23件中 1~23件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
簡単組み立て式で、折りたたみが出来ますので、収納時に場所を取りません。
用途室内でのタオル干しに 仕様タオル掛け本数:7 材質パイプ部:スチール+塗装、樹脂部:ABS 寸法(mm)幅535、奥行350、高さ580(収納時:幅535、奥行30、高さ685) 質量(g)約900
1個
1,098 税込1,208
当日出荷

二本のパイプで支えていますので、濡れたタオルでも安定して干すことができます。
用途室内でのタオル干しに 材質パイプ部:ステンレスパイプ、樹脂部:ABS 寸法(mm)幅580、奥行315、高さ670 樹脂部:白 質量(g)約900 取扱説明書(0.9MB)
1個
1,198 税込1,318
当日出荷

テラモト雑巾掛A型Ⅱ
タオルや雑巾を掛ける小物干し。置き場所に困らない折りたたみタイプです。
仕様雑巾24枚掛、折りたたみ式 トラスコ品番375-4332 材質スチールパイプに粉体塗装 質量(kg)5 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)970×600×620 アズワン品番65-0334-83
1台
6,998 税込7,698
翌々日出荷

開いて立てるだけのシンプルな雑巾掛け。使わない時はスリムにたためて、収納場所を取りません。
材質スチールパイプに粉体塗装 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)600×400×595 トラスコ品番368-4661 質量(kg)約2.3
1台
6,998 税込7,698
3日以内出荷

省スペースでたくさんタオルが干せます。使用しないときはコンパクトにたため、場所をとりません。安全対策で先端が内に丸くなっています。
仕様折りたたみ 材質スチール(エポキシ粉体塗装)、スチール(ポリエチレンコーティング)、ポリプロピレン 質量(kg)約1.5 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)830×460×720 干す量タオル20枚
1台
1,498 税込1,648
当日出荷

タオルハンガー 20枚掛け 折りたたみ式 モノタロウ 動画あり
一度にタオルが20枚干せ、収納時には折りたたみが出来ます。
用途室内でのタオル干しに 仕様タオル掛け本数:20 材質ハンガー部:スチール(SUS201)粉体塗装仕上げ、パイプ部:ステンレス(SUS443)巻スチール 質量(kg)約1.5 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)830×460×720
1個
1,098 税込1,208
当日出荷

CONDOR(山崎産業)タオル掛け
飲食店や美容室に。スペースや必要枚数に応じてお選びいただけます。
用途飲食店や美容院に 材質スチールクロームメッキ
1台
5,898 税込6,488
4日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

CONDOR(山崎産業)ハンガーD
雑巾・タオル等を干せるハンガーです。
材質スチールパイプアクリル焼付 仕様折りたたみ式 トラスコ品番370-1158 幅(mm)約550 質量(kg)約2.2 ホワイト 高さ(mm)約695 奥行(mm)約465
1台
5,498 税込6,048
4日以内出荷

材質パイプ・座金:ステンレス 寸法(長さL×奥行D×高さH)(mm)300×30×68 耐荷重(g)約500/1本 取付方式木ネジ止め式 TKG品番9-0812-0101 TKG品番(2017)6-0724-0101 掛数3
1個
779 税込857
当日出荷

テラモト小物ほし SZ
タオルや雑巾を掛ける小物干し。置き場所を取らないコンパクトな折りたたみタイプ。
材質スチール丸鋼にクロームメッキ 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)385×220×490 質量(kg)約1
1台
3,798 税込4,178
当日出荷

シンクトップとシンク内、取り付け場所が選ぶ2WAYタイプ。省スペースにふきんが3枚掛けられる。キズや汚れに強いダブルコーティング。アームの幅が広いのでふきんが早く乾く。
用途キッチンの収納に 取付け方法吸盤 仕様2WAY 材質支持部・カバー・取付板:スチロール樹脂、アーム:鋼線(樹脂コーティング)、ジョイント:ポリプロピレン、吸盤:塩化ビニル樹脂 寸法(mm)350×40×40H タイプふきん掛け アーム数3本 耐荷重(g)100(アーム1本につき)
1個
999 税込1,099
当日出荷

テラモト雑巾掛 X型
開いて立てるだけのシンプルな雑巾掛け。使わない時はスリムにたためて、収納場所を取りません。
材質スチールパイプに粉体塗装 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)800×445×810 質量(kg)約6.2
1台
11,980 税込13,178
翌々日出荷

材質タオル掛け部/ステンレスパイプ、支柱パイプ/鉄・ステンレス被覆パイプ、樹脂部品/ABS樹脂・PP樹脂、ネジ類/鉄製・メッキ仕上げ 幅(mm)760 ステンレス 高さ(mm)810 奥行(mm)290 耐荷重(kg)1kg×5 アズワン品番65-0603-09
1個
2,198 税込2,418
当日出荷


置き場所を取らないコンパクトタイプです。
用途タオルや雑巾を掛ける小物干し。 仕様折りたたみ式 トラスコ品番003-3782 種別6枚掛 質量(kg)1.6 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)400×273×674 アズワン品番65-0334-85
1台
5,798 税込6,378
当日出荷

ふきんがサッと掛けられる。強力ネオジム磁石でしっかり取り付け(キズ防止シート付)。サビにくいステンレスパイプ。可動するアーム。
用途キッチンのふきん掛けに 材質本体=ABS樹脂(メタリック塗装)・ステンレス鋼管(18-8) 本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)325×20×110 耐荷重(g)300(アーム1本につき100g)
1個
1,498 税込1,648
当日出荷

布巾ハンガー タワー 山崎実業 動画あり
シンプルでスタイリッシュなデザインの3枚掛けの布巾ハンガー。付属品にフックが付いているので、スポンジなどの小物も干せます。
材質本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) 質量(g)約480 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)約30×10×25
1個
1,800 税込1,980
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

伸縮式のため、コンパクトに収納が出来ます。
用途室内でのタオル干しに 材質ハンガー部:ステンレス(SUS201)、パイプ部:ステンレス(SUS201) 質量(kg)約1.4 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)415~685×690×765 収納寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)415×95×870
1個
2,298 税込2,528
当日出荷

差し込むだけの組み立て簡単でコンパクトに収納できる伸縮タイプのタオル干しです。
材質ステンレス、ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂、ABS樹脂 収納寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)420×95×865 寸法(幅×奥行×高さ)(mm)420~695×650×770
1台
3,198 税込3,518
当日出荷

クロームメッキ仕上げ
材質スチール(クロームメッキ) 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)385×175×590 TKG品番9-1336-0101 TKG品番(2017)6-1196-0201
1個
6,998 税込7,698
3日以内出荷

つけ置きや手洗いしやすい横広オーバル型バケツです。ホース固定穴付き。スムーズに水が入れられます。モップなどが洗いやすく、ホースや掃除道具をまとめて収納・持ち運びできます。本体と水平になるようにハンドルが止まるので、濡れた雑巾を干したり、スプレーをかけたりして使用できます。システムバケツインナーバスケットがすっぽり収納できます。
材質ポリプロピレン 形状丸形 質量(g)760 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)415×330×298 商品タイプ本体
1個
1,798 税込1,978
4日以内出荷

超高濃度樹脂ワックス。 ハイグレード濃縮タイプの高濃度床用樹脂ワックス。 一度塗るだけで優雅な光沢と硬く強い被膜を作り、長期間にわたり床を保護します。 店舗等、多くの人が歩く場所にもおすすめいたします。 誰にでも簡単に塗れ、いやな臭いも残らず安全性は抜群。 ハウスクリーニング業者さんや工務店さんがプロの現場で自信を持ってお薦めしたい、高い実績をもつ高濃度床用樹脂ワックスです。 艶の持続性があり、床材の保護力が高い。 滑りがなく歩行が安全。 塗膜が強く、たくさんの人が歩く場所で使用できる。 土足で歩く店舗などでも使用可能。
用途フローリング床、無垢床材(塗装品・無塗装品)、カラーフロアー、クッションフロアー、Pタイル、コルクフロアー等 成分アクリル系樹脂エマルション、高融点ワックスエマルション、レベリング剤、高級アルコール系非イオン活性剤、添加剤、消泡剤、水 使用方法【ワックス掛けの前に】(1)ワックスをかけたい部分で動かせる家具等は、移動させておきましょう。(2)まず床を掃除機で、ホコリやゴミをさっと吸い取ります。床にこびりついた食品カスなどは床に傷が付かないように注意しながら割り箸等でこそぎ落とします。(3)住まいの強力洗剤「ユニクリン」を水かぬるま湯で薄め、拭き掃除をして汚れや油分を取り除きます。(薄め方:通常はバケツ半分くらい(約5L)のぬるま湯に対し「ユニクリン」をコップ半分強(約100cc)入れてください。汚れに応じて3倍液~100倍液でご使用ください)(4)ユニクリン洗剤拭き後は、水で固く絞った雑巾で、洗剤分がなくなるまで十分に水拭きをしてください。(5)その後、床面を十分に乾燥させてください。【ワックスをかけましょう】(1)部屋を見渡し、ワックスを塗る順序を大まかに考えます。必ず自分が最後に部屋の外に出られる順序で。(2)はじめに「デラックスゴールド」をタオル又はワックス用のモップにたっぷりしみこませます。部屋の奥の方から予定した順序通りに後ずさりしながら、力を入れすぎず丁寧に塗ってください。このとき手に力を入れたり、何度もゴシゴシこすらないでください。また泡が立たないように注意してください。【乾燥】(1)風通しをよくし、十分に乾燥させてください。ワックスが乾燥するまでは塗布面を歩いたり触ったりしなでください。乾燥時間の目安は夏場は15~20分、冬場は20~30分くらいです。(2)乾いたら歩いても結構です。ただし完全乾燥するまでは(1日くらい)水のしずくなどはこぼさないようにしてください。【ワックスをかけ終わったら】(1)ワックスがけに使用したモップやバケツなどの道具は、作業が終わったら速やかに洗って乾かしてから保管してください。(2)使用後のワックスはキャップをしっかり閉め、涼しいところに保管してください。ただし凍結させないでください。【普段の床のお手入れは】(1)普段のお手入れは乾拭きモップや掃除機がけでOKです。ワックスは半年に一度くらいは定期的にかけましょう。 使用の目安1Lで約100m2 主な用途 乾燥時間(夏場)15~20分、(冬場)20~30分
1本(2L)ほか
9,898 税込10,888
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

最高級床用樹脂ワックス。快適なフローリング床をいつまでも美しく保護するための床用樹脂ワックス。 美しく深みのあるつやで床材の色調を高めると同時に、硬く強い被膜でキズやひび割れから床表面を守ります。 その保護効果は約1年以上の高耐久タイプ。 誰にでも簡単に塗れ、いやな臭いも残りません。 さらにすべり止め効果もあるので、ご家族の方も安心です。 もちろんシックハウスの原因といわれるホルムアルデヒド・トルエン・キシレン等は一切含んでおりません。 「床・フローリングをピカピカにしたい!」玄関の扉を開けたとき目に入ってくる床の輝き。一目見ただけでこの家はよくお手入れされてるなと感じます。ゴールドは美しく深みのある艶で床の色調を高め、高級感をひきたてます。 「床・フローリングを保護したい」強い樹脂コーティング膜で床の表面を長期間保護し、キズやひび割れから床表面をまもります。ペットのいるお家でも、わんぱく盛りのお子さんがいても、床はいつもピカピカです。 「床・フローリングを滑りにくくしたい!」ワックスをかけて床が滑りやすくなると危険です。ゴールドは滑り止め効果があるので、小さいお子様・お年寄りからペットまで、ご家族が安心して生活できます。 「ワックスも安全・安心なものを使いたい!」ゴールドはシックハウスやシックスクールの原因となる有害化学物質を一切含んでいないので健康快適な室内環境を実現します。また塗るときにイヤな臭いがしないので作業がとても楽にでき、ご家族も安心です。
用途フローリング床、無垢床材(塗装品・無塗装品)、カラーフロアー、クッションフロアー、Pタイル、コルクフロアー等 ゴールド 成分アクリル系樹脂エマルション、高融点ワックスエマルション、レベリング剤、高級アルコール系非イオン活性剤、添加剤(ホルムアルデヒドは含まず)、消泡剤、水 使用方法【ワックス掛けの前に】(1)ワックスをかけたい部分で動かせる家具等は、移動させておきましょう。(2)まず床を掃除機で、ホコリやゴミをさっと吸い取ります。床にこびりついた食品カスなどは床に傷が付かないように注意しながら割り箸等でこそぎ落とします。(3)住まいの強力洗剤「ユニクリン」を水かぬるま湯で薄め、拭き掃除をして汚れや油分を取り除きます。(薄め方:通常はバケツ半分くらい(約5L)のぬるま湯に対し「ユニクリン」をコップ半分強(約100cc)入れてください。汚れに応じて3倍液~100倍液でご使用ください)(4)ユニクリン洗剤拭き後は、水で固く絞った雑巾で、洗剤分がなくなるまで十分に水拭きをしてください。(5)その後、床面を十分に乾燥させてください。【ワックスをかけましょう】(1)部屋を見渡し、ワックスを塗る順序を大まかに考えます。必ず自分が最後に部屋の外に出られる順序で。(2)はじめに「ゴールド」をタオル又はワックス用のモップにたっぷりしみこませます。部屋の奥の方から予定した順序通りに後ずさりしながら、力を入れすぎず丁寧に塗ってください。このとき手に力を入れたり、何度もゴシゴシこすらないでください。また泡が立たないように注意してください。【乾燥】(1)風通しをよくし、十分に乾燥させてください。ワックスが乾燥するまでは塗布面を歩いたり触ったりしなでください。乾燥時間の目安は夏場は15~20分、冬場は20~30分くらいです。(2)乾いたら歩いても結構です。ただし完全乾燥するまでは(1日くらい)水のしずくなどはこぼさないようにしてください。【ワックスをかけ終わったら】(1)ワックスがけに使用したモップやバケツなどの道具は、作業が終わったら速やかに洗って乾かしてから保管してください。 (2)使用後のワックスはキャップをしっかり閉め、涼しいところに保管してください。ただし凍結させないでください。【普段の床のお手入れは】(1)普段のお手入れは乾拭きモップや掃除機がけでOKです。ワックスは半年に一度くらいは定期的にかけましょう。 使用の目安1Lで約100m2 危険物の類別非危険物 乾燥時間(夏場)15~20分、(冬場)20~30分
1本(2L)ほか
7,998 税込8,798
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

  • おすすめ人気ランキング
  • 雑巾