通常走行時の録画モードです。エンジン始動で自動的に録画を開始します。衝撃録画。走行中に衝撃を検知するとブザー音が流れ録画LEDが点滅しながら衝撃時の前後映像を衝撃録画として記録します。駐車録画。標準機能として駐車中の映像をタイムラプス撮影で記録します。タイムラプス撮影により長時間の映像を短縮して再生できます。モーション録画。駐車録画中にカメラ視野の映像変化を検知すると、モーション録画となりタイムラプス映像より滑らかな詳細映像が記録できます。マニュアル録画。常時録画中に専用スイッチを押すと、任意のタイミングで映像を上書保存されない別フォルダに保護します。
用途ドライブレコーダー
その他【専用ビューア】(PC:WindowsOSO)}+)
付属品microSD 64GB
質量(g)約100(ブラケット含む)
切替方式【Gセンサー】10段階
使用温度範囲(℃)-20~70
電圧(V)DC12/24対応
電源電源配線の構造黄→常時電源/赤→ACC電源/黒→車両アース
対応LED式信号機、地デジノイズ
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)100×61×33
機能【ナイトビジョン】ON/OFF可能
消費電流(mA)(最大)約330(モニター点灯+録画中の消費電流)
ディスプレイ3.5インチ IPS液晶/タッチパネル
保証期間製品ご購入より3年間(消耗品は除く)
記録ファイル形式独自形式(JDR)→MP4 (H.265) に変更可能
音声記録内蔵マイク(ON/OFF可能)
画素数【撮影】1920×1080 FullHD【走行時】CMOS 200万画素 (SONY STARVIS)
対応メモリーカードmicroSDカード Class10以上(32~512GB)
記録モード常時/衝撃/駐車/モーション/マニュアル
フレームレート2fps/10fps/20fps/29.5fps(初期値)
画角対角140°(水平118°、垂直65°)
GPSGPSアンテナ(外付けモジュール)
1個
¥37,980
税込¥41,778
5日以内出荷
本製品は3.5インチモニターとリチウムバッテリーを搭載しており、記録メディアのフォーマット形式をPCでexFATまたはNTFSに設定することで、1ファイルおよそ32GBまで録画することが可能です。本製品より、充電がmicroUSBからUSB Type-Cとなりました。付属のAVケーブルを使用することで、コンポジットの映像も録画することができます。これにより、VHSなどの映像をデジタル保存が行えます。内部のリチウムバッテリーで動作が可能な為、HDMIケーブル1本あれば、出先でも様々なHDMI出力機器と接続して録画することができます。PCからのHDMI出力とイヤホンマイクを本製品と接続することで、ビデオ会議の録画も行うことが可能です。また、本体液晶で録画中の映像や、録画したデータをプレビューが可能なので、映像をその場で確認が可能です。FAT32形式の記録メディアを利用いただくことで、1ファイル4GBの録画で細かく区切ることも可能です。設定や再生、録画操作はすべて本体のボタンでも可能ですので、デジカメのような操作感で手軽に高画質な映像の録画が可能です。最大1080P 60FPSの録画に対応し、HDMI機器を直接接続して、SDカードやUSBメモリ(最大512GB)や外付けHDD(最大2TB)に保存が可能で。HDMIのスルー出力を搭載するので、取り込んだ映像を外部モニターに出力しながら確認できるため、ゲームの録画などにも便利です。USBでPCと接続し、HDMI出力のあるカメラやゲーム機と接続してライブ配信にも対応します。ハードウェアエンコード形式ですので、比較的スペックの低いPCでも録画が可能なのが特徴となっております。Mac接続は非対応となります。HDMIモニター出力時は本体液晶画面に映像が表示されません。
ディスプレイ3.5
対応メディアSDカード/USBメモリー/外付けHDD
1個
¥48,980
税込¥53,878
9日以内出荷
関連キーワード