機械油、風雨にさらされるという悪条件下でも安定した性能が発揮できるビニール絶縁電線です。 MADE IN JAPANの高品質。 大容量の200M巻仕様。
長さ(m)200
配線コード 100m巻 モノタロウ配線コード 100m巻モノタロウ(68件のレビュー)
5,498税込6,048
1巻(100m)
当日出荷
徳用の100m巻になります。自動車用電線として照明、信号、計器などの低圧回路の配線に適しています。
用途自動車用やバイクの低圧回路配線に。長さ(m)100電圧DC12V/24V線径(Φmm)0.18被覆PVC許容温度(℃)70
VAVコード(自動車用透明二重被覆電線) 清和工業VAVコード(自動車用透明二重被覆電線)清和工業(7件のレビュー)
10,980税込12,078
1巻(100m)
当日出荷から7日以内出荷
自動車の配線の中で特に絶縁体の機械的強度を強くするためにAV線の絶縁体の上に更に透明PVCを被覆した配線用電線です。
AVコード(自動車用低電圧線) 清和工業AVコード(自動車用低電圧線)清和工業(16件のレビュー)
8,690税込9,559
1巻(100m)
当日出荷から8日以内出荷
自動車の始動、充電、照明等のための車内配線(低圧電気回路)に用いられ、たえず振動し、高温、寒冷、機械油、風雨にさらされるという悪条件下でも安定した性能を発揮できるビニール絶縁電線。
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら